ぎょーむ日誌 2007-08-(01-10)
2007 年 08 月 01 日 (水)
-
0915 起床.
アリ準備ばて,
だったのか 9 時間以上も気絶したみたいに寝込んでしまった
……
0930 自宅発.
曇.
0945 研究室着.
コーヒー.
朝飯.
-
残念ながら,
昨日中には結着しなかった
石狩浜エゾアカヤマアリの
敵性行動データ解析 (階層ベイズモデル)
体表面炭化水素データ解析 (neural network)
についての沖縄発表の準備のつづき.
-
残り 3 枚 + 昨日までにつくったあちこちの手なおし,
でよーやくひととーりできた.
時刻は 1200.
えーい,
今回も時間かかってしまった
……
-
ちょっときぶん転換に,
「使途よくわからぬ」
(7/20 購入)
無線 LAN 機
Buffalo WHR-AM54G54
の Vine Linux 端末からぶりっぢ設定.
-
とりあえずルーター mode,
Linux 側の
ifcfg-eth0
を書き換えて 192.168.11.1
をルーターとする LAN に有線でつなぐ
(短 LAN ケイブルが同梱されてた)
-
Login: root + パスワードなし
-
web browser で
192.168.11.1
にアクセス,
「動作きりかえ」でブリッヂ化,
A 棟 8F 闇ネット内の IP アドレスは
192.168.1.9 (wifiA804)
-
再起動でこの設定が反映される
-
せきゅりちー設定:
「無線 LAN からの設定を禁止」,
root のパスワード設定,
WEP128 暗号化設定
-
以上は有線で設定.
当方の Vine Linux 4.1 in ThinkPad X31
を無線端末化するのはちょっと手間がかかるので,
かかる雑用を生起させた甲山さん PowerBook で無線 LAN ぶりっぢ
として使えるかの試験運転.
とくに問題なさそう.
-
結局はうまくいかなかった Vine Linux 機の無線端末化のメモ:
sudo apt-get install madwifi
してから,
こちら
の
http://prism54.org/
で「FullMAC driver」→Version 1.0.4.3をダウンロードし,
/lib/firmware/にコピーしてisl3890にリネームすると,udevで認識される。
GNOMEの「ネットワークの管理」で暗号化も動作。
を参考にドライヴァーのインストール
(
こちらにも同様の記述が).
pcmcia 無線 LAN カード
WLCB-54GT
(11g/54Mbps, PrismGT)
さすとハードウェアとしては認識
(なぜか /dev/ath0
ではなく /dev/eth1
が生成される),
しかし DHCP でも固定 IP アドレスもうまく設定できん
(設定は反映されているが,
接続できない)
……
-
まあ,
そのうちまた試行錯誤してみましょう.
と,
遅い昼飯.
-
……
あっ,
またしつこく無線 LAN 設定にはまってしまった.
やめやめ.
-
しばらくぶりに,
よーやく
石狩浜アリ拉致実験行動解析階層ベイズモデル論文の作業に復帰.
とりあえず,
まがあいてしまったので,
読みなおし.
-
1830 研究室発.
1845 帰宅.
洗濯.
晩飯の準備.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0950):
研究室お茶部屋.
胚芽パン.
- 昼 (1440):
研究室お茶部屋.
胚芽パン.
- 晩 (1950):
米麦 0.8 合.
ダイコン・油揚・サケの味噌汁.
コマツナのゴマあえ.
キャベツ・ニンジンのサラダ.
ピーマン・ブナシメジの炒めもの.
2007 年 08 月 02 日 (木)
-
0830 起床.
あいかわらずずれぎみ.
コーヒー.
朝飯.
ベイズモデルにおけるパラメーター間の相関,
なる問題について検討してしまう.
自分のアタマが整理されてないのでこの問題は複雑怪奇に考えがちなんだけど
……
うーん,
たとえば,
ふたつのパラメーターがあり,
その事前分布がそれぞれ独立であるときにも事後分布間に相関は生じうる
……
とはいえ,
実際にはヘンな定式化でもしないかぎりはそんなに強い相関は生じないだろう.
ところでこのふたつの事前分布が独立ではなく相関をもたせてやると
(あるいは正負の相関が自由に発生するように超事前分布を設定する),
事後分布にはさらに強い相関が生じるだろう.
問題に思えるのは,
あてはまりの良さだけを追及してしまうならば,
たいていの場合において「相関発生しうる」事前分布をつかった
モデルのほうが「良い」モデルになってしまうような気がするんだよねえ.
それとも何か「罰則」のようなものが含まれてるのか?
多変量正規分布の事前分布の場合,
その分散共分散行列の超事前分布は (逆) Wishart
分布なる奇怪なものになってしまうのでいまいちよくわからん,
というか.
ふーむ
……
とよくわからぬまま
0955 自宅発.
曇.
1010 研究室着.
-
うあー,
8/8 (水) の R 講習はてきとーにごまかせないような気が
……
うーん,
数名あいての連続「個人れっすん」ぐらいのつもりでいたんだが.
-
とゆーことで,
そちらの準備.
まあ,
R
の基本中の基本
である「data.frame のあつかいと作図」
をちょっと講習形式でやってみるか.
とにかくこれができなければデータ解析もへちまもあったもんではない.
-
おっとその前に別のデータ解析こんさる一件やらねば.
先日 (7/30)
に
library(lattice)
つかった作図例を示したんだけど,
これをあれこれ変更するには?
という質問を予定どーりいただいた.
見た目がけっこうややこしくなるので,
前回はわざとそのへん省略してたんだよね.
たとえばこうなるわけで.
