ぎょーむ日誌 2005-07-(21-31)
2005 年 07 月 21 日 (木)
-
0700 起床.
朝飯.
コーヒー.
洗濯.
0925 自宅発.
晴.
0940 研究室着.
-
朝から
R
での疎行列計算について検討している.
これは
Matrix
使うのが順当なんだろうな
……
``Introduction to the Matrix package''
読んでみる.
ふーむ,
class は
Matrix()
したときに勝手に指定されんのかしらん?
rcond()
はたんに
LU 分解
するだけみたいだし.
-
とはいえ,
私が興味があるのは行列とヴェクトルの積なんで LU 分解は関係ない.
そこで,
280 × 280
の行列の積を 100 回くりかえし計算させる実験やってみる.
ふつーの
matrix
だと 2.7 秒ぐらいかかる計算が,
Matrix
だと 2.2 秒ぐらいで片づくようだ.
行列とヴェクトルの積 300 回計算の実験やってみると,
matrix
で 1.02 秒ぐらい,
Matrix
だと 0.48 秒ぐらい,
という結果になった.
まあ,
ためしに使ってみるかな.
-
混合モデルの計算,
なんとか Newton-Raphson 法でケリがつかないものか,
とぢたばたしてみる.
だめっぽい.
ここで期待対数尤度の最大化,
と問題をすりかえてしまうというテもなくはないんだが
……
いや,
個体ごとに個別の random effects がつくわけだから,
これまたダメかもしれんな.
-
2005年度 統計関連学会連合大会の
プログラム
できたよーだ.
ひやかしに行きたいところなんだけど,
それこそひやかしに行くだけなんですけぢゅーる空けてる状態.
参加申し込みは 8/26 までか.
-
昼飯.
-
アカマツ原稿 (シミュレイションのほう)
残りがぜんぶもどってくる.
ということで,
文章修正作業.
しかしながら,
アタマがなかなか切りかわらない.
-
ぢりぢり進捗させていく.
-
抑圧的な気分で作業してると,
どこかでそれが発散してしまうのかもしれない.
D 論公聴会を翌日にひかえた
伊藤さん
「よりぬきカツラくん」
コメント欄で quasipoisson 議論 (ひょっとしてこれって「荒し」?!).
よく見ると
Venables & Ripley (2002)
からの引用 (p.210) の久保訳が
あまり正しくないような気がする
……
ともあれ quasi-likelihood については明日のぎょーむ日誌にでも.
-
原稿修正,
全部を終える前に気力がつきてしまった
……
2130 研究室発.
2155 帰宅.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0820):
パン.
ニンジン・タマネギ・セロリ・豆腐のカレー.
- 昼 (1350):
研究室お茶部屋.
パン.
ニンジン・タマネギ・セロリ・豆腐のカレー.
- 晩 (2230):
米麦 0.8 合.
モヤシ・マイタケ・ニンニク・イカの炒めもの.
乾燥野菜海藻スープ.
2005 年 07 月 22 日 (金)
-
0700 起床.
朝飯.
コーヒー.
0900 自宅発.
曇.
0915 研究室着.
-
原稿修正作業
……
1140 ひとまず終了.
ひどく作業がのろくさい.
-
ネット雑用少々.
ふーむ,
谷地坊主は
tussock
というのか.
-
1250 北大構内走.
曇
……
をネラったつもりなんだけど,
晴れてきてしまった.
1325 もどる.
昼飯.
-
さて,
quasi likelihood (日本語では擬似尤度と呼ばれたりするんだけど,
これって良い訳語なんだろか)
について
……
と書こうとしてツマってしまった.
quasi な方法は何だかキモチ悪い
(その理由らしきものは後述)
んで使うのを完全に避けてるんだけど,
逃げ回ってるうちに「くぇぃざいってそもそも何だっけ?」
状態になっていたのだ.
-
しょうがないので再勉強.
教科書は
-
McCullagh, P. and Nelder, J.A.
1989.
Generalized linear model.
Chapman and Hill.
-
Venables, W.N. and Ripley, B.D.
2002.
Modern applied statistics with S
(いわゆる MASS 本).
Springer.
-
まず昨日
伊藤さん
とこに書いた MASS 本の久保訳はヒドいので原文 (p.209-210)
を引用してみる.
二項分布モデル (logistic 回帰) に関して,
McCullagh and Nelder (1989, pp. 125-6) prefer a variation
of this model, in which the
n
data points are assumed to have been sampled from
k
clusters, and there is independent binomial sampling within
the clusters (whose size now varies with
n),
but the clusters have probabilities drawn independently from
a distribuiton of the same form as before.
Then it is easy to show that
This does provide an explanation for the
ad hoc
adjustment model for variable
n,
but the assumption of the same number of (equally-sized)
clusters for each observation seems rather artificial to us.
φ
ってのは (なにかできゴトの) 生起確率
p
が上述の cluster ごとにばらついるので,
その分散が
n p(1 - p)
ではなく上の variance 定義のごとく (cluster 間の差が入って)
でかくなってる,
というハナシが (引用箇所より) 上のほうに書いてある.
-
で
と
を定義して
(これは指数関数族の一般的な分布の scaling parameter になっている),
問題の「F 検定でいいぢゃん」
なところ.
Asymptotic theory for this model suggests
(McCullagh and Nelder, 1989)
that changes in deviance and resisdual deviances scaled
by
have asymptotic chi-squared distributions with the appropriate
degrees of freedom. Since
must be estimated, this suggests that
F
tests are used in place of chi-squared tests in,
for example, the analysis of deviance and
addterm
and dropterm
.
