ぎょーむ日誌 2007-07-(11-20)
2007 年 07 月 11 日 (水)
-
0840 起床.
よく寝てしまった.
コーヒー.
朝飯.
1000 自宅発.
曇.
1015 研究室着.
-
アリ行動解析の階層ベイズモデル説明作文の修正.
モデルの説明作文技能がなかなか上達しないような気がする
……
-
とつじょ Bayesian に宗旨がえしてしまった亀山さんから
べいづな質問あれこれ.
Jeffery's prior って何だっけ,
と Lee (2004) ``Bayesian Statistics''
の p.83 からの説明みる.
えーと,
何だかパラメーターのスケイルなんかを
てきとーに選んでも同じ推定結果をもたらす
事前分布の選びかたが Jeffery's rule で,
それを満たすように二項分布の確率の Jeffery な事前分布きめてやると
Beta(0.5, 0.5)
(R
の密度関数でいうと
dbeta(x, 0.5, 0.5)
)
になる,
と導出されている.
-
昼飯.
亀山さんによると,
昨日「発見」した
NewHybrids
は user interface などもよくできているんだけど,
F1, F2, いくつかの backcross といった雑種カテゴリーまでしかあつかえず,
その点が雑種まにあっくなヒトたちに批判されてるとのこと
……
「F3 はどうしたっ?」といった論調だそーで.
-
粕谷さんが今日からこちらにみえるので,
机のふきそうじとか.
-
1400 すぎ,
粕谷さんが来てくださる.
こちらに一週間ほど滞在される予定.
A 棟 8F 研究室利用案内.
-
またアリ作文修正作業.
-
大統領の密使がきて明日 1030 に大統領執務室でアリ談判することに.
-
生態学会さーばー雑用,
当方がボケきっていてまぬけな対応してしまった
……
-
1800 研究室発.
粕谷さんと北大構内のサクシュコトニ川や大野池を偵察.
「いかにもいそうだなあ」
と粕谷さんはおっしゃるのだけど,
残念ながら一匹も見つからなかった.
北大生協で晩飯.
北 18 条の粕谷さん宿までご案内.
帰りに北 15 のもりもとに寄る.
2000 帰宅.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0920):
米麦 0.8 合.
ダイコンの味噌汁.
タマネギ・卵の炒めもの.
キャベツ・ニンジン・タマネギ・キュウリ・レタスのサラダ.
- 昼 (1310):
研究室お茶部屋.
米麦 0.5 合.
ワカメスープ.
- 晩 (1840):
北大生協の中央食堂.
ライス M.
ミズナと餃子のスープ.
ホウレンソウごまあえ.
サラダバー.
481 円.
577 キロカロリー.
塩 2.7 g.
2007 年 07 月 12 日 (木)
-
0740 起床.
コーヒー.
朝飯.
0920 自宅発.
曇.
0935 研究室着.
-
アリ原稿なおし.
1030 すぎから A 棟 5F で東さん・藤原君とアリ談判.
統計モデリングとその結果について説明.
やはり,
というか「まあ,それでいいんじゃないの」というような合意で.
あとはアリ雑談.
- 石狩浜 supercolony について
- 海浜どうしの colony はケンカしない
- しかし少し内陸側に入ったコロニーのアリとはケンカする
- なにか石狩海浜に共通する物質的基盤がある?
- Polydomy であれば (エサ獲得効率がよいので) 他種のアリを排除できてる可能性がある?
- 定山渓コロニーの来歴:
- もともと supercolony があった? (東さん観察)
- それが道路工事などで分断された?
- エゾアカヤマアリ新しく再侵入した? (まだ多女王になってない?)
-
またアリ原稿なおし.
粕谷さん・甲山さんと (A 棟すぐそばの)
百周年記念会館内「きゃら亭」で昼飯.
-
今年度から公費による物品発注がややこしくなったんだけど
……
それに必要な「所管コード」とやらが不明.
いろいろ調べていたただいて,
よーやく判明.
-
う.
ECOAS データ解析,
ですか
……
-
夕方の粕谷さんセミナーに参加してくださる九大足寄演習林の田代さんが
おみやげもってきてくださったので,
皆でお茶部屋でいろいろと雑談.