詳細は
help(bwplot)
と
help(trellis.par.get)
なんかで.
library(lattice)
d <- read.csv("data.csv")
tpar <- trellis.par.get() # じつは tpar <- list() でもよい
# names(tpar) や show.settings() で設定可能な項目がみえる
tpar$par.xlab.text <- list(cex = 1.2)
tpar$par.ylab.text <- list(cex = 1.2)
tpar$layout.widths <- list(left.padding = 0, right.padding = 0)
tpar$layout.heights <- list(top.padding = 0, bottom.padding = 0)
tpar$box.rectangle <- list(col = "#cccccc", fill = "#eeeeee")
tpar$box.umbrella <- list(col = "#cccccc", lty = 1, lwd = 2)
trellis.par.set(tpar) # 変更した設定を反映させる
v.sex <- levels(d$sex)
print(bwplot(
total.leaf.area ~ as.factor(rppfd) | sex,
data = d,
layout = c(3, 1),
xlab = expression(bold("rppfd")),
ylab = expression(bold("LA"[total]~~(mm^2/plant))),
strip = function(which.panel, ...) {
lrect(0, 0, 1, 1, col = "#eeeeee", border = "#000000")
ltext(0.5, 0.5, v.sex[which.panel], col = "#808080")
}
))
-
8/8 (水) 琉球大理学部での (少人数・インフォーマルなかんぢでやりたい)
R 実習の準備をちょっとだけススめる.
できるだけ個別のデータ解析こんさるにもちこみたい
(時間がかかろうとも).
R わざを教えるときに,
相手の「自分のデータ」でやると効率いいんだよねえ
(すでにデータの構造がアタマの中に入っているから)
……
-
あ,
岩倉さんたちに沖縄発表の投影資料 PDF file
について連絡するの忘れてた.
-
あまりススまぬまま北大構内昼飯調達の旅.
雨ふってきた.
研究室にもどって昼飯.
-
……
まあ,
ThinkPad X31 が旅行中にコワれてもなんとかカッコぐらいはつくか,
というていどに 8/8 R 講習準備できた.
A 棟火災報知器ナゾの鳴動.
1805 研究室発.
雨あがってる.
1820 帰宅.
晩飯の準備.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0910):
米麦 0.6 合.
ネギ卵炒飯.
キャベツ・ニンジンのサラダ.
- 昼 (1420):
研究室お茶部屋.
米麦 0.6 合.
- 晩 (1950):
米麦 0.8 合.
ワカメ・豆腐の味噌汁.
キャベツ・ニンジンのサラダ.
ニラ・タマネギ・ショウガ・ニンニク・ネギ・
豚肉・卵の炒めもの.
2007 年 08 月 03 日 (金)
-
0715 起床.
ねむい.
コーヒー.
旅の準備.
アリ発表ファイルの修正.
朝飯.
1000 自宅発.
曇.
1015 研究室着.
-
A804 セミナー室で沖縄アリ口頭発表 (8/5)
の練習.
ひさびさの 15 分発表はキビしい.
正午前になんとか 14 分台になった.
-
あわただしく昼飯くって,
1205 研究室発.
JR 札幌駅内の薬屋で (やんばるアリえくすかーしょん対策の)
虫よけ + 虫さされ薬かう.
遠出はひさしぶりなので
(と言いわけしてみたい),
小樽いき快速エアポートにのりかけたり,
自動チェックイン機前でぢたばたしたりして,
1225 同発.
恵庭のあたりは雨.
-
1301 新千歳空港着.
1330 出発の便なのだが
……
この時期はけっこう混んでるね.
手荷物あずける行列が長くて,
時間ぎりぎりになる.
30 分前ではアブない.
-
1330 ANA64 便羽田いきに登場.
いやはや,
B747-400 がほぼ満席.
1350 離陸.
しばらくぐったりする.
ニューラルネット & アリ論文よみ.
1505 着陸.
ややおくれぎみ.
-
羽田第二ターミナルでのりかえ.
朝・昼飯すくなく,
空腹になったのでドライフルーツバー購入.
札幌→那覇,
日本列島内最遠隔県庁所在地間移動はまだ
2.5 時間の空路を残しているのである.
-
しかし食ってるひまもなく,
1535 ANA131 便沖縄いきに登場.
また B747-400 か.
そして今回もうしろから 3 番目の 63 列目.
このあたりは 7 割ぐらいの搭乗率なので,
あいてる前の列に移動する.
1550 離陸.
お茶をもらって羽田で購入のおやつ食べる.
席がひろびろしてるので ThinkPad X31
など取り出してかかる駄文を書いてる次第.
しかし省電力設定をでたらめにしてるので,
みるみる電池が消耗していくな.
-
といったことにかまわず,
アリ発表投影資料ファイルの修正.
やっぱり練習やってみたらといろいろと欠陥がわかったわけで.
-
飛行時間あと 1 時間のこして電池ぎれ.
まあ,
とりあえずひととーりは修正できた.
-
アルゼンチンアリ論文よんでるうちに
1800 那覇着陸.
予定より 15 分ちかくも早いなあ,
と思ってたら駐機場があいてなくて誘導路上でしばらく止まる.
荷物回収して,
2 年前
と同じく
ゆいレール
にのって
1841 空港発.
1845 赤嶺着.
1848 今晩の宿,
ホテルグランビュー沖縄
着
[最南端石碑]
最南端
だーそです
……
なんだかみょーな地に宿泊することに.
というのも,
明朝の集合場所がここなんだよね.
-
1900 すぎてもまだ太陽は地平線から離れていて,
経度差をかんじる (時差にして 1 時間ぐらい).
部屋でネットつなぐ.
ばてる.
うんどう.
風呂.
さっぱりして晩飯.
-
アリ発表ファイル修正 + 練習のつづき.
-
明日からしばらくネットに接続できない状況になりそう.
-
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
-
ラジオ体操.
ストレッチ.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0920):
米麦 0.4 合.
ワカメ・豆腐の味噌汁.
キャベツ・ニンジンのサラダ.
ニラ・タマネギ・ショウガ・ニンニク・ネギ・
豚肉・卵の炒めもの.