At the level of the asymptotics there is no difference
between the use of estmators (7.7) and (7.8),
but we have seen that (7.8) has much less bias,
and it is this that is used by
anova.glm
and addterm
and dropterm
.
……
ほら,
どうです,
原文だってちょっとイカれてますよね?
……
どうでもいいんだけど,
推定量 (7.8) ってのは
の推定量 (もーめんと推定量ぢゃん?) で
となるそーです.
n - p
は標本数 - パラメーター数で自由度だとか,
V(μ)
はその分布のなちゅらるな分散関数だと.
-
で,
Poisson 回帰では
が 1 である (overdispersion なし)
として計算してるわけだけど,
これが 1 でなけりゃー overdispersion でも
underdispersion でもいいよね,
というようなことを考えようとしている,
と.
-
そもそも quasi likelihood とは何なのか?
上記 McCullagh & Nelder (1989) の Chapter 9 など読みながらの
私の憶測なのですが
……
指数関数族の対数尤度の漸近的性質とか
overdispersion とかについて考えすぎて
少しオカしくなってしまったヒトたちが
「ほら,
アレぢゃない?
対数尤度関数とかさー
……
ようするに一回微分の平均がゼロでそのまわりのマガりかたが分散になってりゃ,
それでいいんでしょ」
とキレてしまって,
データ
y
があるときに
となる quasi likelihood を提案した,
と (これを最大化するのが quasi likelihood estimation).
これって出自からして確率分布とかそういうふつーの統計学からは
完全に逸脱しちゃってるくせに,
バターに対するマーガリン的な偽物 (ニセ対数尤度)
になってるわけで.
-
まあ一般の quasi likelihood についてはおくとして,
ポアソン分布の場合はどうなるのか?
分散が平均に等しいので
として上の積分を計算するとあーら不思議
となるわけだが,
これはポアソン分布の対数尤度
になんだか似てるじゃありませんか
……
とゆーか,
上記オカしいヒトたちはそうなるように quasi likelihood
を定義していたってこと.
-
が 1 なら qusi likelihood 最大化と
対数尤度最大化は同じ
μ
によってなされるよね
(
y
は定数だから).
-
ここでこの技法のけったいなところは,
が 1 ぢゃないとき
(つまり overdispersion や underdispersion あるとき)
でさえ,
求めたいパラメーター
μ
の推定値は quasi だろーがそうぢゃなかろーが常に同じなのである.
これは他ならぬ
を
μ
とは別個にというか「あとづけ」で
(上の推定量 (7.8) とやらをもちいて)
計算しちゃうためである.
つまり
μ
の推定値を計算するときは,
あたかも
が定数であるかのようにして扱われてしまう,
と.
-
ここでハナシが少しそれるけど,
quasi likelihood 推定とふつーの最尤推定は何がちがうのか,
を整理しておく.
-
(μ
みたいな)
パラメーターの推定値は同じ
-
しかし quasi のほうには
があって,
これの大小で
「あてはまりの良さ」
(あるいはその「差」)
が変化する
となるわけで.
2. については
> 1
つまり overdispersion のときはポアソン分布から逸脱して,
Q
の分子の絶対値が大きくなるんだけど分母も大きいくなってそれを
「補正」してる,
というような状況かな.
逆に
< 1
つまり underdispersion のときは
Q
の分子・分母がともに小さくなる,
と.
-
で,
quasi deviance とやらは
と定義されるそーで.
これで MASS 本引用の
``scaled by
''
とやらはわかった.
で,
消しちゃったらもうまったく対数尤度 (のパラメーター依存部分)
と同じぢゃん,
と思えてしまうわけですが
……
-
だったらその quasi deviance 差
(最尤推定での deviance 差 = 2 ×
対数尤度比に該当するはず)
も chi-squared 分布とやらに漸近するからふつーの尤度比検定,
と憶測したくなるんだけど
……
なぜか MASS 本では上に引用してるがごとく「F 検定」
(``F tests are used in place of chi-squared tests'')
なのである
……
なんでーっ
-
かんけーありそうなコトは
-
自由度だのばらつきパラメーターで「すけいりんぐ」
した quasi deviance は chi-squared 分布に漸近する
-
F 分布は (chi-squared 乱数) / (chi-squared 乱数)
の分布である
なんだけど.
-
……
ダメだ.
これは手もちの文献をいくら調べてもわからん.
いやはや.
すでにとっくにこの高緯度地方ですら日没ですよ.
つねに quasi likelihood なんてキモチわるいと忌避しつづけ
アンチ検定標榜するこの私が半日をこいつらに費してしまってぐったり.
どーして世の中のヒトたちは,
すぐに quasi な方向に走ってみたり,
ゆーい差決戦主義を呼号してみたりするのだろーか
……
-
ところでなぜ quasi が気味悪いかとゆーと,
確率分布と対応がつかないからである.
「そ,
その
で分散を強めてみたポアソン分布って何さー!!」
と絶叫しても,
宇宙のどこからも答えは帰ってこないのである
……
蛇足ながら,
ポアソン分布の平均値にばらつきあると仮定してる
(ばらつきはガンマ分布)
のが「負の二項分布」で
R
では
glm.nb()
による推定計算が安直である
(quasi いらん).
-
いやはや上の MASS 本引用まわりなんかでは beta 二項分布と quasi
を対応づけようとしてはいる
……
だったらそういう複合確率分布のモデルちゃんと使って推定しろよ,
というような.
