「ぎょーむ日誌」目次に戻る | KuboWeb top に戻る | twilog | atom

ぎょーむ日誌 2006-12-(01-10)

苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (kubo@ees.hokudai.ac.jp) までお知らせください.

2006 年 12 月 01 日 (金)

bbs


2006 年 12 月 02 日 (土)


2006 年 12 月 03 日 (日)

plugin


2006 年 12 月 04 日 (月)

primack
[Primack さん]
保全生物学の大御所 …… なのに, というべきかだからというべきなのか, じつに楽しげに話を展開させていって聴衆をあきさせない. そうそう, 終盤のほうで 「こういう空間相関のあるデータでは ベイズ統計学が重要」 と明言されてましたよ. 皆さん, 勉強しましょうね.


2006 年 12 月 05 日 (火)


2006 年 12 月 06 日 (水)

okamuraCoda

2dt

bm
[いや,当方はまだ何もやってないんですが]
Ogle & Pacala 研究は昨日相談していた宮田さんの苫小牧シュートのハナシに 近いのかも (こちらはせいぜい十数種だけど), という気がする. というか, この二人が組んだとなると, ハナシはもう殲滅的に進展ずみかもという予感もある. 写真は昨日の議論に使われたお茶部屋ホワイトボード.


2006 年 12 月 07 日 (木)

cover07
[やはり R 集会なんで]
という今回の集会の性質から, どうしても「ソフトウェアの使いかた」 にかなり時間をとられてしまいそう …… じつはこの方針はあまり初心者むけではない. というのも, 階層ベイズモデルのご利益とか GLMM との関係とかはあまり時間がとれなさそうなんで ……


2006 年 12 月 08 日 (金)

profR
[Ripley 先生]
上の写真は BLAS の後藤さんと話していて, 下は Stefano Iacus さんと. Ripley 先生の印象, がっしりとした体格, 血色よく眉毛ふとく意志の強さがでているかんじ, でかい声で明晰に話す …… にもかかわらず, 講演は残念ながら 8 割ぐらいしか意味が取れなかった. うーむ, 原因かもしれないと思えるものは, r-help 投稿にも見られる「うまい Ripley 表現」 みたいなものに当方がついていけないとか? これと関連してなんだけど, 投影資料 (「パラグラフごとはりつけ型」とでもいうべきスタイル) ながめてると 「慣用句」 の使用頻度がふつーよりやや高くて難しい印象になってるのかも, という気もした. まあ, 私の訓練不足がなによりの原因ですが.

arisukawa
[有栖川宮記念公園]
今回は統数研の正面 (北側) にある公園の中を突破して戻る. 今朝みつけられなかった「公園に登っていく坂」は 北条坂 と名づけられていた.

kubo

bayes

salada
[深夜の晩飯]
金曜日夜のぢょなさんは深夜でも客がたくさんいてやかましい. 若い女性も多いけど, (酔っ払ってもいないのに) みょーな説教してるおやぢなんかも. その説教論法は私には「東京ふう」に思える …… my ルールを他人に押しつける, という点において. これはどの地方でも共通なのか?


2006 年 12 月 09 日 (土)

gate
[雨の統計数理研究所]
この建物は有栖川宮公園前, 外国大使館に囲まれた丘の上にたたずむ. 昨年 と異なり土曜日閉鎖の鉄門が開いていた. 感銘うけて写真とってると 中間さんに 「アヤしげな写真とってますね」 とアヤしまれてしまった.

kubo1small
[久保とーく]
どうして自分の写真ながら 「エラそう」 に見えるのかな …… 「D 論ぎょーむ」からめでたく釈放されてふらふらと 南麻布名所の統数研見物にみえた立教大の森本さんが撮影してくださった一枚.

mase
[間瀬茂さん]
この集会のボス. スクリーンに投影されてるのは Knoppix (Linux) の boot 画面で間瀬さんの発表前の恒例の「儀式」である (起動後は愛用の xdvi 起動). そして …… えー, 恐縮なことにと申しますか手前に後頭部だけ写ってる 白髪の老紳士はなンと渋谷政昭さん (あの 「S 言語―データ解析とグラフィックスのためのプログラミング環境」 「S によるデータ解析」 ほか 著書多数, ReaD) …… とあとから間瀬さんに教えていただき驚愕した. 「日本の数理統計学のくさわけ」 「ぼくの先生の世代にあたる人」 「今でも東京近辺の研究集会によく見えるし, 論文も書いておられる」 「モノ知りなのはいいんだけど, うんちく好きでときどき困る」 とうんちく好きの間瀬さんをして言わしめる …… そういえば, 昨日の Stefano さんのまにあっくな講演にも スルどく質問なげかけておられましたなあ.


2006 年 12 月 10 日 (日)

b777
[B-777]
第二ターミナルからは ANA 機がカッコよく並んで見える. とくにトリプルセヴンはカッコよい (この写真はヘボいけど).

b737
[B-737-400]
ADO 15 便. 木曜日夜に搭乗した往路機と同じ機材. AIRDO は第二ターミナルという「半島の岬の突端」とでもいうべき場所 (54-55 番搭乗口) が定位置のよーで. 到着便おくれで出発時間が先おくりされる. 本日の新千歳空港周辺は悪天で着陸まちあり, か. 羽田空港は晴.

iburi
[千歳空港周辺]
かくのごとく晴. 地表はかくのごとし, であまりヒトが住んでない. 右側の池だか沼だかは調べてみたけどどこなのかわからなかった. あんがい, ウトナイ湖?

b777
[雪にうもれつつある地環研]
いつのまにこんなに ……


KuboLog | KuboWeb