「ぎょーむ日誌」目次に戻る | KuboWeb top に戻る | twilog | atom

ぎょーむ日誌 2008-01-(21-31)

苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (kubo@ees.hokudai.ac.jp) までお知らせください.

2008 年 01 月 21 日 (月)

lab606a
[A606 実験室奥]
Dalton 社製の実験台. おそらく電源コンセントなし. 備品番号: 北大庁 環 ク-3-34 (ただし「ク」の部分は手書き文字が汚くて判読困難)

lab606a.jpg
[A606 実験室手前]
電源コンセントあり. しかし製造会社不明. 備品番号: 北大庁 環 ク-3-20

lab706
[A706 実験室]
ここはそもそもいわゆる「実験台」がない.

nakazawaR
[Rによる保健医療データ解析演習]
たいへんまっとうな本. 冗談ではなくこういう本があるので, 私などは安心して 講義のーと とか書き散らせるわけで …… 夕方からの授業では 現物をもってさっそく紹介してみた.


2008 年 01 月 22 日 (火)


2008 年 01 月 23 日 (水)

sm
sm

2008 年 01 月 24 日 (木)

daa24
daa24l
daa24b

2008 年 01 月 25 日 (金)

nn25a
[アリ個体にゅうらるねっと]
ぎょーむ日誌 2007-07-25 より …… library(MASS)nnet() で生成された 人工にゅうらるねっと の例. 実データを正規乱数で修飾した炭化水素 (人工) データ 200 パターンでトレイニングされた あるにゅうらるねっとアリ個体. 上から出力層・隠れ層・入力層. 入力層は 25 個のけみかる感覚素子からなっている. 赤い結線はプラス, 青い結線はマイナスの加重, 太さは加重の大きさをあらわす (加重がゼロにちかい結線は描画してない). 入力層・隠れ層の数値は閾値.

aapairs25

2008 年 01 月 26 日 (土)

snow26
[玄関から東を見る]
ここは札幌市北区の西の端 (北 12 西 1). 家の前は国道 5 号線・創成川, そのむこうは東区. 手前の歩道に積雪してないのは, ロードヒーティングされてるため. 国道ぞいの歩道はそういうシカケが優先的に工事されるようで.

snow26
[東区]
Homac とかで買いものするために歩道・車道が北区より狭い東区に入る. 車道は一方通行, 本来は二車線なんだけど除雪によって一車線状態になっている. 車道と「雪の土手」でさえぎられてる歩道はすれちがいも困難な状態. 前の子供はソリに乗ってお母さんに引っぱられている. ここらへんではよく見る光景.

snow26
[地環研前]
Homac で買いものして, なンというか「積雪した山道」状態になっている歩道 (除雪機が使えない狭い歩道はそうなる) の起伏を登ったり下ったりして東区を脱出, 北大構内もかなり積もっている状態だ.


2008 年 01 月 27 日 (日)

snow27
[北 12 条道路,自宅ちかく]
道路むこうがわにできた雪山, この界隈では一番標高が高そう ……


2008 年 01 月 28 日 (月)


2008 年 01 月 29 日 (火)


2008 年 01 月 30 日 (水)


2008 年 01 月 31 日 (木)

hmm31

KuboLog | KuboWeb