- 昼 (1150):
研究室お茶部屋.
米麦 0.4 合.
キャベツ・ニンジンのサラダ.
ニラ・タマネギ・ショウガ・ニンニク・ネギ・
豚肉・卵の炒めもの.
- 晩 (2030):
宿についてるレストラン
土煌,
夕飯・朝飯つき宿泊 (8000 円)
にしたんで
……
刺身 + サラダの前菜.
てんぷら,
沖縄ふう (?) 冷奴,
冷やしうどん,
ごはん・味噌汁.
紅芋アイスクリーム
+ ナゾの柑橘系シャーベット.
さんぴん茶.
ところどころ沖縄っぽい食事だった.
2007 年 08 月 04 日 (土)
-
0630 起床.
沖縄滞在 2 日目.
朝飯.
コーヒー.
アリ発表の練習.
-
0830 ホテルロビーに皆さん集合.
レンタカーのバン
(辻研究室の下地君運転)
にのって 0840 赤嶺発.
晴.
沖縄自動車道.
名護でおりて国道 58 号.
1040 琉球大
与那フィールド
着.
[与那フィールド]
みなさん,
「けーたいが通じない」
とさわいでおられました.
さっそくムシ集めを始めるヒトも.
-
部屋に荷物おいたりしてから,
また車で移動して,
国道 58 号ぞい辺土名 (国頭村役場ちかく)
のそば屋で昼飯.
-
1400 より与那フィールドのセミナー室で
蟻類研究会沖縄大会
始まる.
参加者 50 人ぐらい.
今日は東さん +
招待講演者たちによる外来性侵入アリである (アカ) ヒアリ
(Solenopsis invicta:
invicta とは「無敵」の意味)
[だいとうりょう]
まずは東さんがお気に入りの
Gp9 遺伝子
のハナシを.
そのあとのハナシにはつながらなかったのだが.
-
そのあとは Linn さん Porter さんによる,
ヒアリの侵入・分布拡大の様子と防除のハナシ.
Porter さんによるとヒアリは good forager で,
昼夜くべつなく働き,
アリ塚およびその中でのアリ移動は熱力学的最適性を
追及したものになっているとのこと.
そのあと,
緒方さんによる S. invicta
のややこしい同定 (worker 多型とか)
と紆余曲折な命名規約の変遷について.
最後に岸本さんが「実際に台湾でかまれてしまいました」
体験談 …… かなりひどいことになるようで.
-
そのあと「総合討論」ということになるはずだったんだけど,
東さんがそそくさと本日は閉会を宣言して,
まわりに「風呂は?」としきりにたずねている.
「ああ,あれはね」
とあとで東さんをよく知るかたが解説してくださったところによると
「東先生はすごくお風呂に入りたくなってしまったから,
討論やめてすぐに終了したのよ」
-
ロビーで尾崎さんに明日の発表内容を教えていただく
……
(尾崎さんの次に発表する)
私のとかなり重複しているので当方の説明はかなり省略できそうだ.
ついでに
「自分はこういう発表する予定で」
とひととーりご説明してみる.
長谷川さんともどもいろいろとコメントいただく.
明日までにもうちょい修正しなくては.
[野外バーベキュー]
琉球大の
辻研究室
のみなさんのおかげでたいへん楽しいひとときとなりました.
アリまにあっくなヒトたちにいろいろとハナシを聞いていただいたりして,
2400 ごろ寝た.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0650):
宿の朝飯.
まあ,
ふつーのビュッフェ形式.
- 昼 (1210):
国道 58 ぞいのそば屋「やまびここいやー」
のソーキそば.
600 円.
- 晩 (1900):
与那フィールド・バーベキュー.
ときどき瞬間的なにわか雨.
2007 年 08 月 05 日 (日)
-
0650 起床.
沖縄滞在 3 日目.
コーヒー.
食堂でまたアリ雑談.
「すきあらば泳ぎにいく」
伝説もつ東さんたちはまたしても海に泳ぎにいった.
ムシ集めにでるヒトたちもいる.
ぎょーむ日誌かき.
朝飯.
-
0900 よりアリ研究会 2 日目.
本日は 15 分間の一般講演の連続.
最初はアルゼンチンアリ発表がつづく.
-
ありがたいことに与那フィールド管理棟 3F で研究会参加者
のためにネット接続の準備があったので,
なんとなく接続して,
ぎょーむ日誌など更新.
ISDN かしらん?
-
尾崎さんがエゾアカヤマアリの行動生理学的な発表
(neural network でにせアリ作ってる私には興味ぶかいものでした).
つぎに私で,
(尾崎さんと説明がかなり重複していたので省略できて)
13 分ぐらいで終了.
めでたしめでたし.
質疑応答は「その,
にゅーらるねっと,
というのは『学習』できるんですか?」
といった方向になりがちだったが
……
ここで休憩時間.
-
休憩後はアリ群集・系統地理学の話がつづく.
群集データはべいづであつかいたいデータですね
……
-
昼飯.
アリ群集モデリング議論,
とか.
どうも当地はとつぜんの雨,
がよく降るようで.
-
午後の最初の 1 時間は招待講演者の山内さんによる特別講演.
Local mate competition による性比のゆがみ,
無翅オス間のさまざまな闘争 (年長者がすべて独占,長命化など)
をいろいろなアリで紹介された.
北大のアリ院生 3 名の発表が聞けたのはよかった.
-
また 15 分間の一般講演が夕方までつづく.
分子 - 個体群動態スケイルのハバ広い話あれこれ.
アリ研究者はアリ研究に使えそうなどういう方法論も OK
という広食性のよーで
……
「アリ愛」というか.
アリ研究者は自宅でアリ飼ってるヒトが多い,
とわかった.
-
私のハナシなんかでも,
あとから数名から「難しかった」とご批評いただいたものの
(反省),
なンかいろいろ使えるかも,
というコメントも.
