ぎょーむ日誌 2000-10-(21-31)
2000 年 10 月 21 日 (土)
- 1130 起床.
熟睡してしまった.
いかん.
まだ危機は脱していないのに.
- 他に材料がないのでパンケイキを焼いてみる.
材料は小麦粉・ベイキングパウダー・塩.
あと冷蔵庫に卵が一個だけ残ってたので
(いつ買ったものだろ?)
それも投入.
うーん,
やはり,
というか不思議なことに,
というか
……
卵を入れるとふっくらと焼き上がるのである.
- ラジオのニュース.
NTT の ISDN 常時接続サーヴィス
(フレッツ ISDN とかいうわけのわからん商品名)
は現在加入者が 22 万名で
工事待ちが 20 万名.
対応できてないな.
しかも NTT のルーターがへっぽこらしく
断線もしばしば.
まー,
「品質」には偏執的にコダわりそうな
NTT だからルーターのほうは
未来のいつの日にか
何とかなるんだろな.
しかし,
ISDN という規格の
「廃物利用」
に参加するのもヤだから
(名前もヘンだし),
ADSL 導入のほうを検討しよう.
来月から大森にも届くし
……
と思って
東京めたりっく通信
のサイトで確認したら,
12 月 8 日に開局予定がずれてる.
やれやれ.
- 1330 自宅発.
晴れ.
暑い.
汗が出る.
1352 東京モノレイル浜松町発.
浜松町の気温 25 ℃か.
北海道では雪が降り始めたとゆーのに.
1410 研究所着.
- 建物内の冷房が止まってるんでますます暑い.
長袖シャツをぬぐ.
- 1705 新規加入
(樹木の recruitment)
機能はまだつけていないけど,
2000 年版小川個体ベイスモデルの
シミュレイターが走り始める.
なにしろ 6ha じゃなくて 24 haいっぺんに
動かすんで,
計算資源 (時間・メモリー) がかなり必要.
呪われシミュレイター作っちまったなぁ.
- えーと
……
1 ステップ (2 年間) の計算に要する時間が
30 秒ぐらい.
結果を外にださなければ 5-6 秒の短縮.
24 ha 仮想森林内の約 2 万本の樹木個体を
(「つみ木化」したのも含めて)
格納するのに
90 MB ほどのメモリーが必要か.
- 1987 年 -2007 年区間で試験運転.
Yahoo! オークションで
7 万円弱で落札された
BookPC (PentiumIII 733MHz, 180MB)
が懸命に計算.
がんばれ.
- よくわからんのだが,
メモリーは 192MB にしてたつもりなんだけど,
この BookPC に使われてる Intel の
i810 なるけったいなチップ (チップセット?)
が使用者に断りもなく
勝手に 12MB ほど盗みやがるのである.
いやはや.
- BookPC の負担を軽くしてやるために,
余計なジョブを落していく.
この「ぎょーむ日誌」も BookPC からではなく
ThinkPad から直接入力してる.
ThinkPad に私の web site 関連の
元ファイルたちが入ってるもんで.
- Unix に詳しくないひとたちのために蛇足解説すると
……
Unix ではネットワーク経由で他の Unix マシンを
「使う」ことができるのである.
使う,
というのは
およそありとあらゆる利用を意味している.
たとえば
ここ浜松町から
(あるいは大森の自宅から)
北大・地環研の闇ネットの内側にある
<蒼龍> にインストールされてる
Netscape Navigator を
<蒼龍> に起動させて
手もとの Thinkpad からそれを遠隔操作できる
(とうぜんこちらの画面にはそのブラウザーが
表示される).
Unix 機にとっては基本的な機能のひとつであり,
機種や Unix の種類が異なっていても
こういったリモートアクセスは可能である.
- 蛇足解説のつづき.
で,
いつもは BookPC から ThinkPad を操作している.
X 上で WindowMaker という window manager を
使ってるんだけど,
これって [Alt]+[F*] キーでばちばちと
画面を切り替えることができるんで,
[Alt]+[F1] は BookPC の画面,
[Alt]+[F2] は ThinkPad 呼び出して使うところ,
[Alt]+[F3] は web browser とか立ち上げておく,
[Alt]+[F4] は辞典類
……
というふうにしてる.
だからふだん研究所では ThinkPad は
ネットにはつながってるけど,
机のすみっこで一日中放置されたままなんですよね.
