ぎょーむ日誌 2008-01-28
2008 年 01 月 28 日 (月)
-
0700 起床.
朝飯.
コーヒー.
0820 自宅発.
晴.
0835 研究室着.
-
午前中は修論原稿よみでオワってしまった
……
-
昼飯.
-
また別の原稿よみ.
-
1300 から 1700 まで理学部の川森さんのデータ解析こんさる
……
というか,
本日は私のほうがいろいろ教えられてしまった.
十字迷路の中でヒヨコうろうろさせる実験,
エサ場 2 種類
× 設定 3 とーり
× ヒヨコ 6 匹
× 10 trial (+ 4 × 2 training)
× 18 block (3 × 6 day)
……
のなかなか設定がややこしいものなんだが,
なんと
川森さんはこの実験データを解析でき
かつヒヨコの「内心」に踏み込んだ階層ベイズモデルを自分で作ってしまった
……!
-
このかなり新しいものに見える行動モデル,
いろいろと一緒に挙動を調べてみたんだけどぜんぜん問題点が見つからないんだよねえ
……
ヒヨコがココロの中で採餌効率を割り算で算出したり移動平均とったり,
などなど私があまり好きではないモデリングであるにもかかわらず
……
「じゃあ,もっと良いモデルを」と言われても代案が出せなかったんだよね.
-
ということで,
本日は「うーんうーん」とか言いながら川森さんモデルを動かしてみたり,
モデルの予測の図を作ってみたり
(するとヒヨコ個体によって「もの忘れ速度」が異なるかも,
ということがわかった)
……
でオワってしまった.
-
1700 から 1820 まで,
森林総研の正木さんのセミナー.
白神山地「世界遺産」の外側にある「不成績」
(という林学用語があるよーで)
スギ林に入りこもうとする広葉樹の挙動について.
私の指摘としては,
毎度毎度のことながら,
群集動態を予測したいなら
「種差」パラメーターとかは階層ベイズ的な方法で推定するほかない,
といったところで,
今から思えば,
自分自身この方法を 10 年前に知っていれば苦労しなくてすんだのに,
といったデータ解析がいろいろと思い出されてしまう.
-
ちょっとメイルかきとかして,
1910 研究室発.
1925 帰宅.
体重 70.4 kg.
晩飯の準備.
晩飯.
-
地環研の動物生態 (野田) 研の深谷君からメイル,
彼もまたベントス動態の階層ベイズモデルを構築しつつある
(私のウミガメモデルなんかも参考にしつつ).
川森さんといい,
深谷君といいおそるべき M1 たちが出現しつつあるな
……
-
結局のところ,
R + WinBUGS つまり
R2WinBUGS
はこの分野の院生の皆さんの「統計モデリング」を楽しんでもらうための,
けっこう有用な道具だてだった,
ということではないかな.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0730):
ヨーグルト.
リンゴ.
- 昼 (1230):
研究室.
食パン.
- 晩 (2130):
米麦 0.8 合.
ダイコン・ハクサイ・豆腐のコンソメスープ.