ぎょーむ日誌 2007-07-11 
 
	 
 2007 年 07 月 11 日 (水) 
 
	- 
		0840 起床.
		よく寝てしまった.
		コーヒー.
		朝飯.
		1000 自宅発.
		曇.
		1015 研究室着.
	
 
	- 
		アリ行動解析の階層ベイズモデル説明作文の修正.
		モデルの説明作文技能がなかなか上達しないような気がする
		……
	
 
	- 
		とつじょ Bayesian に宗旨がえしてしまった亀山さんから
		べいづな質問あれこれ.
		Jeffery's prior って何だっけ,
		と Lee (2004) ``Bayesian Statistics''
		の p.83 からの説明みる.
		えーと,
		何だかパラメーターのスケイルなんかを
		てきとーに選んでも同じ推定結果をもたらす
		事前分布の選びかたが Jeffery's rule で,
		それを満たすように二項分布の確率の Jeffery な事前分布きめてやると
		Beta(0.5, 0.5)
		(R
		の密度関数でいうと 
dbeta(x, 0.5, 0.5))
		になる,
		と導出されている.
	 
	- 
		昼飯.
		亀山さんによると,
		昨日「発見」した
		
		NewHybrids
		は user interface などもよくできているんだけど,
		F1, F2, いくつかの backcross といった雑種カテゴリーまでしかあつかえず,
		その点が雑種まにあっくなヒトたちに批判されてるとのこと
		……
		「F3 はどうしたっ?」といった論調だそーで.
	
 
	- 
		粕谷さんが今日からこちらにみえるので,
		机のふきそうじとか.
	
 
	- 
		1400 すぎ,
		粕谷さんが来てくださる.
		こちらに一週間ほど滞在される予定.
		A 棟 8F 研究室利用案内.
	
 
	- 
		またアリ作文修正作業.
	
 
	- 
		大統領の密使がきて明日 1030 に大統領執務室でアリ談判することに.
	
 
	- 
		生態学会さーばー雑用,
		当方がボケきっていてまぬけな対応してしまった
		……
	
 
	- 
		1800 研究室発.
		粕谷さんと北大構内のサクシュコトニ川や大野池を偵察.
		「いかにもいそうだなあ」
		と粕谷さんはおっしゃるのだけど,
		残念ながら一匹も見つからなかった.
		北大生協で晩飯.
		北 18 条の粕谷さん宿までご案内.
		帰りに北 15 のもりもとに寄る.
		2000 帰宅.
	
 
	- 
		[今日の運動]
		
	
 
	- 
		[今日の食卓]
		
			-  朝 (0920):
				米麦 0.8 合.
				ダイコンの味噌汁.
				タマネギ・卵の炒めもの.
				キャベツ・ニンジン・タマネギ・キュウリ・レタスのサラダ.
			
 
			-  昼 (1310):
				研究室お茶部屋.
				米麦 0.5 合.
				ワカメスープ.
			
 
			-  晩 (1840):
				北大生協の中央食堂.
				ライス M.
				ミズナと餃子のスープ.
				ホウレンソウごまあえ.
				サラダバー.
				481 円.
				577 キロカロリー.
				塩 2.7 g.