-
ということで
……
観測データが
overdispersion してるんなら混合モデルとか使いましょう.
underdispersion なら
……
うーむ,
何か複合確率分布を使ったモデル
(つまりやはり混合モデルのたぐい)
を考えてみませう.
quasi は歴史の闇の中に消えてほしい.
-
しかしニセ・贋作・マガいものを好む私が quasi を忌避するとは
……
いやいや,
quasi と pseudo は違うんだよね.
-
2040 研究室発.
2100 帰宅.
体重 74.4kg.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0740):
米麦 0.8 合.
ニンジン・タマネギ・セロリ・豆腐のカレー.
- 昼 (1350):
研究室お茶部屋.
米麦 0.5 合.
ニンジン・タマネギ・セロリ・豆腐のカレー.
- 晩 (2230):
米麦 0.8 合.
ネギ・ニンニク・イカの炒めもの.
乾燥野菜海藻スープ.
2005 年 07 月 23 日 (土)
-
0840 起床.
朝飯.
コーヒー.
お,
今日は曇かな
……
と期待してたらどんどん晴れてきてしまった.
-
完全怠業
……
やってる場合ぢゃないんだよな.
-
お,
IMC9
に追いつめられた別の院生 (とうぜん哺乳類研究) から
データ解析質問メイルが
……
まあ,
大学いきますか.
1440 自宅発.
あいかわらず晴.
1455 研究室着.
-
お.
なぜか成田さんが.
なんでも明日から露崎さんとアラスカにいくそーで.
-
1530-1830 フィールド科学センター
M2 伊藤君あいてに
エゾシカデータ解析こんさるたんと.
また生態学研究者わーるどにありがちな
データ粉砕的 (情報隠匿的ともいえる)
モデリングを試みているので,
とりあえずそういうのはやめて
R
とかで
-
plot()
, pairs()
などで無加工・無添加データを「よく観る」
-
ここでみられるばらつきを
もっとも単純な統計モデルでもって表現するなら
どうすればいいかを検討する
てな路線で
……
ふーむ,
ばらつきがみょーに大きくてポアソン分布から逸脱してるから,
これは負の二項分布の出番か?
-
まあ,
glm.nb()
の使いかたとその結果に関する説明とかで,
本日は一件落着.
フィールド科学センターや農学部でも
R
使いが増えつつあるのでめでたい.
ただし院生たちのあいだだけ,
でだけど.
-
お茶部屋雑談.
露崎さんがちょっと飲んだだけでみょーに酔っぱらっている,
と思ったら,
すでに昼間のうちに成田さんと
大通公園ビアガーデン
に行ってたのか.
-
2110 研究室発.
2140 帰宅.
2230 自宅発北大構内走.
2325 帰宅.
体重 73.8kg.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0920):
シリアル.
- 昼 (1330):
蕎麦.
- 晩 (2430):
キャベツ・ニンジン・ナメタケ・豆腐の味噌汁.
モヤシ・ニンニク茎・ニンニク・エリンギ・鶏レバの炒めもの.
ミニトマト.
2005 年 07 月 24 日 (日)
-
0730 起床.
朝飯.
コーヒー.
1035 自宅発.
晴.
1050 研究室着.
-
なぜかしら,
いきなり
の関係を調べてみる.
-
Jensen の不等式 (Jensen's inequality),
,
というのがあって,
とはなるんだが
……
これがわかってもねぇ.
-
いっぽうで,
EM アルゴリズムの正当化については,
たとえば
「ポストゲノム時代の遺伝統計学」
に間瀬さんが紹介している証明なんかは理解できるんだけど
……
しかし,
私のアタマの中ではこれと上の問題の対応がつかない.
うー
-
またデータ解析こんさるメイルが.
うーむ,
莫大な労力かけてデータとる生態学研究者の中には,
じつはそのデータをよく観察してないというか
「統計そふとにほうりこめばぢゃらぢゃらかきまわしてたら,
何かひとつぐらいはゆーい差でてくるだろう」
といった運を天にまかせたデータ処理
……
といった現象が観察されてるような気がする.
-
1420 ひとくぎりついた.
昼飯.
-
どうも二日ほど前から右半身の胴体だの腕だのがときどき痛む.
今日は右下腹もちょい痛んだので
「これって虫垂炎?」
とか思ってしまったんだけど,
ネット上でみると「もうちょう」だったらもっと痛くて,
しかも胃のあたりがキモチわるくなるとかそういう症状らしい.
痛みはじめたのがいつか,
だけをここに記録しといてしばらく静観するか.
-
う.
あまり仕事とは関係ない論文とか読んでたら,
いつのまにか熟睡してしまった.
-
1900 研究室発.
1920 帰宅.
2230 自宅発北大構内走.
2320 帰宅.
体重 74.2kg.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
米麦 0.8 合.
キャベツ・ニンジン・ナメタケ・豆腐の味噌汁.
モヤシ・ニンニク茎・ニンニク・エリンギ・鶏レバの炒めもの.
ミニトマト.
- 昼 (1430):
研究室お茶部屋.
米麦 0.5 合.
キャベツ・ニンジン・ナメタケ・豆腐の味噌汁.
- 晩 (2350):
蕎麦.
モヤシ・ニンニク茎・ニンニク・エリンギ・鶏レバの炒めもの.
ミニトマト.
2005 年 07 月 25 日 (月)
-
0750 起床.
朝飯.
コーヒー.
0930 自宅発.
晴.
0945 研究室着.