-
1640 一般講演終了.
休憩後は日本蟻類研究会の総会なんで,
私はロビーでだらだらしてみる.
-
与那でーた解析こんさる出張所.
「何回攻撃が観察されたかを説明するモデル」
「猛烈なるアリ個体差 (11 個体)」
といういかにも教科書的な
GLMM
な状況だったので,
R
で作図して
glmmML()
+ AIC でモデル選択する状況にもちこむ.
「検定・ゆーい差しなくていいんでしょうか?」
と不安そうなので,
これまたいつもの説得.
-
晩飯.
[与那フィールド食堂]
晩飯後の様子.
酔っぱらうと「アリ愛」が抑制なくあふれでてしまって,
アリ話に暴走してるヒトたち.
「アリ愛」がいささか不足ぎみな私にはどうにも近よりがたい
……
などと思ったら,
いきなり「よーし,夜の森林で活動してるアリを見に行くぞー」
の一声で皆さん「えー,ハブがこわいなあ」
とはしゃぎつつぞろぞろと.
私は呆然と見送る.
-
残ったひとびとも「自宅でアリを飼うこつ」
とか教えあってるなぁ.
「…… って工夫してみたんですけどね」
「いやいや,それがアリからみたら快適かどうかはわからんでしょう」
「今回の出張中のアリの世話はどうしておられますか?」
「4-5 日の出張の場合はですね ……」
-
「アリ愛」欠落ぎみなアリ作文を修正してみる.
心配だったアリ発表がおわったせいか,
アリ情報ちょー高密度空間に投げこまれたせいか,
沖縄出張出発前より格段にはかどる.
-
1-2 時間ほどがんばってたんだけど
……
いつしか
アリのいろいろな種名がどんどんでてくるハナシ
を拝聴することに.
-
[今日の運動]
-
うんどう休養日
……
今日は建物内から一歩もでなかった
-
[今日の食卓]
- 朝 (0750):
与那フィールド朝食.
ごはん.
豆腐の味噌汁.
ゴーヤ・タマネギ・卵の炒めもの.
- 昼 (1220):
与那フィールド海苔弁.
- 晩 (1850):
[与那フィールド晩飯]
魚種不明ながらおいしい刺身がメインの
沖縄家庭料理ふう.
「演習林めし」
というと凶悪な分量だすところが多いけれど,
ここはじつに適切な分量・内容.
2007 年 08 月 06 日 (月)
-
0650 起床.
沖縄滞在 4 日目.
コーヒー.
みなさん,
朝からアリ話をばんばんと.
朝飯.
-
本日はエクスカーション.
もちろん蟻研究会大会のエクスカーションなので
アリ集めである.
[09:09 出発前の待ち時間にも]
皆さん,
アリ集め.
ホントはもっとあとに出発する予定だったんだけど,
「早く出発したい」
圧力が強くて出発が 0920 となった.
この時点では晴.
[09:37 沖縄の青い海・青い空]
しかしながら,
アリ集めなわれわれには関係ないものである.
やんばるに入る前,
国道 58 号わきの宇嘉共同スーパー駐車場からみた海.
ここからいったんもどって,
辺野喜から山の中に入る.
[10:10 最初に採集したところ]
いきなり雨に降られたのでしばらく車の中で待機して出てきたところ.
場所は辺野喜ダム北側の林道を東にすすみ,
最初の橋をわたった坂道の途中.
[10:18 林縁でも]
まず林縁でアリさがし.
リターをひとつかみ目の粗いザルにいれてゆすると,
下の白色バットに数種のアリがおちてくる.
緒方さんほか専門家がみると全長 2-3 mm のアリでも
一瞬にして同定されてしまう.
[10:26 林内]
林内に入ると,
小川におちていく斜面で皆さん一生懸命に地面を掘りかえしていて,
ですね.
[10:32 リュウキュウヤマガメ]
水がほとんど枯れてる小川までおりると,
なぜかカメが.
けっこうでかい.
[10:39 倒木を掘る]
アリ採集者たちはさまざまな場所でアリをさがす.
倒木は彼らがとくに好むアリ探しポイントである.
[10:40 がけを掘る]
「こんな粘土質の壁にアリの巣があるんですか?」
とお尋ねすると
「熱帯にはこういうところが好きなアリがいるんだよねえ」
とのことで.
[10:54 管を割る,ちょー接写]
道路までもどると,
植物の茎をタテに割ってものすごい接写をしておられるヒトも.
ちょー接写用の特殊なストロボつきカメラ.
[11:05 吸虫管「ご開張〜♪」]
現場でみかけたアリを生け捕りにするには吸虫管をもちいる.
これは口にくわえてムシを吸う道具である.
その内容をバットにあけたところ.
[11:13 ヒメサスライアリ発見の衝撃]
アリなら何でも良さそうにみえたアリ採集者たち
……
という描像はまちがいで,
「チャイロヒメサスライアリ発見!」
との急報に接すると皆さん口々に何やら叫びつつ,
集合フェロモンにあつまるムシのごとくかけよってきた.
皆から賞讃されている第一発見者の大学院生は
「無欲の勝利です」
とコメントしていた.
[11:25 第二の場所,またいきなり雨]
しかし最初の場所は「アリが少ない」とのことで,
次なる場所に移動.
写真とっとけばいいんだけど,
林道を東に進んで橋をひとつわたって,
右側が崩壊してススキが密生してるところ.
そこを降りていきなり豪雨.
樹の下で雨やどり.
このあと断続的というかバースト的に降りつづく雨にナヤまされつづけることになる.
[11:39 「ここはたくさんいる!」]
辻さんたちが「15 年ほど前」にサンプリングしてたくさんアリが見つかった場所,
というだけあって,
ここはアリ採集者たちを多いに満足させた.
