133.87.1.22
のほうがおかしくなっていた.
やれやれ.
./configure --prefix=/usr
が無難そう
(pkg-config
でごちゃごちゃと指定する面倒が省ける).
今回は何と R から JAGS をよびだす rjags
も同時りりーす!
いろいろ調べてみたいんだけど,
今はその時間がない,
と.
library(lattice)
の xyplot(...)
関数の引数 panel = function(x, y, subscripts, ...)
に prediction センを引かせる処理を定義しておく,
と.
ssh
経由でまた再計算の指示が送り込まれる.
つぎは 10 時間ぐらいを費やすかな?
wget
して置き換えればよい,
とのこと
……
たしかにこれで問題なく動作してるみたいだ.
make pdf
してアップロード.
共著者の皆さんに連絡.
さて、このたびお問い合わせいただきました件でございますが、 お話をお伺いさせていただきましたところ、 クラシックケトルの湯口の付け根部分に穴が開いてしまわれたとのこと。 琺瑯は、鉄板にガラス質の釉薬を施釉し、 800℃以上の高温で焼成しております。 表面はガラス質ですので、衝撃や落下などで破損することはございますが、 この場合も、中の鉄は残ります。 お住まいの地域の水質などにより異なりますが、 通常は、1年以内のご使用で鉄地にまで穴があくということは考えにくい現象です。 お話をお伺いさせていただきましたところでは、 お手元の製品に不具合があったことも考えられますので、 大変お手数でございますが、ケトルを弊社までお送りいただけませんでしょうか。 現品を確認し、久保様には確かな御報告をさせていただければと おもう所存でございます。琺瑯びき製品で施釉しそこねる可能性はゼロではないということで, くだんのやかんは新聞紙にくるまれ箱づめにされて製造もとに 送り返されることに.
egawa/bayes2007germ3/
と
egawa/bayes2007suv3/
).
昼飯.
rjags-1.0.0-1
(library(help = rjags))
りりーすを祝って
JAGS 雑
まわりを少しだけ修正.
#include <config.h> #include <util/logical.h> #include "Sum.h" using std::vector; namespace bugs { Sum::Sum () : Function("sum", 1) { } void Sum::evaluate(double *x, vector <double const *> const &args, vector<unsigned int> const &lengths, vector<vector<unsigned int> > const &dims) const { double value = args[0][0]; for (unsigned long i = 1; i < lengths[0]; ++i) { value += args[0][i]; } *x = value; } bool Sum::checkParameterDim (vector<vector<unsigned int> > const &args) const { return true; } (...中略...) }…… てなかんぢで, コンパイルされて
/usr/lib/jags/modules/
などに静的・動的ライブラリとして格納されている.
つまりおそらく,
ユーザーが作ったモジュールも適切なコンパイルをおこない,
JAGS 起動時にモジュールパスを指定してやれば,
これを動的にロードして MCMC 計算に使えるのではなかろうか,
と憶測している.
こういう使いかたができるかも,
というのはじつにスゴいことだ.
library(lattice)
な図を作ってみたんだけど
……
DBH → 樹冠幅なる憶測計算法が一番無難そうという理由で採用することに
……
しかし樹木個体損傷の影響はやはり依然として残るかも
……
ということでこの部分に関しても,
「損傷の効果」をベイズ推定できるようにする.
こういう計算における無情報事前分布はそれほど「無情報」ではない,
という点に注意しつつ,
事前分布の幅だのパラメーターの定式化に注意.
試験運転開始.
これはいつものごとく時間かかるんだよなぁ
……
library(lattice)
なんだけど (なにしろ 200 樹種もいるので)
make pdf
,
ファイルアップロード,
共著者の皆さんに連絡メイル.
quatile()
で CI を算出させる R コードを作って,
神山さんに昨日おわたししてたんだけど,
それにわりとトンでもなバグがあって変なことになってしまった.
関数のスコープをまちがえる,
という初歩的なミスだった.
うう.
check(
という表示で BUGS コードやりかけのまま止まり,
なぜか trap 窓がでて incompatible copy
うんぬんと表示されてたな
……
これをいま
検索
してみると,
いくつかそういう報告があがっているようだ.