-
アカマツ原稿修正に着手.
-
すると D1 井田君がやってきてウコンウツギの訪花データ解析こんさる.
ふーむ,
場所と日づけの二重 nested か
……
まぁ,
実際の数値計算においては,
どんな多変量確率分布も「離散化」すりゃー
一次元わーるどに持ちこめるけどね
……
と書いてみて,
ようやくにして,
われながらボケてると気づいた.
と階層的になってる (つまり nest してる) 場合には,
「一次元化」などできやしない
(実際には日づけ 2 では場所 C と D なんだが).
兇悪というしかないちょー難問だ
……
ということで,
昨日かんがえてたよーな「尤度の期待値の対数」 vs 「対数尤度の期待値」
といった問題を検討する必要とかもでるわけですよ
(いや,
そんなの考えてもたいして改善されないか?).
-
しかしここまで来てしまうと,
もういっそのことべいづで,
という心境にもなりますな.
-
またアカマツ原稿の修正.
-
昼飯.
-
D1 井田君のウコンウツギのハナシのつづき
……
午前中,
こいつは「二重混合モデル」か,
と危惧してたんだけど意外な方面から
モデルを簡単化する材料が提供されてしまった.
観測の交絡 (confounding)
である.
井田君の調査方法では観測日が変わると観測対象の樹木個体がかわってしまう.
そして観測対象となる樹木個体は一日に 1-2 本だ.
これは何を意味するのか?
すなわち
「樹木個体の random effects」
と
「日づけの random effects」
の区別がつかん,
ということである.
-
一般に「交絡」は実験・観測において忌避されるべきもの,
とされるわけだが
……
われわれはこの「区別がつかん」という実験計画法的欠陥を逆に
悪用
してみせることにした.
つまり混合モデルにいれるべき random effects はただひとつで OK
だと正当化可能になり,
それは
「樹木個体・日づけの random effects」
と呼ばれるものになる.
これで計算が劇的に簡単になる.
ははは
-
で,
あとは詳細をツメるばかり.
-
株訪問回数の統計モデル:
これは混合ポアソン分布でうまく説明できそうだ.
しらべてみると,
各反復での株訪問回数の平均と分散はほぼ比例関係にあるんで.
これは井田君担当.
R
の
glmmML
とか使えば計算できることなんで.
-
株内の連続訪花数:
これは平均の二乗と分散が比例関係にある,
とわかった
……
これは何を意味するのかといえば,
回数は幾何分布にしたがうことになる.
幾何分布
とは何かを考えてみれば,
この確率分布が
株内のハチの行動を説明しうる簡単で合理的なモデル
になってることがわかる.
さらに,
「連続訪花回数はゼロ」
というのはありえないので幾何分布から回数ゼロをぬいた
条件つき確率分布を考えないといけない.
さらに random effects も必要である.
ということで,
「混合」「条件つき」幾何分布の最尤推定となる.
しょうがないんでこれは久保担当.
いやー,
井田君これを進化学会大会とやらで発表するつもりらしくて,
ですね.
まにあうのか?
-
1600 また別の「発表せとぎわ」なこんさる.
こちらはより深刻で
IMC9
でエゾシカ発表をする
フィールド科学センター
M2 の伊藤君である.
といってもこの問題は (残り時間を考えると)
すでに統計モデリングは終了してるんだが
……
何やら「割り算」思考からのがれられんよーで.
ということで,
先日の負の二項分布モデルの解説のやりなおし,
-
おーぷん大学雑用.
みなさんちょっとした図を作るのになぜ PoorPoint なんぞ使うのか.
そしてそれをそのまま当方に送りつけるのか,
OpenOffice.org
2.0beta の解毒能力にだって限界はあるんだけど
(とくに Mac 版のおひすファイルは苦しい)
……
といぶかしみつつ,
とりあえず
ネット版
研究紹介を更新していく.
-
1825 研究室発.
1840 帰宅.
通販で買ってしまった自宅作業用の椅子がとどく.
組み立て作業.
-
作業修了後いきなりばててしまった.
夜中におきて,
おーぷん大学雑用のつづき.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0840):
米麦 0.7 合.
キャベツ・モヤシ・ショウガ・ホタテの炒めもの.
- 昼 (1310):
研究室お茶部屋.
米麦 0.5 合.
キャベツ・モヤシ・ショウガ・ホタテの炒めもの.
- 晩 (2420):
米麦 0.7 合.
キャベツ・モヤシ・ショウガ・ホタテの炒めもの.
2005 年 07 月 26 日 (火)
-
0850 起床.
朝飯.
コーヒー.
0945 自宅発.
晴.
1000 研究室着.
-
よーやく材料も出そろったので,
おーぷん大学
研究紹介
,
印刷版のほうの準備.
このあたり作業は自作 Perl スクリプトどもによって
半自動化されつつあるわけだが,
修正や微調整もいろいろ必要ではある.
昨年の作業
の記録なども参照しつつ
……
-
奇妙きてれつな組織変更によってややこしくなったあたりに対応
-
どうでもよいアタマの文章も変更
-
画像の予備的変換 (jpeg→jpeg)
のときに
convert -gamma 1.5
だったのを
convert -gamma 1.2
とする
-
長すぎるタイトル・説明文の編集
……
この作業,
けっこう時間かかる
-
わくとかの色の変更
-
1220 ひとまずできた.
Perl & LaTeX で自動生成
→
Postscript ファイルを出力するところまで.
Vine Linux 搭載の
ps2pdf
はイマいちなんで,
お茶部屋 Mac の Adobe Distiller で PDF ファイル化する.