計算機なハナシとしては
Mini Keyboard III
もってきてもらってやはり II よりかなりマシになってる,
とか Ubuntu Linux
はなかなか良い,
とか
……
-
1630 より
粕谷さんセミナー.
調査シーズンなのでヒトが集まらないか,
と思っていたんだけどあちこちの部局の生態学の院生たちが
40 人ぐらい集まってくれて盛会となった.
-
本日は二本立て.
第一部は「近親交配は有利か不利か」.
近親交配の preference の進化って意外と調べられていなくて,
オスメスの非対象性 &
近親交配による自分だけでなく相手の近親者の繁殖機会の減少を考慮すると,
近交系数 r と近交弱勢 δ の空間に
「ここで preference が進化するはず」
領域がでる.
さらに近親交配がススむなら δ が下がって,
という進化もありえてそうすると preference の分化みたいなことも.
-
第二部は「ノンパラメトリックな検定の光と影」
で,
-
「光」: robust であり,漸近相対効率で評価すると
順序統計量化による情報損失は少ない
(cf. ぴんく本)
-
「影」: 「不等分散だからのんぱらめとりっくしました」
はまったくナンセンス,
母集団の等分散性が要求される nonparametric 検定がほとんど
(cf.
Kasuya. 2001.
Mann-Whitney U test when variances are unequal.
Animal Behaviour 61:1247-1249);
そして複数の要因 (説明変数)をあまりうまくあつかえない
粕谷さんの生態学での
「統計学的手法のつかわれかた」
の時代変遷は
「正規分布の時代」
「ノンパラメトリックの時代」
「尤度の時代」
となるわけだが,
このさき順序統計量にもとづく検定ってのはどうなっていくんだろうねえ.
-
ということで,
とても勉強になる夕方のひとときでした.
粕谷さんと参加者のみなさんありがとうございました.
1850 研究室発.
粕谷さんほか 5 名で北 11 西 3 の
「ひだまり庭」
へ.
いろいろとおいしく食べて,
2145 帰宅.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0840):
米麦 0.6 合.
タマネギ・卵の炒めもの.
ダイコンの味噌汁.
- 昼 (1210):
「きゃら亭」,
A ランチのギンガレイのソテー.
甲山さんにごちそうになってしまいました.
- 晩 (1920):
ひだまり庭.
2007 年 07 月 13 日 (金)
-
0700 起床.
コーヒー.
朝飯.
0910 自宅発.
曇.
今日も涼しい.
0925 研究室着.
-
午前中は粕谷さんとアリ拉致実験の統計モデリングに関する議論.
いろいろと解析アイデアを教えてもらった.
-
昼飯たべるべく,
粕谷さんと 1200 すぎに研究室でた
……
私は昼にあまり北大構内で飯を食わないんだけど,
どうもこの時間はよくないみたいね.
北大生協中央生協は 1/2F どちらも満員.
しょうがないんで,
その隣のファカルティハウスの
エンレイソウなるところ
レストラン (これは札幌グランドホテルの経営,だそうで)
に行ってみた.
で,
そこは 10 分ぐらい待ってるうちにテイブルにはつけたんだけど,
ランチを頼んだのに最後のコーヒーでるまで 1 時間ぐらいかかったんだよね.
料理は手がこんでたけど,
スープ・サラダ・メインディッシュだけなんだが.
北大的にのんびりしてる,
というか.
-
で,
そのまままたアメンボさがしに.
昨日,
ポプラ並木よこの水田にいるんでは,
なる情報をに接したのでとりあえず理学部北側を歩いてポプラ並木へ.
ちょうど入口のところで農学部・動物生態の上村さんにお会いして,
北大構内のアメンボ情報いただく
……
さすがに専門家のご意見というべきで,
最終的にはこれに助けられた.
[北大水田]
立ち入り禁止になってるポプラ並木の東側にある.
なんだが技官・補佐員さんたちが水をかきまわして作業しておられたので,
アメンボなどいる気配もなく.
[ポプラ並木]
農学部のほうにもどっているところ.