- さらに小川森林動態シミュレイションの
計算資源けちけち節約のため,
Forest クラスに出力関数をつける.
いままで標準出力にたれ流して
Perl スクリプトに渡して分別とか
やってたのである.
ファイル出力ストリーム ofstream なんて
使うの久しぶりなんで教科書を見直す
……
さーて,
実行してみると
……
うん.
出力処理が数秒短縮されたな.
- さーて,
ここから数時間にわたって,
推定系+シミュレイション系の
新規加入まわりの
9 割がたを一気に作り上げてしまった.
- 新規加入モデルのアイデアについては
ここしばらく
かなり迷ってたんだけど,
とりあえず今のところは 1999 年版を
そのまま使い回すことに.
その特徴を短く述べるなら,
かなりいんちきである,
というところかな.
- で,
このいんちき新規加入モデルの
パラメーター推定をやるには,
シミュレイターを動かしてやる必要あるんだね
(この点については成長・死亡の推定でも同様であるが).
これはわりとすっきりとした形で組み込めた.
ついでにモデルをはっきりさせるために,
実際その新規加入モデルをどうやって使うか,
という関数もほとんどできてしまった.
あとは
ポアソン乱数生成して,
樹木を生成すれば完成,
というところまで.
- すでに 2300 をすぎたので帰宅の用意.
今日最後のジョブとして,
新シミュレイターを
400 年分動かすような試験運転の準備.
6ha 5000 本ではなく
24ha 20000 本で試行.
しかし新規加入がないので
樹木の個体数は単調に減少するばかりである.
さてどういう結果になるか.
どれくらい時間かかるだろうか.
- 2320 研究所発.
2333 東京モノレイル浜松町発の終電.
0007 帰宅.
- コーディングしながらパンをかじってたので,
それほど空腹ではない.
体重
……
70.0 Kg.
う.
最近,
夕方から夜にかけて仕事しながら
食べるおやつの量に依存した成長量だろうか.
- 晩飯くってから,
さっそく研究所の自分の机の上の
BookPC にアクセス.
400 年間運転試験は
……
おお,
30 分ちょっとで終わってるか.
しかし個体数どんどん減るんだから,
計算はラクになっていくわけだ.
個体数一定なら
たぶん 1 時間以上かかりそう.
- さて,
西暦 2387 年の小川群落保護林に
400 年以上生き残ってきた連中は,
と
……
うーん,
オオモミジが残りすぎかな.
5300 本ぐらいのうち 330 本以上残ってる.
コナラも約 3700 本から 130 本ほど残ったか.
- とくにコナラは暗くなると
死亡率がぴょーんと跳ね上がる代償として
サイズ依存性
(太くなると台風なんかで折れる)
ってのがあまりないからな.
しかも,
この「死の行軍」試験ではまわりが
ばたばた死んでくれて,
光環境どんどん改善されるばかりだし.
いやいや,
やっぱり死亡モデルはちょっと
関数型変えたほうがよいんだろう.
太くなったら折れるように.
- ま,
明日からはいくらでもシミュレイションジョブを
走らせることができるようになるだろう.
もし計算力に不足があるなら,
北大・地環研の闇ネットの中から
<蒼龍>・<赤城>・<Lex> たちを
召喚してやればよいわけで.
- 明日も浜松町.
そしてそろそろ原稿書きに着手しなくては.
〆切は 25 日.
さっさと寝ますか.
いや,
眠れんだろーな.
時刻は 0130.
- 今日の食卓
- 朝昼兼用 (1220):
パンケイキ一枚.
コーヒー.
- 晩 (0040):
スパゲッティ.
ソースはニンニク・タマネギを炒めたもの.
2000 年 10 月 22 日 (日)
- 1300 起床.
生活がどんどんずれていくな.
- 1404 自宅発.
雨の降りそうな曇天.
1424 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 19 ℃.
1440 研究所着.
- さて,
昨晩の「400 年間死の行進」試験で明らかになった,
「(とくに大径木の) 死亡率が低すぎる」
問題を改善するために,
24 樹種の死亡パラメーター推定をやり直す.
- 1710 よーやく以前より
「マトモっぽい」
死亡関数が得られた.
推定系がややこしくなってしまっていて,
自分でも使いかた間違っていた.
そのため一時間ほど無駄に失う.