1250 ひとまず終了.
-
1300
研究室セミナー,
本日は春木研の M1 の石渡君・桑原君.
有珠山まわりのハナシ.
けみかるなハナシはとにかく基本がよくわかってないんで,
いろいろとそのへん教えてもらったり.
-
昼飯.
お茶部屋では春木さんを囲んでみなさん知床植物標本の同定とか.
-
今年も
Lawrence Harder
さんが工藤さんと共同研究すべく北海道にやってきた.
また工藤さん室内の配線で少してこずる.
昨年の失敗
にこりたので
今回はちゃんと作り直したケイブルを準備したつもりだったんだが
……
なぜかしら 100Mbps がとおらん.
なんでー?
しょうがないんで,
またしても smart hub → ばか hub (10Mbps)
に取り換える姑息な技法できりぬける.
また後日,
問題のケイブルを再点検しよう.
-
台風の影響か,
このあたりも雨.
-
昼飯後もおーぷん大学雑用つづき.
皆さんに「とりあえずできました」メイルかいたり,
印刷屋に連絡してみたり.
-
ひとくぎりついたところでお茶部屋に逃げると,
お茶部屋雑談にとらっぷされてしまった.
私が検索奴隷カーストに落ちぶれてしまう,
とゆーのが
お茶部屋雑談のありがちな展開のひとつである
……
アイスランドは平均寿命が日本のそれより長く (男性),
氷河と火山の国で,
人口 29 万人のうち首都レイキャビクには 18 万人,
面積約 10 万平方キロメートル (半径約 150km の円),
これは北海道の 1/8
……
といった雑知識がアタマに一時的にたくわえられる.
道民女性大学院生のコメント
「食生活でラム肉を重視しているところが北海道的だったので,
私のアイスランド印象がよくなりました」.
-
しかし仕事はなぜかススまん
……
1940 研究室発.
台風が近づいてきたので雨.
2005 帰宅.
体重 74.8kg.
また太りぎみだな.
晩飯.
-
明日は正午ごろに新千歳空港に客 (IGBP おもしろくなさそな会議の)
むかえに行けってことになってんだけど,
どうなることやら.
-
[今日の運動]
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 5 ×
3 回.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0910):
食パン.
キャベツ・エリンギ・卵の炒めもの.
- 昼 (1500):
研究室お茶部屋.
食パン.
キャベツ・エリンギ・卵の炒めもの.
- 晩 (2230):
米麦 0.8 合.
タマネギ・ニンジン・エリンギ・豚ハツの炒めもの.
2005 年 07 月 27 日 (水)
-
0700 起床.
朝飯.
コーヒー.
0835 自宅発.
雨.
台風 7 号いよいよ接近中.
0850 研究室着.
-
二時間ほどアカマツ原稿なおし.
だいたいできた.
-
あとは明日の IGBP
GLP
会議準備の下うけどたばたでオワった.
-
1040 研究室発.
雨.
会場の北大百周年記念館の中をのぞく
……
これはポスターはれるかどうかを確認するためだけど,
よくわからず.
-
1050 JR 札幌駅着.
1054 快速エアポートに乗って同発.
1130 新千歳空港着.
ここで海外からの参加者二名をつかまえる.
-
さーて,
台風 7 号のせいで欠航とかでは,
と到着予定掲示板をみると
……
1205 着のはずが 1152 に早まっている?
なぜだ.
-
しかし結局その便が到着したのは 1217.
遅れてるぢゃん.
成田経由で
IGBP
事務局長 Will Steffen 着.
雪野さんの航空券手配が巧妙だったため,
その 10 分後に中部空港経由で
IHDP
の若手メンバー Gregor Laumann 到着.
用意周到なる私はこのヒトたちのご尊顔はすでにネット上で確認ずみだったんで,
簡単に捕まえることができた.
-
昼飯いらんというので,
1249 快速エアポートに乗って空港発.
車内,
けっこう混んでる.
いきなり二人で IGBP 人事とーくを始めてしまったんで,
わけわからん
……
と傍聴してると,
幸いにもその方面のハナシはすぐにつきたらしく,
日本-札幌-当方まわりの卑近な雑談になったんで助かる.
1326 JR 札幌着.
-
駅と大学の中間 (つまり駅から 300m ぐらい)
にあるアスペンホテルに二人を案内してお役放免.
北大生協で昼飯調達してから研究室にもどる.
昼飯.
-
昼飯後から夜までどたばたとどろ縄な
……
えーい,
IGBP とか何も関係しない私が何で.
-
百周年記念会館,
会議室の壁面はレンガとしっくいでポスターはるのが
すごく難しい
---
結局,
レンガ面にセロテイプで強引にはりつけた
(しかしすぐに脱落しそうだ)
-
道案内の紙をはりだす
---
書き込みのためフェルトチップドペン必要
-
同会舘で大型液晶プロジェクターは借りられる
---
しかしレーザーポインターはなかったんで
これは結局のところ地環研事務室の学術助成掛で借りた
-
この会議の事務総長とでもいうべき雪野さんと
明日の会議中に提供する「飲み物」相談
---
今回は「冷たいもの」主力でいくことに
-
冷却用箱の探索: 6F 実験室にも薬品冷却用の
発泡スチロール箱あるんだけどそれほど大きくない
---
地環研自転車置場横の不燃ゴミ一時置場に
そういう系のゴミを置く場所あったはずとあさりにいくと
……
でかいのがあった
(これは薬品会社がたくさんのクスリだか試料だかを
凍結したままもってくるために持ちこんだらしいもので,
とくに汚いわけではない)
-
冷却剤たる氷の調達準備:
これは A 棟にはなくて C 棟 5F に自動製氷機あると
塩寺さんに教えてもらう
---
他の専攻科が使用するには物質循環専攻の
専攻長に連絡必要との張り紙あり
……
結局これは甲山さんにお電話してもらってケリがつく
-
製氷能力が低いんであまり取るなとの警告うける
---
念のため研究室内の冷凍庫に放置されてる保冷剤を確認しとく
-
途中,
おーぷん大学ポスター印刷見本がとどいたり,
またしてもデータ解析こんさるのメイル書きに一時間ばかりついやしたり.