先ほどの場所より川床 (といってもあいかわらず枯川状態だけど)
がひろくて林床が明るく,
さらに倒木がたくさんある場所,
が「良い場所」たる説明変数らしい.
[11:49 林床のアリ採集者たち]
アリなヒトたちの観察者たる私は木の上に座って皆さんの行動を鳥瞰する.
バースト的な雨に降られつづける.
すでに全身ぬれねずみ状態.
[12:00 シリケンイモリ]
アリ採集者の中にはアリ以外の動物を集めたがるヒトもいる.
川床の水たまりに高密度なイモリ個体群があったそーで.
[12:08 なんとかハリアリ]
倒木を掘削しつつ辻さんが説明してくれたんだけど,
名前わすれた.
むかしはメクラハリアリと呼ばれてたんだけど,
今は変更されたそうで.
[アリ研究者の観察者・久保]
森の人,
というわけでもありませんが
(もうちょい大きい
写真,
0.17 MB).
ちょうどよい斜倒木があったのでよじのぼってみました.
上からだと皆さんの挙動がよく観察できる.
北大農学部の藤澤君撮影.
写真,
ありがとうございました.
[12:31 ぞろぞろ集まる 1]
林道のほうから「弁当にしよう」との号令がかかってきたので,
中継して川周辺にひそんでアリ掘ってる皆さんに伝達したら,
ぞろぞろと出てきておもしろかったので写真とってみた.
[12:33 ぞろぞろ集まる 2]
誰かが「こんな珍しいのが見つかったよ!」と言うと,
ただちでその品評が始まる.
[12:34 ぞろぞろ集まる 3]
用意周到な採集者はつねに雨具準備 + 頭にはヘッドランプ装着状態で
……
[12:43 採集の結末]
林道上に集合.
雨ふりの中,
このあたりの粘土質の地面の谷底でアリを掘ったりすると,
かくのごとく泥人間状態になってしまう.
-
「雨がやまないね」
「これって台風の影響では」
「え? 台風きてたんですか? 研究会のあいだニュースから遠ざかっていたので」
「こんな雨だから,今日はもう撤退しましょうか」
アリ研究者の弱点は雨,
という意外な結末だった
……
植物生態学研究者はもう少し雨にガマンするような気がする.
「こんな雨の日はビール飲んで休むよ」
というのも,
「雨でアリ採集装備とかサビたりするし,
士気がぜんぜん落ちるよ」
とのこと.
-
1310 与那フィールド帰着.
昼飯.
-
昼飯後,
伊藤さんと廿日市市アルゼンチンアリデータの
統計モデリング相談.
今日は雨つづきのせいか体感気温はそんなに高くない.
[安いマンゴー]
モデリングのハナシが一段落したころに,
辻さんがマンゴーなど買ってこられた.
今年はマンゴー不作で値段たかいんだけど,
これは「うらなり」だから値段やすかったとのこと.
香りよく味が濃厚でたいへんおいしかった.
-
その後,
ロビーにすわっていても,
アリ研究者たちの観測密度は低い.
アリ採集疲れ
+ 雨で撤退がっくり
+ 連日深夜 (というか明け方?) までのはーどな飲み,
でくたびれきってしまって,
皆さん部屋で寝てしまった次第.
私は 2400 前に寝てたので特に眠くないわけだが.
-
まだ時間あるので,
洗濯機に洗濯物投入,
その間に風呂.
さっぱり.
ぎょーむ日誌かき,
とか.
-
散発的に雨がふる.
-
本日のぎょーむ日誌は写真たくさんあるので,
またネットを使わせてもらって事前に
rsync
.
15 分ぐらいかかった.
晩飯.
-
晩飯の最中から,
北大農学部の藤澤君と石狩浜 (エゾアカヤマアリではなく)
クロヤマアリに関する議論,
となった (昨日の彼の発表内容について).
単巣性 (monodomy)
かつ二次多女王性
(結婚飛行おえた女王アリがのそのそと先住者のいる巣に
もぐりこんでやしなってもらう不思議な性質)
のクロヤマアリは巣内女王数が変動し,
それは worker のアタマサイズと相関があり,
さらにその巣の繁殖してる・してないと相関がある.
アリなヒトたちは,
すぐに「血縁度が」とか言いたがるわけだが
(それが重要な場合もあるんだが),
まずは個体群動態的・資源分配問題的にに考えてみたら,
という方向の検討.
数時間を費して,
多少整理されたようには思うんだけど
……
-
本日は皆さん連日の夜ふかし + やんばるアリ採集で疲れてしまったのか,
いよーに元気なおぢさんたちがすでに帰ってしまったためか,
夜のアルコールに誘導された「アリ愛」過剰ぎみな議論の暴走は
小規模なものに終わり,
「けっこう食べものもビールもあまったね」
といった琉大院生の皆さんの感想を拝聴しつつ,
かたづけ手伝いを少しばかり.
[与那フィールド宿舎の部屋]
同室者の 3 名が帰られたので,
今晩からは個室となった.
窓ぎわに洗濯もの吊るしている状態.
今晩は (あるいはいつでも?)
夜はそんなに暑くなく,
意外とすずしい.
クーラーなしでも寝れるかも.
-
[今日の運動]
-
ひとり部屋になったので
……
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
ストレッチ.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0740):
与那フィールド朝飯.
本日はこれまた沖縄名物のスパム野菜炒め.
- 昼 (1320):
与那フィールドにもどって,
(野外で食うはずだった)
弁当たべた.
トンカツその他.
- 晩 (1920):
[与那フィールド晩飯]
本日は与那カレー.
おいしい刺身やミミガーあえものなどなどもついたごうせいなものでした.
2007 年 08 月 07 日 (火)
-
0650 起床.
沖縄滞在 5 日目.
洗濯物かわいていたので回収.
部屋のかたづけ.
コーヒー.