こっちの方向からみて左手,
新渡戸稲造
胸像の裏側にも小さな池がある,
と教えてもらったんだけど,
そこは乾上がっていた.
[クラーク会館裏の池]
上村さんに教えていただいた場所.
そもそもこんなところに池がある,
とはほとんどの人が知らないのではないだろうか.
で,
たしかにアメンボたくさんいた.
あとでワナをしかけにくることに.
-
1400 ごろ研究室にもどる.
-
数学セミナーの統計モデリング特集の分担記事執筆の受注.
8 月末しめきり,
か.
私以外の分担執筆者は統計科学のちょー有名人ばかりでちょっと憂鬱.
-
日光で 10/24-26 に開催される光合成なんちゃら会議の案内続報,
寺島さんからいただく.
あらためてみると,
北米からくるヒトたちってほとんど知らない研究者ばかりだ.
どうなることやら
(私は何かぱいぷ樹木関連のハナシをせよ,
ということになっている),
とこちらも憂鬱.
-
今日の夕方は粕谷さんは農学部裏のフィールド科学センターに
用むきがあるとのことで,
そちらへの移動ついでにアメンボわな設定に行くことに.
私もアメンボわなキットをかついでおともする.
1530 ごろ研究室発.
[準備中]
くだんのクラーク会館うらの小さな池を検分中.
[設定中]
アタマが数センチつきでるように細い棒を水中にたてると,
ここにアメンボが産卵にくる.
で,
数日後にその卵を棒ごと回収する,
とのこと.
-
研究室にもどって文献よみなど.
-
1815 研究室発.
1830 帰宅.
体重 67.6 kg.
洗濯.
晩飯の準備.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0800):
米麦 0.5 合.
キャベツの味噌汁.
煮豆.
- 昼 (1300):
エンレイソウ A ランチ.
冷製コーンポタージュ.
サラダ.
アイナメのソテー (これはさすがにおいしかった).
パンにしてみたら,
ふつーのバターロールだった.
- 晩 (2130):
米麦 0.7 合.
刺身.
キャベツ・ニンジン・キュウリのサラダ.
ニンジン・ブナシメジ・高野豆腐の煮物.
2007 年 07 月 14 日 (土)
-
0910 起床.
コーヒー.
朝飯.
-
0957 自宅発.
晴.
しかし涼しい.
で,
本日はとある院生のひっこしにともなって洗濯機が一台余剰になったので,
当方にそれをいただけることになった
(当家の洗濯機はかなりコワれつつあるので).
で,
その運搬作業手伝い.
指定時刻 1000 に北 11 セブンイレブン前にたっていたのだが,
そこから出発できたのは 1035,
というあたりに当研究室における
私の社会的地位とやらがあらわれているのかもしれぬ
……
-
で,
洗濯機輸送作業は 15 分ほどで終了.
次におなじく余剰冷蔵庫を A 棟 7F 実験室で
植物標本一時保存用冷蔵庫とするために搬入する作業.
これまたどたばたして終了.
1120 研究室着.
-
研究室でぐったりうだうだしてると,
粕谷さんが登校してこられた.
-
すでに昼飯は食べられたとのこと.
1300 ごろに私は昼飯調達のため北大正門から出る.
ここらへん近傍では評判のパン屋
「ぱん吉」
に本日は勇気をふるって
入店することに成功
(今日はお客さんがたくさん入っていたので),
昼飯とお茶部屋用パンあれこれを購入.
研究室お茶部屋にもどって食べた.
-
こんさるメイル書き.
-
粕谷さんとお茶部屋でトンボ雑談.
北海道にいる
ウスバキトンボ
って沖縄のさらに南から世代交代しつつ北上してきた集団だったのか
……
琉球以北では越冬できないそうで,
「北上した先で消滅」
したくなければ冬になる前に南に帰らないといけいない,
とか.
-
夜までひたすら統計こんさるメイルかき.
ぜんぶで 4 件ぐらいだったかな?
最後は八甲田湿原植物データ「脱」割算値問題.
そのメモ.