-
1950 研究室発.
2005 帰宅.
晩飯.
ばてた.
-
[今日の運動]
-
うんどう休養日なんだけどあちこち歩きまわったよーな気もする
-
[今日の食卓]
- 朝 (0720):
米麦 0.7 合.
タマネギ・ニンジン・エリンギ・豚ハツの炒めもの.
- 昼 (1410):
研究室お茶部屋.
北大生協ハムカツ.
- 晩 (2100):
米麦 1.0 合.
乾燥野菜海藻・豆腐の味噌汁.
コマツナあえもの.
2005 年 07 月 28 日 (木)
-
0810 起床.
0820 自宅発.
曇.
0835 研究室着.
朝飯.
コーヒー.
-
本日は IGBP
GLP
会議準備 & 会場雑用で一日がオワった.
[甲山さんが挨拶]
参加者 20 名 (瞬間最大値)
ぐらい.
GLP ってのは GCTE (2003 年で終了) と IHDP (2005 年で終了)
をくっつけて始まる「陸域なんでも」なくくり.
それの日本事務局を札幌に,
が IGBP まにあな甲山さんの趣旨なわけで.
Jul 29 03:03:23 kubo ifup: ath0のIP情報を検出中...
Jul 29 03:03:23 kubo dhcpcd[4665]: dhcpStart: ioctl SIOCGIFHWADDR: No such device
Jul 29 03:03:23 kubo pumpd[4670]: starting at (uptime 0 days, 0:25:38) Fri Jul 29 03:03:23 2005
Jul 29 03:03:23 kubo ifup: Operation failed.
Jul 29 03:03:23 kubo ifup: 失敗
Jul 29 03:03:23 kubo network: インターフェース ath0を活性化中: failed
デムパがないとだめなのかしらん?
いや,
上の
error message みてるうちに,
これってひょっとして,
そもそも無線 LAN 内蔵 ではない
よーな気がしてきた
……
2672-N7E
ならまさにそうだ
どーりで自動検出されんわけだ
……
いやはや
絶不調
[今日の運動]
[今日の食卓]
- 朝 (0850):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 昼 (1330):
北大生協クラーク館食堂.
盛岡冷麺 (かなりにせっぽい) 430 円,
ホウレンソウちくわあえ 80 円.
650 キロカロリーだそうで.
- 晩 (2100):
米麦 0.8 合.
モヤシ・乾燥野菜海藻・豆腐の味噌汁.
ネギ・エリンギ・タコ・卵の炒めもの.
2005 年 07 月 29 日 (金)
-
0800 起床.
洗濯.
朝飯.
コーヒー.
「沖縄めんどうだなぁ」
などと思いつつだらだらと旅じたく.
0955 自宅発.
曇.
1010 研究室着.
-
そういや書き忘れてたけど,
昨日,
おーぷん大学でつかう
研究室紹介
ポスターの A0 印刷版がとどいた.
今回は
楡印刷
というところにたのんだ.
「ふつーの紙でいい」
といったんだけどなぜか光沢紙に印刷されてた.
そしてやはり光沢紙に印刷するとなかなかかっこよく見える.
しかしそれでも値段は 10500 円なんで,
そんなに高いわけではない.
メイル入稿できて営業の人が見本刷とか完成品をとどけてくれるんで,
当方としてはラクだ.
-
昨晩のつづきで無線 LAN なんとかならんか,
と調べてみる.
しかし PC カードもしくは USB のクライアントを買ったとしても,
ドライヴァーまわりでかなりの苦闘をしいられるらしい,
とわかった.
残り時間から考えても無理.
ということで,
今回は見送り.
-
で.
そのかわりに嫌われもの多女王アリ侵入拡大論文なんぞむやみに
ダウンロードしてみたり.
夏の沖縄に行くってのにこういう準備してる阿呆って
他にはいないにちがいない.
-
1203 研究室発.
1210 JR 札幌着.
空港いき 1040 円切符をまた買う.
駅で搭乗チェックインすませる.
番号いれたら航空券 4 枚もでてきた.
1225 快速エアポートに乗って同発.
1301 新千歳空港着.
-
今日も飛行機はおくれぎみのよーで.
1330 搭乗.
ANA 64 便.
8 分遅れで 1338 タキシング開始.
離陸.
B-747-400 ぽけもんジャンボジェット
……
こういうキャラもの旅客機やめろよな,
と思うわけだが.
しかし,
まわりの子供たちは
「わーい,ポケモンジェットだ!」
と興奮してるんで,
商売の方法としては正しいのかもしれない.
本日の搭乗率は 80% ぐらい?
-
機中ではひたすらアリ論文よむ.
アカカミアリ
(Solenopsis invicta)
ってのはなかなかヘンな生きもののよーで.