どうも当地は台風の影響うけやすいのか,
暴風圏のずっと外側にあるにもかかわらず,
いきなりどしゃ降りになったり,
すぐに晴れたり.
朝飯.
-
うだうだしたり,
かたづけ手伝ったり.
1005 三泊した
与那フィールド発.
今回の研究会は
辻研究室
の学生・院生・PD の皆さんのたいへんな御尽力と
与那フィールドの支援で実現したものでした.
たいへん快適でした.
-
那覇までの移動も院生の車にのせていただくことに.
1110 名護の南,
許田の「道の駅」でちょっと休憩してから,
沖縄自動車道にのる.
1203 ゆいレールの首里駅着.
これまたどうもありがとうございました.
-
ゆいレールにのって 1213 同発.
1228 県庁前でおりる.
同じ駅でおりた藤澤君と (観光地である) 国際通をふらふらとさまよい,
てきとーな場所で昼飯.
またいきなり雨.
午後の便で北海道にもどる藤澤君とはそこでわかれて,
本日の宿をめざす.
1325 本日の宿,
ロコイン松山
着.
チェックイン.
二泊朝食付で 11840 円.
-
で,
メイルなどチェックしてたと思ってたら,
何をぐったり疲れていたのか,
いきなり 2 時間ぐらい寝てしまった.
うーむ?
-
目をさましてぢりぢりと復旧につとめる.
なぜか用事メイルがたまっているので,
メイル返信かきを試みる.
-
志水さんから地衣類論文原稿の
OpenOffice.org
ファイル
(厳密にいうと MacOS X 用
NeoOffice)
おくってもらったんだが
……
まぬけな北大ネット virus checker はこれを敵対的ファイル,
と識別してしまうようだねえ
(ファイルフォーマットが原因で).
まあ,
「メイルによるファイル転送」
なる習慣は好きではないので,
修正要求を北大ネット管理者にだすのはやめとくか.
このメールは、北海道大学のウイルスメール検知
システムが送信しています。
下記のいずれかの条件に該当したため、隔離処理
が実行されたことを送信者&受信者にお知らせします。
From:***
To:KUBO Takuya
Sub:lichen paper
・破損
・添付ファイル数50以上
・ウイルス駆除試行回数20以上
・圧縮添付書類解凍不可能
・圧縮回数20以上
・解凍時サイズ50MB以上
尚、当該メール自体に身に覚えがない場合は、この
メールを無視してください。
59BD62DF-1AE5-513C-5D2D-940C6940AC0F
[解凍数が制限値を超えるため、検索エンジンでは検索をスキップしました:Lichenologist-2.odt;]
---
北大情報基盤センターネットワーク係
-
メイルかきがひととーりおわったので,
うんどう.
シャワー.
晩飯.
今晩は豆腐料理.
かなり元気は回復.
-
宿にもどって明日の琉球大 R 実習 (??)
の準備をたらたらと.
旅先の宿でネットとか使うのを快適にするべく,
私は長さ 3-4 m ぐらいの
Ethernet ケイブルと延長電線つき電源タップを持ち歩いている.
ベッド上に座って作業できたりするので便利.
電源タップはネットがないところでも有用.
-
夜中すぎまでごそごそと R 説明まわりをひねくる.
どうも能率わるい.
-
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
-
[今日の食卓]
[朝 (0810)]
赤飯 (アカメー?),アジの干物,
ソーキ
汁
……
これはごうせいだった.
沖縄料理は塩味きかせたもの多く,
豚肉料理なんかにはよくあうんだが
……
やっぱり汗をよくかくから塩分を補給してるのかしらん?
[昼 (1255)]
国際通よこ,
ランチだす居酒屋で食べた.
タコライスは二度目なんだが
……
まあ,
やはりぢゃんくフードのたぐいだなあ.
そして観光地近辺は値段が高い.
750 円.
あ,
あと二人で
ラフテー
ひときれ食った.
500 円.
[晩 (1930)]
えーと
……
「湯葉と豆富料理」の
「
りゅうあん」
← この案内だといま泊まってる宿の 1F にあるみたいだけど,
じつは歩いて 3-4 分の
「
別館」
のレストラン.
ともあれ宿泊者は 1050 円で左のような湯葉・豆腐料理いろいろ定食を食べられる.
2007 年 08 月 08 日 (水)
-
0650 起床.
ねむい.
沖縄滞在 6 日目.
朝飯.
コーヒー.
本日は琉大理学部で (こっそり)
R 講習.
-
0745 那覇の宿発.
やや曇.
0755 ゆいレール美栄橋着.
0757 同発.
0812 終点の首里着.
ここまで 260 円.
琉球大理学部に移られた久保田さんと合流.
車にのせていただいて琉大着.
那覇市内の朝夕はけっこう車両が混雑する.
0840 琉球大理学部着.
-
R 講習の準備.
理学部内のコンピューター実習室,
かなり立派かついろいろなしかけがあっておもしろい.
-
0930 琉大 R 普及運動開始.
久保田さんの学生さん 5-6 名,
農学部の辻さん研究室からやはりそれぐらい来ていただいた.
午前中は
作図が重要で,
そのために data.frame 操作わざが必要
といったことを実際に R 動かしてもらいつつ,
あれこれと説明.
[計算機部屋]
こういう部屋で.
Dell な PC はゐんどーづ / Linux dual bootable.
[教員用コンソール]
生徒 PC モニタ.
この生徒 PC モニタ・わりこみシステムは意外と便利で,
たとえば私が R 動かしてる実況中継を
生徒の液晶ディスプレイ上に転送できたりする.
-
data.frame 操作 & 作図の基本わざ,
で午前終了.
みなさんと昼飯.
-
午後は
「私は誰の挑戦でも受ける!」
こーなー.
生徒の皆さんがもってきた
「このデータで作図してみろ」
データを使って皆さんの目の前で作図プログラミングを実演,
あれこれと説明しつつ.
例の実況中継システムをつかって.
