「ぎょーむ日誌」目次に戻る | KuboWeb top に戻る | twilog | atom

ぎょーむ日誌 2006-10-(11-20)

苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (kubo@ees.hokudai.ac.jp) までお知らせください.

2006 年 10 月 11 日 (水)


2006 年 10 月 12 日 (木)


2006 年 10 月 13 日 (金)


2006 年 10 月 14 日 (土)

wb
[大学院生たちの世界]
お茶部屋ホワイトボードにびっしりとはりつけられた 「食」 広告. 「食」本位主義とはこういうものだ. そして, これらをはりつけるという行為そのものは, いったいかなる message を発しているのか? …… 私はその点について考える習慣を持たないことにしている.

egp


2006 年 10 月 15 日 (日)

outputweb


2006 年 10 月 16 日 (月)

cfit
[補償?]
で, 昼飯前の時間はこれにはまりこんでしまった. 実験アカマツ個体に関しては「補償」モデルの AIC が断トツによいのだけど, 野外アカマツに関してはびみょー, とわかった. はてさて.


2006 年 10 月 17 日 (火)


2006 年 10 月 18 日 (水)


2006 年 10 月 19 日 (木)

tinnR
[Tinn-R]
R むけに作られているゐんどーづ専用 text editor. ここに示した screen shot はちょっと古い版で, 最新版 (1.18.5.6) はアイコンボタンとかがちょっと異なる. ゐんどーづぎらいの私は Linux 上の VMWare 上に 「隔離」してるゐんどーづでこれを動かしている. いやはや, R をゐんどーづ上で動かしてるユーザーが多数派なので, それに対応するため, なんだよね.
tinnRsend
[R コードを R に「送る」]
オレンジ丸をつけてる行にならんでる 4 つのボタンはどれも 「送る」になってて,左から
  1. 全体をクリップボード経由で R に送る
  2. 全体を R に直接 R におくる (一行ずつ R console 上に表示される)
  3. 選択部分をクリップボード経由で R に送る (オレンジの丸)
  4. 選択部分を直接 R におくる (一行ずつ R console 上に表示される)
となっている. コード全体を「送る」なら 1. とかで良さそうなんだけど, 日本語版ゐんどーづではうまくいかないことがある. 3. はどういう場合でも必ずうまくいく. また 2. や 4. もほぼ必ずうまくいくんだけど, R console 上に「いまこれを実行してます」が表示されるので, ちょっとうるさい.

rader
[大雪山主稜線上の地衣類が好む ……]
何でしょう? 志水さんデータを使った作図.


2006 年 10 月 20 日 (金)

[大雪山主稜線上の地衣類]
…… が好む岩面? 志水さんデータを使った作図. 北緯 43° において日当たりが悪いところはダメそう. しかしながら, 日当たり良すぎるところもやはり ……

[まずは作図]
江川さんデータから作図 (ただし左の図はちょっと作図プログラムミスが含まれてる, と気づいた). これの前段階 (R によるまた別のデータ変換) でちょっと苦闘してしまった. それを横で見てた江川さんが 「R ってかなり難しいんじゃないか」 と不審の目で見るので, それを払拭するデモンストレイション, 「いやー, ここから先は簡単ですよ, 簡単」 などと冷汗ながしつつ宣伝文句を口ばしりつつこの作図プログラムを作った次第. もともとサロベツデータは (指導教官・露崎さんの趣味で) ややこしい実験設定のややこしい構造になっており, pdf() で全データを出力させると左のような図が 4 ペイジ続くことになる.


KuboLog | KuboWeb