……といった議論だったと思います.そして何をモデリングすべきか,ですが,
> 各種のΦmassに、標高やコドラート(自分にとってじゃまな他個体の影響)
> がどのように関わっているのか、その関係に種の特性による違いはあるのか、
> が知りたいところなのです。
といったことから,少なくとも
1. ある標高におけるある植物の地上部現存量はどれぐらいか
2. ある標高におけるある植物の地上部現存量が与えられたときに
光獲得量はどれぐらいか (つまり Φmass のモデル化)
は必要だろうと思いますし,このふたつをうまく連関させる必要があります.
つまり神山さん修論にでてくるすべての解析をできるだけシームレスに (相互
に依存するように) 「つないで」ひとつの統計モデルとして扱かうことをねらっ
ています.
1. については,「群集構造を表現するモデル」としては (ある意味では) 典型
的なもので,最悪でもこれについてはそこそこのものができるだろうと考えて
います.でてくる結果としては,たとえば「標高 H m では植物種 s1 のバイオ
マスは x ぐらいだけど,同じ場所に種 s2 がいると x' になる」といったも
のになるでしょう.
2. については神山さんが glm() で苦闘しておられたデータ解析の改善,とな
るわけですが,こちらはむしろ難問だろうと認識しています.これは
・種ごとの性質
・コドラートごとの total バイオマス
だけ見ていてもうまく説明できず,ある植物にとって「じゃまもの」になる種・
ならない種,といった効果を (1. の推定計算なども参照しつつ) うまく組み
こめるようにするべきかも,うんぬんとうだうだ検討している段階で,すっき
りしたモデル化はちょっとまだ見通しがたっていません.
この午後の努力によって,
なんたる奇蹟というべきか,
一時的に統計こんさるメイルのスタックがゼロにまで減少した!
……
しかし帰宅後・翌朝にすぐにお返事いただいて,
ちょっと脱力してしまった
……
粕谷さんは札幌で
このように
ご多忙ですでに下校されている.
2015 研究室発.
2030 帰宅.
体重 67.2 kg.
ちょっと運動.
晩飯の準備.
晩飯.
冷蔵庫のそうじというか製氷室付着の氷はがし.
この一室式・製氷室つき,
というのは一種の欠陥家電のような気がしてきた.
Kernel 2.6 のもとでは VMware で vmware-config.pl
でのコンパイルが途中で停止する問題,
いろいろと解決策あるんだけど,
vmware-any-any-update... patch
をもちいるのが一番ラク,
という気もする.
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 10 ×
3 回.
スクワット 100 回.
[今日の食卓]
- 朝 (0930):
米麦 0.7 合.
サバの電磁波酒蒸し.
キャベツ・ニンジン・キュウリのサラダ.
ニンジン・ブナシメジ・高野豆腐の煮物.
- 昼 (1340):
研究室お茶部屋.
「ぱん吉」の「ほのか」とクロワッサン.
どちらもおいしかった.
- 晩 (2150):
米麦 0.8 合.
レタス・トマト・キャベツ・ニンジン・キュウリのサラダ.
サバの電磁波酒蒸し.
2007 年 07 月 15 日 (日)
-
0820 起床.
よくねた.
コーヒー.
朝飯.
洗濯.
怠業.
タオルケット洗い (in 浴槽)
にちょっと苦闘.
すこし掃除.
1055 自宅発.
曇.
本州太平洋側は台風 4 号にヤラれてるわけだが
……
さっぽろはちょっと風が吹いてるぐらい.
1115 研究室着.
-
また統計こんさるメイルかき.
-
粕谷さんと
「ねこや」
でのんびりと昼飯.
1400 ごろ研究室もどる.
ノンパラメトリック検定における
「H0 は独立同分布」の仮定をどこまでゆるめられるか,
というハナシをしてたんだけど,
いつのまにか歴史まにあっくな雑談になっていたり.
-
八甲田データ解析のメイルがどんどん蓄積してきたので,
Wiki 上で整理.
そしてまたメイルかき.
-
お茶部屋でコーヒーのみながら粕谷さんと
ネットワーク管理者雑談
……
に熱中してしまって,
気づいたらすでに夜.