-
1745 よーやく終了.
今日は 5-6 時間ぐらいはしゃべり続けていたような気がする.
参加者の皆さんもおつかれさまでした.
-
いったん宿にもどることに.
また久保田さんの車でゆいレール首里駅まで送っていただく.
1815 首里着.
1825 同発.
あー,
ばてた
……
と脱力した瞬間,
とんでもない忘れものしたことに気づいた.
教員用 PC のゐんどーづ desktop 上に今日つくった
5-6 本の作図プログラムおきっぱなしだった!
明日も琉大にいかねばならぬのか
(久保田さんたちは明日は調査で不在,
と考えていたので)
……
とウツな気分になったけど,
これはのちほど久保田さんにお尋ねしてみると,
どうやら明朝データ回収するぐらいの時間はある,
とのこと.
助かった
……
いやー,
終了時点でけっこうへろへろになっていて,
ですね.
-
1840 美栄橋着.
1850 宿にもどる.
シャワー.
1915 また宿でる.
1925 集合場所の美栄橋着.
今日の R 講習にきてくださったひとたちと
近くの居酒屋で懇親会.
楽しいひとときでした.
今晩は奥さん不在で「解放感ある」
(本人談)
辻さんはいつもにもまして絶好調でした.
2350 散会.
2400 宿にもどる.
電気つけたまま,
いきなり寝てしまった
……
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
[宿の朝飯]
おきなわふう.
うこん飯とか.
苦い系の料理や
月桃茶
があってよかった.
- 昼 (1230):
理学部横の学食で沖縄そば.
350 円.
- 晩 (2000):
美栄橋ちかくの居酒屋で沖縄料理いろいろと.
ミーバイやソーキの煮物.
皆さんにごちそうになってしまった.
2007 年 08 月 09 日 (木)
-
0650 起床.
沖縄滞在 7 日目.
今日は帰るだけだけど.
朝飯.
コーヒー.
時間あるのでのんびりする.
-
と琉大の久保田さんから
「昨日のデータはすでに消されていました」
メイルが.
うーむ
……
じつは昨日の時点で何人かはすでにデータ + 作図プログラム
を回収ずみだったので問題ないわけだが.
未回収ぶんについてはデータ再送してもらうことにしよう.
一度つくった作図プログラム
(といってもそれほど複雑なものではない)
を作りなおすのはぜんぜん簡単なことだし.
-
そのあたりのメイルやりとりなどしてから
0925 宿チェックアウト.
曇.
すずしくて助かる.
0935 ゆいレール県庁前着.
駅に到着した瞬間にいきなりの豪雨.
0937 同発.
空港まで 230 円.
0951 空港着.
-
どうもゆいレールの座席には私の
「忘れものチェック能力」
を活性化させる機能が付与されているらしく,
昨日につづいて本日も車内で忘れものに気づいた.
宿泊してた部屋に薄手の長袖シャツを吊るしたままだった.
いやはや.
-
まあ,
高いものではないし,
いざとなったら現地処分を依頼しよう
……
と航空券のチェックイン.
うーむ,
本日の那覇発は混雑してるらしく,
予約してた 1235 より早い便に変更できなかった.
-
出発までまだ 2.5 時間もあるので,
手荷物だけチェックインさせて,
那覇市内にもどることに.
1007 またまたゆいレールにのって空港発.
1020 県庁前着.
いつのまにか晴.
宿に直行するきぶんでもなかったので,
へろへろと松山公園なんかに寄り道してから,
1042 宿着.
[松山公園]
まあ,
ふつうの公園でした.
わざわざ見にいくほどでもない,
かな
……
-
まぬけ宿泊客の忘れものはすでに 1F 受付に届いていた.
恐縮しつつシャツ回収.
ついでだから国際どおりなんかもふらふらしてみようかしらん,
などと検討してみたんだけど,
どうも観光客むけの場所というといかがわしいかんぢがするので,
空港にもどることに.
1055 またまたゆいレール県庁前着.
1100 同発.
1113 空港着.
-
みやげもの屋とかもあまり好きではないんだけど,
今回は沖縄の各種お茶がよいかんぢだったので,
お茶部屋用にティーバッグなど何種類か買ってみる.
全般に高めな気もする.
石垣島特産のラー油
(トウガラシいりでは「ない」ほう)
を「わしたショップ」
(2F ANA 側ウィング陸側)
で探してみたんだけど,
店員さんによれば
「いま予約がいっぱいで入荷するまで一ヶ月ほどかかります」
とのこと.
-
昼飯用のパンを買って関門通過.
なぜか誘導路上で単機で待機してた航空自衛隊 302 飛行隊
F-4EJ ファントムの魅力的なお尻をながめつつ昼飯.
[沖縄の空と本日の乗機]
この写真とる直前まで近くにファントムが駐機していた.
-
1220 ごろから ANA 126 便の搭乗はじまるものの,
何しろ B747-400 に満席ぶん 560 余人をつめこむ作業となるので,
時間かかる.
搭乗行列が消失しかかるまで座って待機,
1234 ごろ搭乗.
[B747-400 の 47C 席からの眺め]
いかなる悪魔の采配なのか,
数年ぶりに「お見合い席」に座らされることに.
やはり客室乗務員のおねーさんがたに叱られる頻度は増え,
後方からの歩調のとれた足音におびえる飛行に.
この席においては,
計算機いれたデイパックなどは離着陸時にヒザの上にもて,
ということになっているようで.
-
搭乗者に子供おおい.
現状に関する何か良くない兆候を発見したので
泣いてしまっている赤ん坊も.
おそらくは,
「大人はみんなダマされているけれど,
かかる機械が飛翔してみせるといった
流体力学的なインチキなんて私はまったく信じられませんよ!」,
つまり
ナヴィエ=ストークス方程式の安易な適用にもとづく
機体設計に対する心中ひそかなる激しい絶望か何かなのだろう.