自分のためのメモ.
推定した死亡パラメーターをシステム全体に
反映させる呪文は
make mortality_estimation
!
- 「400 年間死の行進」試験運転に再挑戦.
前回は 40 分ぐらいかかったな.
さて.
待ってる間に原稿の HTML ファイルの準備でもするか.
その前にお茶.
- 1725
「死の行進」試験続行中.
21 世紀半ばを待たずして小川群落保護林の
樹木数は半減.
よーし,
いいぞ.
- 1740
試験終了.
25 分ほどで終わったか.
死亡率高めにしてあるからな.
えーと,
生き残ってるのは
……
アワブキ (MLM) 2 個体.
それからコナラ (QRS) 34 個体.
それ以外の樹種は全滅.
[死の森 2387 年]
新規加入 (更新) なしの 400
年運転試験の結果.灰色の樹
冠は死ぬことを許可されてな
い樹種たちである.青いろ樹
冠はしぶといコナラ.
- 低木のアワブキが 400 年以上も生きるとは
思えないけど,
こいつは光依存性が強いからな.
コナラも光にすごく依存してる.
- そう,
いまの死亡モデルの弱点として,
これらの樹種のように光依存性が強いと
サイズ依存的な死
(太くなると死ぬ)
がうまく検出できなくなるのである.
わが最尤推定プログラムは
樹木を殺すときに「暗さ」による枯死という
「説明」を好み,
台風などによる撹乱をあまり重視していない.
- 1750 vim の操作間違いで
今日の「ぎょーむ日誌」のファイルを壊してしまった.
面白半分に虐殺してしまった
小川「24 ha」20000 本樹木たちの呪いか.
すみませんすみません,
と謝りつつ記憶をたよりに書き直す.
1800 とりあえず復旧.
- 1915 新規加入速度の憶測値が計算できた.
まぁ,
推定に使ったのは
1999 年版の腐れたモデルなんだけど,
得られた値が
いちじるしく破綻してるようには見えんから,
今のところはよしとするか.
rate
は 2 年あたり,
9600 コドラート (24 ha) の
どこかに
「わいて」
くると憶測される
新個体 (直径 5cm) の数を示している.
# quadrat_number 9600
# iteration 1
#spc rate range ghost_total
ACM 12.1 129 1560.7
ACP 14.4 163 2341.2
ACR 16.6 68 1129.1
ACS 2.1 274 575.3
ACT 3.7 88 328.5
BTG 2.0 337 686.5
CLB 12.9 68 880.0
COC 12.7 150 1900.3
COK 4.3 183 779.8
CRC 19.3 116 2234.5
CRJ 3.7 229 849.1
CRL 20.9 187 3909.1
CRT 3.8 336 1278.0
CSC 8.2 204 1664.4
FGC 5.9 188 1100.6
FGJ 32.2 217 6977.1
FRL 7.4 65 484.2
MLM 6.3 89 562.9
OSJ 3.5 196 677.1
PRV 7.0 142 987.0
QRM 8.3 186 1551.8
QRS 16.8 390 6552.9
STO 24.7 132 3256.7
ZZZ 18.0 226 4057.9
- 2100 いんちき新規加入モデルの新関数試験が終了.
これで ofr_simulator は
成長・死亡・新規加入の全機能を付与されたわけだ.
やれやれ.
よーやく.
さっそく 400 年間連続運転試験.
今度は「死の行進」ではなく
新しい個体が入ってくるんで,
そんなに簡単には全滅しないだろ
……
うーん,
50 年で 4500 個体死んだか
……
毎年 250 ぐらい入ってるんだが.
やっぱり死亡率高すぎるのかしらん.
- あ,
書き忘れてたけど,
新規加入モデルの要点は
- 樹種ごとに以下の操作を行う.
- 上の rate をλとする
Poisson 乱数を引く.
それがその step における
新規加入数.
- ある樹種が更新できる
コドラートをランダムに一個選んで
そこに新しい樹木をいれる.
更新できる場所は観測された分布に一致.
- 400 年連続試験続行中.
2087 年まで 20 分弱で到達したけど
……
うーん,
100 年間に 6000 個体はちょっと多すぎるな.
試験中断.
- 死亡率をもう少し低めに推定する関数型を調べてみるか.
- その前に新規加入まわりの不備を直す.
新規加入を許されない樹種を指定したときの
処理を書くの忘れてた.