-
1850 研究室発.
粕谷さんと晩飯.
2010 帰宅.
いろいろと雑談の多い良い日曜日でした.
-
2235 自宅発北大構内走.
2325 帰宅.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0900):
米麦 0.5 合.
ピーマン・ネギ・ブナシメジ・卵の炒めもの.
豆腐.
コマツナのゴマあえ.
- 昼 (1320):
「ねこや」,
サラダ,
冷たいポタージュ,
チキンソテー &
「ねこや」
トマトソース.
コーヒー.
おいしかった.
- 晩 (1910):
北大正門前の炭火焼ジンギスカン
「ヤマダモンゴル 北 8 条店」
でラム肉レッグ・ショルダー・ロースもりあわせ,
など.
2007 年 07 月 16 日 (月)
-
0750 起床.
コーヒー.
朝飯.
先日ひきとった洗濯機の設置作業に一時間ほど費してしまった.
洗濯機占拠してた設置場所周辺がどうにも汚く,
あれこれと掃除なども必要だったので.
問題の旧洗濯機だけど,
じつは「四脚」のひとつが少し陥没してたりして,
たしかにこれではまともに洗濯漕回転は難しかろうな,
という状況だった.
こいつを捨てるのに
2520 円
その他雑用が必要になる予定.
-
1015 自宅発.
晴.
いったん東区に入って北 15 のもりもとによってシュークリーム買ったり,
大学にもどりつつ祝日の食べもの屋の開店状況など調べつつ,
1050 研究室着.
-
あらら,
また長岡ふきんで
震度 6 の地震
か.
-
まあ,
当方が心配してもしょうがないので,
アリ論文の discussion 書きに着手.
-
昼飯.
昨日は肉ばかり食べてたので,
今日は蕎麦ということで 5 分ほど歩いて
さか田
(北 13 西 3,011-707-4022,定休日: 日曜日,
11:30-15:00 & 17:30-21:30,土曜日は夜営業なし)
へ.
辛味大根せいろというのを食べたんだけど,
辛味大根の汁と味噌とカツオ風味の強いつゆがでてきた.
おいしかった.
-
夜までアリ拉致実験論文の議論節かき.
いつもながら,
敵国語作文の進捗はのろい.
実質 4 パラグラフぐらいしかススんでいない?
-
1845 研究室発.
粕谷さんと晩飯.
2010 帰宅.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0840):
米麦 0.5 合.
ピーマン・ネギ・ブナシメジ・豆腐の炒めもの.
コマツナのゴマあえ.
- 昼 (1310):
北 13 西 3 の「そば切り さか田」.
辛味大根せいろ,
700 円.
- 晩 (1920):
本日の晩飯は
(粕谷さん宿にいく途中にある)
北 16 の
「心」
をネラっていったんだが
……
たしかに祝日の夜でも開店しててお客さん
いっぱい入ってたんだけど,
「本日はスープぎれです」
という張り紙が.
北 15 まで撤退して中華料理屋
「孔子餐店」
へ.
私はスープカレーな気分になってたので,
なぜか中華料理屋でだしてるタイカレーを.
[中華料理屋のタイカレー]
香りはよいし鶏肉もおいしんだけど
……
塩味きつめ,
さらにフライドな卵なんかもついてて高カロリー,
北大生むき?
といったかんじで.
メニューみると,
ここでは山椒つかった四川ふう麻婆豆腐がでるみたいで,
これはいつか食べてみたい.
2007 年 07 月 17 日 (火)
[AIC & Bayesian 本]
赤池情報量規準 AIC
は赤池さん自身による「経歴」と甘利さんによる
「階層的なモデル群はたいてい
特異モデルになってんだから,
AIC だろうが MDL (BIC) だろうが補正が必要でしょーが」
が読めてよい.
統計数理は隠された未来をあらわにする
はこれまた赤池さんによる「AIC と Bayesian の関係」
をこう考えてる,が読めてよい.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0820):
ヨーグルト.
- 昼 (1200):
「きゃら亭」の A ランチ.
シーフード冷製パスタ.
なかなかおいしかった.