-
ANA 社員ならびに乗客 560 余人の努力にもかかわらず,
南西諸島方面の航空運航は台風 7 号にヤラれていて,
石垣島からの到着おくれた乗継客を搭乗させるべくさらに待機がつづく.
1258 taxing 開始
……
と思ったら
「滑走路上に障害物らしきものが発見されたので滑走路は閉鎖されました」
なる機長アナウンス.
着陸に失敗した某国からの亡命機の残骸だか何だかの
片づけは手ばやく終了したらしく 1315 ごろ離陸.
40 分おくれ?
-
機内では群集ベイズモデルについて検討してみたり,
ぎょーむ日誌に上述のごとくやくたいもないことを書いてみたり.
-
房総半島・東京湾を反時計まわりして 1520 羽田着陸.
20 分おくれだけど,
まあ乗りつぎには問題ない.
札幌いきの便もすでに出発が 10 分おくれになってるし.
-
1600 ANA71 便搭乗.
今回は B747-400 ばかりだ.
しかもまた満席.
1620 Taxing 開始,
しかし羽田夕方の離陸ラッシュにまきこまれて滑走路端ふきんで待機.
1637 南にむかって離陸.
機中ではメモを整理しながら,
ひたすら群集データのベイズモデル化を検討.
なーんかあちこちに種間の相関あらわす分散共分散行列がでてくるような
……
少なくとも random effects まわり・環境依存部分・種間相互作用の
三ヵ所で使わんといかんよーな
……
とナヤんでるうちに千歳着陸 1753.
-
ともあれ,
やたらと共分散を計算せねばならぬらしい群集データの階層ベイズモデル化,
少しは全体が整理されてきた.
-
快速エアポートにのって 1834 同発.
札幌まで 1040 円.
かなり混んでる.
1911 JR 札幌駅着.
気温 25°C.
札幌,
むし暑い.
1925 帰宅
……
うーむ,
室内はさらにむし暑い.
ひさびさの冷房生活に順化してしまったのか?
-
のろのろと晩飯の準備して,
晩飯.
ぐったり.
脱力.
風呂に入ってみる.
依然として「暑い」感ある.
やっぱり冷房依存になってるな.
-
北大農学部の藤澤君がやんばる
樹上観察者
の写真くれたので掲載.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
[本日の宿の朝飯]
おきなわふう.
ヒジキの炒めもの,
ヘチマ・豆腐・卵の炒めもの,
など.
- 昼 (1200):
那覇空港搭乗口ふきん.
沖縄ふう卵ポークバーガー.
紅いもあんぱん.
スターバックスのコーヒー.
- 晩 (2050):
米麦 0.8 合.
ニラ・ショウガ・ホタテの炒めもの.
ミディトマト.
2007 年 08 月 10 日 (金)
-
0720 起床.
洗濯.
朝飯.
コーヒー.
0915 自宅発.
曇.
今日も湿度たかいけど,
さすがに涼しい.
0930 研究室着.
どうやら,
8 月の真夏日はいまのところ
昨日だけ
だったよーで.
今年はまだ真夏日は 2 回だけか.
グラフ
(これは今年 8 月)
もみれるんだけど,
昨年 2006 年の札幌は気温たかかった,
とわかる.
-
午前中はメイルかきとネット雑用で終了.
A702 の甲山さん趣味マシンは LAN カード壊れてるんじゃないの?
な状況.
それから甲山さん雑用,
例の無線 LAN アンテナ機の WEP 通信試験を
平尾君に協力してもらって実施してみる.
まあ,
問題なし.
-
昼飯.
-
午後も甲山さん雑用.
1620 ひとまず終了.
おっと,
も一個あった.
1645 終了.
-
なぜかお茶部屋ながしのそうじ.
いやー,
来週はまたいろいろな人がこちらに来るとかで,
何だかコワくなってしまって,
ついつい,
ですね
……
-
またメイルかき.
質問いただいた生物の分布拡大の数理モデリング関係の文献について,私が知っ
ている範囲で簡単に御紹介させていただきます.
まずこの分野の古典的なモデルのまとめとしては
重定南奈子. 1992. 侵入と伝播の数理生態学 (UP Biology 92). 東大出版会
がコンパクトだと思います.この時点で飛び火的モデルや地形障害などについ
ては言及されています.
近ごろのこの手の問題はベイズモデルを使って観測データと対応づける,とい
う方向性が主流になりつつあり,たとえば,
Clark JS and Gelfand A (eds). 2006. Hierarchical Modelling for the
Environmental Sciences. Oxford University Press.
には分布・分布拡大に関する問題がいくつかあつかわれています.目次や出版
社へのリンクは
http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/HierarchicalModellingES.html
においてます.またこの手の研究をやっている人の web site へのリンク (と
いっても 2 名ぶんしかありませんが) を
http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/SpatialStatistics.html#toc5
に置いています.
……
てなかんじで終わってしまって,
1920 研究室発.
買いもの.
1940 帰宅.
体重 67.6 kg
……
どうやら沖縄ふとりは回避できたもよう.
晩飯の準備.
うんどう.
晩飯.
またメイルかき.
例の,
琉球大学理学部「データおきわすれ」事件はかなり片づいてきた.
私が記憶してたより多くの人が自分のデータ + 作図プログラム
を回収してくれていたし,
私は自分の USB メモリの中に皆さんから集めたときのデータは
残っていたので
……
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
米麦 0.6 合.
ネギ・卵の炒めもの.
ミディトマト.
- 昼 (1330):
研究室お茶部屋.
米麦 0.6 合.
フリーズドライの野菜チゲスープ.
- 晩 (2110):
米麦 0.7 合.
ゆでオクラみじんぎり + 冷奴.
キャベツ・ニンジン・キュウリ・ハムのサラダ.
コマツナのゴマあえ.
ミディトマト.