Gp-9 なる遺伝子座が Bb (ヘテロ) になってる女王は生き残り,
BB 女王は Bb ワーカーたちに殺されるそーで
(b がひどく利己的な対立遺伝子?)
……
-
1500 羽田に着陸
……
ふーむ,
これが第二ターミナルというやつか.
なんか広々してて良いですなぁ.
とくに海側は空と海と C 滑走路と飛行機だけ,
とゆー理想的な展望.
[これは陸側]
手前が那覇行き B747-400.
奥が北海道からきたぽけもん.
-
1555 ANA 131 便に搭乗.
七割ぐらいの搭乗率?
離陸.
またひたすらアリ論文よみ.
この「分布ぽてんしゃる」憶測計算ってあれだな,
土建方面アセスで使ってるアレと同じだ.
環境を 0-1 指標とやらに換算して,
かけ算して指標をでっちあげるというアレ
……
まあ,
データないときの常套手段なんだろね.
-
1818 那覇空港着陸.
ここは陸海空自衛隊と共用になってんのか.
おお,
空自の戦闘機
「老兵」
F-4EJ ファントムがまだがんばってる.
海自の対潜哨戒機 P-3C オライオンが半ダースも
(やっぱり東シナ海波高し?)
……
わー,
あの六翅プロペラの白い飛行艇は新型の US-1A 改!
ここで試験運用でもやってんのか?
……
と「ポケモンジェット」にはしゃぐ子供と変わるところがない.
-
荷物回収.
沖縄には十数年前に一度きたんだが,
何もおぼえてない.
晴.
気温 31 度.
で,
空港から市内に通じるモノレイルができてる
(2003 年沖縄県唯一の鉄道として開通).
これに乗ることにする.
という名前のモノレイル.
地環研 A 棟 8F 的には
「なんだかすごくのんびりした乗り物では?」
と疑わせる名前だけど時間どーり運行.
二両編成.
-
1848 空港発で 1900 県庁前着
(国際通り南西端).
いやー,
便利だ.
那覇はせまくて人口密度高いらしいんだけど,
たしかにモノレイルから見るとビルがごちゃごちゃ並んでて,
以前すんでた東京都大田区みたい,
という気がしないでもない.
まあ,
大田区みたいなディーゼルすす暗化はないけどね
(しかし那覇市内は車流量おおくて毎朝渋滞してるそーで).
-
1905 今回の沖縄の宿である
ホテルサン沖縄
着.
駅のすぐ近く.
-
ホテルレストランでも沖縄料理くえるんだが
……
皿数がたくさんなのでやめとく.
どうも旅の初日のせいか食欲いまいち.
なにか炒めもの定食でも食える飯屋はないかな,
と外にふらふらと出てみる.
-
観光地である国際通りとは逆方向に行ってみる.
私は飯を食う場所を選ぶときに決断力が最小に弱まる傾向があり
(とくに一人のとき),
30 分ほども久茂地川左岸をさまよう.
結局「沖縄家庭料理」と看板でてる居酒屋に入る.
カウンターで大将おすすめの晩飯むきの炒めもの食い,
隣席の「いかにも沖縄人」という風貌の気さくなおじさん
(「久米仙」のんでた)
と沖縄雑談.
2100 ごろ宿にもどる.
-
この宿,
やはりネット使えん.
このあたりのホテルはだいたい無料有線 LAN 提供してんのに
(昨晩そういうのを調べてた).
PPP 接続?
どうもメンテナンス停止状態の PPxP が手なずけられなくて,
ですね.
昨年 10 月
に苦闘の記録あり
……
お,
何やらうまくできるようなことが.
しかし調べてみると
……
ダメだ.
kppp
とかアンイストールしてるし,
Asahi-net のダイアルアップ先もわからん.
いやはや,
自分で宿をとるときは LAN つきのところにしてるんで
……
-
2F の大浴場にいってみる.
まあ,
小ぶりな銭湯というところか.
なぜかすごくぬるい.
沖縄ではこの温度が好まれているのか.
-
今回に限らずホテルに宿泊すると
……
ついつい TV みてしまう.
自宅に TV ないんで,
珍しいんだろうねえ.
しかも,
なぜかしら NHK とか NHK BS ばかりを.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
米麦 0.7 合.
ネギ・エリンギ・タコ・卵の炒めもの.
- 昼 (1430):
ぽけもんジャンボ機内で
モリモトのプチチョコパン.
千歳空港の売店でかったもの.
- 晩 (2020):
上記居酒屋で島とうふ・牛肉・ニラの炒めもの.
野菜あえもの.
飯.
冷たいサンピン茶.
マンゴー.
1500 円.
2005 年 07 月 30 日 (土)
-
0748 「大統領」電話「みんなで朝飯くおうと思うんだけど」
で起床させられる.
沖縄出張二日目.
0800 朝飯.
コーヒー.
-
会議は午後なんで午前は空いてる.
四人ばかりで首里城見物にいくことに.
0915 タクシーに乗ってホテル発.
20 分ちょいで首里城.
順路にそって見物.
正殿に入るためには 800 円の切符を買う必要あり.
琉球王国の概要わかる展示になっていて,
なかなか興味ぶかい.
1055 同発.
1115 ホテルもどる.
タクシーは借り切りだったので 6000 円.
[首里城正殿]
左から Pedersen さん (コペンハーゲン大),
城所さん (生態研センター),
尾崎さん (京都工繊大).
地面の縞模様は,
位階ごとに役人を整列させるためのもの.
-
ホテルのロビーのソファでアリ論文など読む.