- 晩 (2200):
米麦 0.7 合.
ナメコの味噌汁.
コマツナのゴマあえ.
キュウリ.
2007 年 07 月 18 日 (水)
-
0750 起床.
コーヒー.
朝飯.
0900 自宅発.
晴.
0915 研究室着.
-
石狩浜アリ拉致実験行動解析階層ベイズモデル論文かきのつづき.
-
粕谷さんが福岡にもどられることになり,
その前に郵便局に,
ということなので北 7 条郵便局までご案内してそこでお別れ.
今回の粕谷さん滞在ですっかり九大事情にくわしくなってしまった.
-
北大生協によってから研究室にもどる.
またアリ作文.
-
1310 discussion 節ひととーり書けた.
ただし
「あまりアリ文献を読まずに書ける範囲」
だけなんだけど.
とりあえず最初から最後まで読める内容だし,
まあいーや.
けっこう長いなあ
……
と思ったんだけど
/usr/bin/wc
してみたら 1463 word (印刷出力行数 116) にすぎなかった.
これだけに 2.5 日も費やしてしまったのか,
とがっくり.
とりあえず昼飯.
-
えー
……
午後はこの discussion 節の作文修正だけでオワってしまいました.
時刻はすでに 1815.
うう
-
やっぱこの discussion 長いよ.
これってまだほとんど文献とか引用してないのに,
文献多数引用 + 行動解析 + 遺伝子解析 + 体表面炭化水素組成解析やってる
岩倉さん修論の discussion より長いし
(印刷してみてわかった)
……
階層ベイズモデルなんかを使うと
観測データからあれこれと情報がひきだされてしまって,
かくのごとく長くなってしまう,
のだろうか?
-
1855 研究室発.
1910 帰宅.
体重 67.2 kg.
晩飯.
-
……
あ,
いかん.
いきなり寝てしまった.
真夜中にめざめてしまった.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
米麦 0.5 合.
ナメコの味噌汁.
コマツナのゴマあえ.
- 昼 (1320):
研究室お茶部屋.
米麦 0.5 合.
春雨スープ.
- 晩 (1925):
米麦 0.5 合.
ピーマン・ニンジン・モヤシ・卵の炒めもの.
キュウリ.
2007 年 07 月 19 日 (木)
-
0800 起床.
コーヒー.
朝飯.
0920 自宅発.
晴.
0935 研究室着.
-
何やら朝からメイルかきいろいろと.
-
石狩浜アリ拉致実験データの
行動解析階層ベイズモデル論文かきのつづき.
昨日でっちあげた discussion 節に対応する introduction
節のでっちあげ
……
とうぜんながら後者のほうがでっちあげ感が強い
(前者は方法 & 結果と対応がついているので).
で,
そうすると問題になるのが
……
岩倉さん修論との乖離,
ではなかろーか,
と.
はてさて,
どうなることやら.
-
とゆーか
「世界観」とやらの違いか?
石狩浜のアレは 1970 年代からすでに Formica yessensis
の supercolony ってコトになってるんだ (大統領談) わーるど
vs. えーとその supercolony
ってのは観測データからどうやって定義されるの?
みたいな対立かしらん
……?
-
またまた
作文能力欠如的遅滞進捗の午前を楽しんで,
昼飯.
ってすでに 1300 すぎか.
-
1330 から 1830 まで
理学部
松島研究室
の院生・川森さんとデータ解析相談 & R 導入こんさる.
さてさて,
この研究室の一連のヒヨコちゃんうろうろ実験だが
……
R で (とある複雑な実験設定のもとでの) 全データ作図してみると,
安易な確率論的モデルでヒヨコの「心」が表現できるようなかんじではなく
(よく準備された実験であっても
何が原因で何が結果なのかよくわからぬ状況が現出しうる,
というのはなかなか驚きだった
……
ヒヨコの挙動に応じて処理が変化していく場合ですね)
……
そうですねえ,
まあ
隠れマルコフモデル
(HMM)
なんかを使って
「私としてはね,
もう赤の餌場と決めたんだから,
何があっても青の餌場には行く気がしない
(でも明日の朝にはちょっと気まぐれになるかも)」
といったヒヨコのココロの状態をモデリングしたらよいのでは
(つまりベイズモデル化するということ),
と思えるものであった
(これはてきとーに言ってるのではなく,
実際のところ HMM は有効な道具になりそう).
