「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2006-10-16
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20061016
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2006 年 10 月 16 日 (月)
0750 起床. 0805 自宅発. 曇. 0820 研究室着. 朝飯. コーヒー.
来週の火曜日に
Silander
さん (現在はサバティカルで宇都宮大学滞在中) がこちらでセミナーしてくれることになったので, そのへん関連の連絡とか.
アカマツ成長解析のほうは片づいたので (ネット配布版はすでに publish), 今度は小林さんが中心になってアカマツ光合成データのほうのとりまとめが 進行している. で, 1.5 年ほど前にやってた「補償」モデリングのほうなんだけど, そのあたり計算やりなおさねばならなくなり,
optim()
最尤推定 R プログラムみなおしてたら, 分散のあつかいまわりでややこしーことやってたので, その修正にとりくんでみる.
[補償?]
で, 昼飯前の時間はこれにはまりこんでしまった. 実験アカマツ個体に関しては「補償」モデルの AIC が断トツによいのだけど, 野外アカマツに関してはびみょー, とわかった. はてさて.
とりあえず, 昼飯.
だったら折れ線ではなく二次曲線で …… とやってみたけど改善されず. そのあたり, 香川の小林さんとメイルやりとり.
昨日ひねくっていた Pasoh 1000 樹木選抜 → 「WWW な出力」する R プログラムを矢澤さんにひきわたす.
で, 母子里林冠モデル作文をどう書き換えたか, に関するメイルかき. これはまた小林さんあて. この林冠モデルは実用段階というよりまだまだ改良が必要なものなんだけど (もっとベイズ化して「系統的ノイズ除去」みたいなことをしなくては), まあアイデア中心の方法論論文かくだけでこれだけやりとりが必要になる …… 要は私が生態系生態学・生産生態学まわりの不勉強, ということにつきるんだけど, ごく単純化したモデルでさえ 数千語ついやして説明せんといかん現象でもあるわけで.
ついでながら, 「母子里ダケカンバ林の夏の一日」 を「計算につかっている一定の光強度で 10 時間」 と定義すると一日の同化量は平方メートルあたり 0.76 mol CO
2
となり, 岐阜の高山で測定されてる「一日の同化速度」 とだいたい同じケタになる, とわかった. まあ, どこかで単位換算とか (わかりやすい種類の) 失敗はやっていないだろう, と.
甲山さんがやってきてまた何やら用事を. Pasoh は 50 樹種 1000 本だけぢゃなく, 2000 とか 4000 本 (100, 200 樹種) ぶんを準備しとけって …… そんなに測ってどうするんだ, という気もするが (そもそも林冠木は樹高 50m に達するんですごく測定むずかしい). 私は 50 樹種 1000 本とれたら さっさときちんとデータ解析すべきだと思うんだけどねえ.
1840 研究室発. あ, 月曜日は
秀岳荘
やすみだったか. 空沼
山行
で壊れた登山靴を (いまさらながら) 修理にだそうと思ったんだが. 1900 帰宅. 体重 73.0kg. 晩飯.
2215 自宅発北大構内走. 2300 帰宅.
[今日の運動]
北大構内走 45 分間.
[今日の食卓]
朝 (0840): 研究室お茶部屋. 食パン.
昼 (1320): 研究室お茶部屋. 食パン.
晩 (1950): 米麦 0.8 合. 卵焼き. コマツナあえもの. コンニャク・ワカメの味噌汁.
本日
(
kubolog20061016
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb