Vim
の「やったこと一覧」
buffer を出すやりかたが
Ctrl+F
だとは知らんかった
……
まぬけだ.
> results <- estimate.poisson(samples) # evaluating Model(A+B+C) AIC = 195.5 ... # evaluating Model(A+B)(C) AIC = 194.7 ... # evaluating Model(A+C)(B) AIC = 197.3 ... # evaluating Model(A)(B+C) AIC = 192.9 ... # evaluating Model(A)(B)(C) AIC = 194.8 ...
at
コマンドをつかって
講座内のあちこににある Linux な計算機たちに
時刻指定つきの停止命令を発令.
2320 研究室発.
2330 帰宅.
LI
で止まるところみると HDD が壊れたみたいだな.
なぜかしらこれは SCSI HDD 使ってるんだよね
(理由はこのあたり
に書いてあったりなかったり).
いまどきこの基板で使える
すかぢー円盤なんぞ手に入るか,
べらぼうめい.
http://jes.ees.hokudai.ac.jp/i/
),
どーにかこーにか公開.
時刻は 1410.
rsync
を使ったバックアップスクリプトを実行させるだけだが.
とりあえず作業場をそちらに移す.
ThinkPad240 もネットにつないでおいて,
様子をみる.
Makefile
書く.
PDF ファイルが完成する前に
ThinkPad X31 が現地で壊れちゃった,
などというコトにならなければ,
まあ間にあうとは思うんだけど.
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
で
BOOTPROTO=dynamic
/etc/init.d/network restart
sudo
ではマズい場合あり)
/sbin/dhcpcd
(&
つけない)
0120-518411
に連絡してみる
……
どうも先方の連絡ミスがあったようで.