動物行動,
やっぱりなかなか難しいね
……
-
ヒヨコしょっくを受けたまま,
お茶部屋で晩飯.
-
うーむ,
なかなかアリ作文に復帰できん
……
-
岩倉さん修論の Materials & Methods を merge しようとする作業
……
半分ぐらい終了かな?
これまたけっこうたいへんそう
(大統領わーるどをここで開陳すべきなのか,
introduction 節にまわすべきなのか,
いまいちよくわからん)
……
で撤退.
2305 研究室発.
2325 帰宅.
-
[今日の運動]
-
うー
-
とりあえず,
MP3 らぢお体操
……
これはじつは下半身の動きはほとんどなく,
もっぱら肩を動かすもので,
まあ肩こりにはよいかも,
と.
ストレッチ.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0840):
米麦 0.7 合.
卵焼き.
- 昼 (1310):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 晩 (1910):
研究室お茶部屋.
食パン.
帰宅してからトマト・キュウリ・バジル・チーズのサラダ.
ヨーグルト.
2007 年 07 月 20 日 (金)
-
0800 起床.
ねむい.
コーヒー.
朝飯.
洗濯.
例のもらいもの洗濯機の初運転となったわけだが
……
その呪われぎみな来歴にもかかわらず
(最終的には自分自身を隠匿した某隠匿師匠の所有物でもあった),
ぜんぜん安定して動作したので感銘うけた.
0955 自宅発.
曇.
1010 研究室着.
-
石狩浜アリ拉致実験データの
行動解析階層ベイズモデル論文かきのつづき.
他のアリ論文ながめてるうちに,
石狩浜アリコロニーに関する大統領的解釈は
Materials and Methods 節の Study site
小節あたりに押しこんでおくのが無難,
という気がしてきた.
モデリングのところでまた
「えー,
じつはここで supercolony と呼んでるものは
……」
うんぬんといったコトワリがきが必要になるわけだが.
-
さて,
放置している Introduction 節だけど,
これはさすがにアリ文献よまずには書けない,
と気づかされた
(統計モデルに関することはすでに書いたんだけど).
ということで,
先週よんでた ``Polydomy in ants'' 総説のみかたを借用してきて
(下のメモはまだまだ「穴うめ」が必要なんだけど)
……
-
Polydomy はアリ集団動態と社会性進化 (うーむ)
に大きな影響を与える要因のひとつである
(蛇足ながら,
集団動態に与える影響のほうが興味ぶかいと思うんだけど,
データがぜんぜんないねえ)
-
たとえば外来性侵入アリの研究では,
多巣性とアリ個体の ``nestmate'' 識別能力の
連関が重要だと指摘されたりしていて
……
-
この識別能力に関してはうんぬん
……
とくに …… といった現象が観察された場合は
supercolony (もっと極端な場合は unicolony)
と呼ばれている
-
アリの ``nestmate'' 識別は直接的には
(まあ,おそらくは)
cuticular hydrocarbon profile,
その背後に遺伝学的な
……
しかし
(うそくさいね)
……
-
ところで,
われわれが直接観測しうる
(アリの個体識別につづくと考えられる)
敵対性 (``外敵''排除的な) 行動の occurrence
に複数の要因が関与しているはずなのに
(e.g. 巣の異同 + SC 内外 + ...),
これらの要因の相対的な重要性はこれまで
定量的に評価されたことはなく
……
複数の警戒・攻撃行動の行動連鎖なんかも
……
-
そもそもこの解析に多用されている
nonparametric 検定は複数要因のあつかい,
個体・コロニーごとの
random effects のあつかいを苦手とするもので
……
-
近年における統計モデリング手法の発展は
……
(またいつものハナシ)
-
本研究では現場におけるアリの敵対性実験と,
それに対応する「まっとうな」
(うーむ)
統計モデリングを
……
これによって,
polydomous colony を維持する
個体の識別能力を定量的に評価できるようになるだろう
まあ,
私なんぞにこのあたりの作文やらせるんだから,
最後のほうで
こういう方向にハシってしまうのはいたしかたのないコトなのだろう.
