「ぎょーむ日誌」目次に戻る | KuboWeb top に戻る | twilog | atom

ぎょーむ日誌 2007-07-(21-31)

苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (kubo@ees.hokudai.ac.jp) までお知らせください.

2007 年 07 月 21 日 (土)

washer
[国道 5 号線 (創成川通り) にらむ洗濯機]
はい, こいつの重量は 20 kg 弱だったんだけど, じつに持ちにくくてすごく苦闘した. この状態からだと「背中にかつぐ」というワザが使えたんだけどね (すると 50 m ぐらいいっきに運べる). 再商品化料金 2520 円 + 収集・運搬料金 2100 円 (これは店からリサイクルセンターへの輸送費も含まれる), 合計 4620 円しはらって 1410 帰宅.

pirkfig2


2007 年 07 月 22 日 (日)


2007 年 07 月 23 日 (月)

ch23


2007 年 07 月 24 日 (火)

mlptrain


2007 年 07 月 25 日 (水)

count.nna25

nn25a
[あるアリ個体]
実データを正規乱数で修飾した炭化水素 (人工) データ 200 パターンでトレイニングされた あるにゅうらるねっとアリ個体. 上から出力層・隠れ層・入力層. 入力層は 25 個のけみかる感覚素子からなっている. 赤い結線はプラス, 青い結線はマイナスの加重, 太さは加重の大きさをあらわす (加重がゼロにちかい結線は描画してない). 入力層・隠れ層の数値は閾値. これは M:E=180:20, つまり「敵の少ない」環境で教育されたもの. 現実のアリとは逆に, このアリは mate かどうか, を output する (これはまあどっちでもいいんだが).

nn25b


2007 年 07 月 26 日 (木)

count.nna26

nn26a


2007 年 07 月 27 日 (金)


2007 年 07 月 28 日 (土)

op1


2007 年 07 月 29 日 (日)


2007 年 07 月 30 日 (月)

ulattice30

library(lattice)
d <- read.csv("data.csv")
print(bwplot(
	total.leaf.area ~ I(as.factor(rppfd)) | sex,
	data = d,
	layout = c(3, 1),
	xlab = expression(bold("rppfd")),                         
	ylab = expression(bold("LA"[total]~~(mm^2/plant))),       
	par.settings = list(
		par.xlab.text = list(cex = 1.2),
		par.ylab.text = list(cex = 1.2),
		layout.widths = list(left.padding = 0, right.padding = 0),
		layout.heights = list(top.padding = 0, bottom.padding = 0)
	)
))
alldata


2007 年 07 月 31 日 (火)

sp.predict
[Bayesian 宣伝の絵]
ベイズモデルつかえば 空間構造 のある random effects もあつかえますよ, というのを示すためだけに生成したもの. Rlibrary(spBayes) (あるいは 本家? サイト) の sp.predict()example(). これは Not run 状態になってるので, こぴぺによる実行が必要. また library(MBA) なる B-spline package もインストールしとかないと, 等高線を描いてくれない.

p31a

p31b


KuboLog | KuboWeb