- 死亡率関数をあれこれといじってみるが
……
やっぱりこれ以上変えるのはよくないな.
たくさん死ぬけどシンプルな関数型のやつにもどそう.
それより新規加入のほうをどうにかしたほうがよいだろう.
- 新規加入速度の推定において,
- 最近更新してきた樹木個体に着目し,
あまり過去に遡及して
新規加入時期を推定しない.
- ただし
近頃の更新がなくて
サンプル数が足りない場合には
(クリ (CSC) お前のコトだ!)
過去のある一定の区間の
新規加入数を推定する.
……
というふうに推定方法を変更すると,
速度が数倍上昇した.
やれやれ,
ロバストではない
……
# quadrat_number 9600
# iteration 1
#spc rate rng_min rng_max ghost_total
ACM 15.0 0 4 75.0
ACP 84.6 0 4 423.0
ACR 4.9 0 14 74.0
ACS 11.2 0 4 56.0
ACT 15.5 1 4 62.0
BTG 3.5 8 31 85.0
CLB 25.8 0 4 129.0
COC 7.0 1 9 63.0
COK 8.6 1 7 60.0
CRC 125.0 0 4 625.0
CRJ 4.1 0 14 61.0
CRL 53.0 0 4 265.0
CRT 6.0 1 10 60.0
CSC 3.7 54 97 163.0
FGC 11.2 0 4 56.0
FGJ 64.4 0 4 322.0
FRL 7.0 1 8 56.0
MLM 19.8 0 4 99.0
OSJ 3.2 1 31 100.0
PRV 4.9 0 13 68.0
QRM 10.1 6 25 202.0
QRS 4.3 9 23 65.0
STO 63.0 0 4 315.0
ZZZ 100.0 0 4 500.0
- 以前から成長率の推定に関しては,
それなりにマトモそうに見える
推定方法を開発してきた.
死亡に関しては,
今回あみだした手法で怪しいながらも
それっぽいパラメーターが樹種ごとに
ヒネり出せるようにはなった.
最後に残された「暗黒大陸」が
この新規加入速度の憶測で,
これは今のところ
お手上げ状態なのである.
神よ.
- ともあれ値が得られたので,
本日最後のジョブの準備.
やや過剰気味の死亡率を生成する plugin モジュール.
それゆえに
ちょっと多めかな?
と推定されてしまった新規加入速度を
生成するパラメーターセット
(これを推定するために成長や死亡のモデル用に
推定されたパラメーターが用いられて
……
死亡率高いと更新速度速くなる,
という関係がある).
毒をもって毒を制すだろうか?
それでは
400 年連続運転試験,
はじめ!
- おっと時刻は 2325.
やばい.
浜松町深夜ランニング.
2333
いつもの東京モノレイル浜松町発の終電,
昭和島どまり
(流通センターはそのひとつ手前).
ふう,
つかれた.
今日はおやつ食べてないんで腹も減った.
0010 帰宅.
- 晩飯食ってから研究所の BookPC に接続.
あー,
まだ西暦 24 世紀に突入したところか.
えと 20 年進むのに約 5 分かかってるね.
すると 400 年で 100 分.
終了予定時刻は 0100 すぎかな.
- で,
途中経過を除いてみると
……
シミュレイション開始直後はちょっと数が
減るけど,
5 ステップもいかないうちに
その反動で急増
(林内が明るくなるためである).
21 世紀中盤からは安定,
か.
よしよし.
[仮想森林の興亡]
ま,こんなもんです.
横軸は西暦の年で,縦
軸は 24ha 内の個体数.
400 年間試験は 1987-
2387 年までをシミュレ
イトしている.
- 小川の森林の個体数が実際のところ安定するとは
思えない.
いや,
よくわからない.
しかし,
計算機上でいろいろとモデルの挙動調べるには,
あまりふらふらされると面倒なのである.
それゆえに,
安定→安心.
- とはいえ,
5000 字の解説記事ではモデルについて述べるて
7 割超えるだろうから,
結果はそんなに出せまい.
ベイスラインで走らせたのと,
撹乱頻発環境で走らせた場合の比較,
ぐらいだろうな.
つまり計算はほぼ終わってる,
ということだ.
- 0100 すぎたので,
また BookPC にアクセス.
ちょうど終わったところだな.