はい.
-
「母子里ぎぶす林冠論文の査読まだー?」
と督促してた Agricultural and Forest Meteorology
の associate editor からメイルがきたんで,
おっと思ったけど
「すみませんまだできてません」
メイルだった.
査読者たちも (擬似) 三次元計算に苦悩してるのかしらん?
ごくろーなことで.
-
アリ文献の整理.
さすがにこの段階になると何が必要でそうでないか,
の区別はつくな.
-
甲山さんと熱帯樹木モデリングの相談.
葉面積 vs. 分枝数といった「相関」パラメーターだけなら,
現状でも推定できそうかなあ
……
-
アリ科研費秘書の三浦さんから連絡いただき,
二週間後の沖縄内移動手段に関して
また大統領きまぐれ命令が発せられたので宿予約変更が必要になるかも,
とのこと.
とりあえず変更後の状況把握が先なんで,
お尋ねメイルを
……
-
昼飯.
-
使途よくわからぬ A804 室用の無線 LAN ルーター
(Buffalo WHR-AM54G54)
とどく.
機能なんでもあり (ブリッヂにもなる)
で 13000 円.
-
琉球大の菊地さんがここ A 棟 4F にきておられたので,
沖縄混乱はだいたい収束してきた.
もうちょい様子をみて 7/30 ごろまでに宿変更てつづきが必要かも,
と.
そしてもはやどーでもよいという気分なのだが,
日本蟻類研究会
沖縄大会とやらの実態は現段階でもまったく不明.
-
アリ文献,
収集・整理できてきたように思うので
……
とりあえず 1970 年代末の大統領石狩浜論文よみ.
-
Higashi (1974) と (1976) みてないんでなんとも言えないんだけど,
その後の論文で supercolony なる語が出るのは
Higashi and Yamauchi (1979) ぐらい,
か?
ここでは Formica では世界一ィィの大きさ,
といった記述がある (あとエゾアカヤマアリの他種アリへの攻撃性,とか).
Higashi (1978) Japanese Journal of Ecology 28: 307-317
の 412 worker 追跡調査で ``some workers'' がマーク場所最近傍の巣
ではない巣でみつかった,
という記述のみがあって
……
-
どうでもいいことが気になる.
大統領記法は一貫して無冠詞の Ishikari Coast (もしくは Shore)
なんだけど Ito and Higashi (1991) だと the Ishikari Coast
なんだよね
(editor が勝手になおしたのか?).
google で検索すると the Ishikari Coast のほうが 100 倍ぐらい
たくさんみつかる.
はてさて
……
冠詞 + 固有名詞の問題はけっこう
無原則
(?) のよーで
……
-
さきほど「いやはや」あつかいしていた
日本蟻類研究会
沖縄大会の案内が (三浦さん経由で) おくられてきた.
参加者総数 46 名,
なかなか大人数のようで.
琉球大
与那フィールド
で三日間アリまみれなすけじゅーる.
どうなることやら.
-
8/4 朝の移動についてもわかったのので宿を予約変更,
と.
これで旅行まわりはだいじょうぶ,
かな.
研究発表会の様子
(プログラム pdf file)
もわかってきたので,
少し不安感が消えた.
せいぜい,
皆さんにおもしろがってもらえる発表
(15 分間)
をしよう.
-
アリ文献よみでオワってしまった
……
1850 研究室発.
晩飯.
1955 帰宅.
近ごろの悪しき生活習慣として,
帰宅してしばらくすると寝てしまう
(アリばて?)
→
真夜中に目がさめる
→
なかなか眠れなくなる,
というパターンで
……
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0840):
米麦 0.6 合.
ネギ・卵炒飯.
レタス.
- 昼 (1340):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 晩 (1920):
北 13 西 3 の
ごはんや デンスケ,
金曜日はばら寿司の日.
ここはホントにごはんがおいしい.