1200 集合.
まずは昼飯を食ってから,
タクシーなどに分乗して 1250 ホテル発.
1320 琉球大学着.
[琉球大学五十周年記念会館]
が会場でした.
-
1400 アリ会議開始.
最初の二時間すこしばかりは講演会形式で,
東正剛さん・Jes Pedersen さん・尾崎まみこさんがアリ話を.
その後 1900 ごろまでこの科研プロジェクトのススめかたについてあれこれ.
-
まー,
全体をまとめるのはたいへんなんで,
私の印象なんぞを.
-
申請書類にあった侵略性外来アリの分布拡大の予測
うんぬん
---
久保がまとめ担当
(大統領談)
---
は誰もデータも取らないようなんでやらなくてよさそう
-
ただし広島県廿日市市内の公園・森林の分布拡大,
といったデータはある
-
そして
(逆に浮世ばなれしたハナシである)
多女王性な真社会性の進化,
といった問題に誰か正面からとりくむのかといえば,
そういうわけでもない
-
重点は
(細かいスケイルからいうと)
アリのコロニー認識のけみかるまわり,
関連する遺伝子の発現,
別巣ーアリ間のケンカ実験,
多女王性アリの巣場所えらび,
コロニー間・内の遺伝的多様性
……
といったあたりか
---
モデリングねた少ない?
よくまあこういうまとまりのないヒトたちで基盤 A
(総予算額 4000 万円以上)
がとれたものよ.
とりあえず私は辻和希さん (琉球大)
のワーカーカーストとして働けばよい,
ということのよーで.
-
1900 ごろ琉大発.
1925 国際通り東端にある琉球料理屋「うりずん」
で沖縄料理を楽しむ.
-
2200 ごろ二次会は国際通りの居酒屋「Helios」で.
いつもつきあいのある植物生態学なヒトたちと比べると,
動物生態学研究者たちはやはりケダモノな気もする.
教員→院生へのキワどいというかとっくに踏みこえてる会話も聞こえるので,
とある PD の人にそのあたりお尋ねしてみる.
「そうですね,
せくはらと言えなくもないですが」
彼は首肯しつつ
「しかし研究室の女性たちはこういうのを
sexual amusement
として受けながしてますね
……
いちいち相手にしてられませんから」.
いやはや,
一方で女性大学院生たちなんかもエタノールで活性化されると
「そりゃオトコはほしーですよ!」
と大音声にて断定してみたり
……
といった現象などを興味ぶかく観察する.
-
2350 Helios 発.
国際通りを西に歩いて
2415 宿にもどる.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0800):
宿の朝飯.
バイキング形式.
- 昼 (1210):
宿の昼飯.
茶そば定食.
840 円.
- 晩 (1940):
「うりずん」
琉球料理.
2005 年 07 月 31 日 (日)
-
0730 起床.
沖縄出張三日目.
朝飯.
平田君とアリ雑談.
-
1030 ホテルロビーに集合.
またなんとなくタクシーにのって同発.
1055 首里城北側の末吉公園着.
晴.
琉球大のみなさんと合流.
沖縄のアリ見物.
[末吉公園]
さいわいにもハブはいないよーで.
アリだけでなくチョウ・トンボも多種多様.
晴れてるけど,
木陰はそれほど暑くない.
-
みなさん地べたのアリをみつけてはひたすら
サンプリングしてみたり.
[アリとり]
ピンセット・吸虫管・エタノールびん・接写用でぢかめ
……
など.
invasive なやつもふくめていろいろなアリがいる.
たいていは多女王・多巣だそーで.
-
アリ雑談しつつ 1300 すぎまで虫とりつづく.
皆さんアリだけでなく他の昆虫にもくわしい.
公園ちかくで沖縄そばの昼飯.
ここで本日は解散.
-
沖縄モノレイルであるゆいレールの
「市立病院前」
駅でふと思いついて,
皆さんとは逆方向の便に乗ることに.
1416 同発.
1422 首里着.
1435 首里城ちかくの県立博物館へ.
[県立博物館]
一時間ほど見物した.
わりと人文よりな展示がおおいか.
歴史とか民芸 (沖縄の生活用具) の展示がおもしろかった.
-
1600 博物館発.
ここから宿まで 4km ほどある.
那覇市内散歩もかねて歩いて帰ることに.
首里城北側の斜面を西に下って,
国際通りへ.
とちゅうアイスコーヒーなど飲みつつ,
1705 ホテル着.
[首里城]
北側からながめる.
日本ばなれしてる赤塗装.
手前は龍潭 (りゅうたん) 池.
なんでも,
1427 年に中国からの冊封使
(中国皇帝の代理で琉球国王を承認する)
を接待するために作られた人工池だそうで.
-
2F 大浴場で風呂.
部屋の洗面所で洗濯.
お,
ここはバスタブに「ものほし」
ワイヤーが設置されてるな.
-
1900 また皆さん集合して晩飯にでる.
今晩も沖縄料理を楽しむ.
高田さん・Pedersen さんのモデル談義に横からわりこんでみたり.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0810):
ホテルの朝飯バイキング.
- 昼 (1320):
ゆいレール市立病院駅ちかくのそば屋で
沖縄そば.
400 円.
やすくてうまい.
- 晩 (1920):
久茂地川右岸の沖縄料理屋「ちゅらさん亭」.
[ちゅらさん亭]
この写真だとなんだかおそろしげな店みたいですけど,
料理もおいしく店員さんもたいへん利他的なよいところでした.