じゃ,
BookPC にはご苦労さまだけど,
もうひとつ拷問のような試験運転
やってもらいましょうか.
たぶん数時間かかるだろう.
- さてと,
明日は月曜日.
0820 ぐらいまでには自宅発しなければならんので,
風呂にでも入ってから,
寝る努力でもしてみようか.
- よく考えてみると,
さきほど命じておいた拷問試験.
ひょっとするとハードディスクの容量が
足りなくなるかも.
まぁ,
途中まででもいいや.
- 今日の食卓
- 朝昼 (1320):
パンケイキ.
コーヒー.
- 晩 (0040):
スパゲッティ.
ソースは
タマネギ・ニンニクの茎・シイタケを炒めたもの.
2000 年 10 月 23 日 (月)
- 0730 起床.
0300 ごろには寝てたかな.
- 朝飯・弁当の準備.
といっても寝る前にだいたい準備してたので
すぐに終わる.
シャワー.
朝飯.
コーヒー.
- 0806 自宅発.
小雨ふる.
ゴミだし.
0825 東京モノレイル流通センター発.
駅のプラットホームのゴミ箱の上に
朝刊が置きすてられてたんで,
拾ってきて車内で読む.
紙の新聞読むのはずいぶんと久しぶりである.
乗車時間 11 分の間に
ひととおり目を通せるもんなんだな.
浜松町の気温 17 ℃.
0845 研究所着.
- さーて,
昨晩の拷問試験は
……
ああっ,
試験の設定間違えてて
すぐに終わってる.
終了時刻 0150.
私が寝たのはもっとあとだったのに.
- ま,
1987 年から 2387 年までの
シミュレイション結果の三次元鳥瞰図が
20 年おきに 20 枚描かれてはいるな
(拷問試験では 400 枚の絵を生成させる
予定だった).
- 結果の見てくれは
……
やはり,
黄色の樹冠が増えて,
青・黄緑・水色が消失していくな.
すなわち
……
オオモミジ (ACP) が台頭.
そして
コナラ (QRS)・イヌブナ (FGJ)・ブナ (FGC),
これら 20 世紀末の三大優占樹種は衰退,
とゆーことなんだろーか
……
- パラメーターの点から見たオオモミジは
……
たいしたことない.
高さは 20 m で頭打ち.
成長率もそんなに良くないし,
直径 40 cm を超えたあたりで
死亡率がはね上がる.
暗さに強いわけでもない.
ただし,
新規加入速度はかなり高い.
- ということは,
数が増えてるだけで
胸高断面積的にはたいしたことないのかな.
樹冠の色が黄色いから目立つだけ,
とか.
まぁ,
このあたりを解明する Perl スクリプトでも
書いてみるか.
- その前に,
新規加入個体にうつ ID が変になってるのを直す.
まぁ,
ID なんてほとんど使わないんだけど.
あ,
「吐いたものを飲む」
という場合には,
ちゃんと一意な ID がふられてないとダメだったな.
- 400 年間のシミュレイション結果を集計する
Perl スクリプト類を作る.
で,
集計してみてグラフに描いてみてわかったんだけど
……
やっぱ,
ちゃんと個体ごとに一意な ID つけてやらんとだめだ.
データー変換するときに
ID が同じだと同じ個体だとみなされて
集計されてしまう.
- まぁ,
これで必要な道具だてはそろって,
計算のほうはそんなに急がなくてよくなった.
そこで
試験も兼ねてもう一度 400 年間連続運転を
実施してみる.
えーと,
約 100 分を要するから
終了予定時刻は 1310 ごろだな.
- あと書かんといかんコードは
……
撹乱頻発環境をシミュレイトする関数.
それから
グラフ描きスクリプトいくつか.
たぶんそれだけだろ.
- さーてと,
いつまでも小川シミュレイターで遊んでるわけにも
いかんな.
原稿の準備をしなくては.
- (一言近況)
よーやく,
小川群落保護林毎木シミュレイター
(2000 年版)
が動き始めました.
ああ,
しかしこれから原稿書きが
……
(20001023)
- なんとなく午前中が終わったので,
昼飯の弁当食う.
ひさしぶりにのんびりと web page など
見て回る.
- 竹中さんの新しい
森林動態モデルの解説が
公表されている.
個体ベイスモデル + 遺伝子 + 環境勾配
というのは美味しい組み合わせですな.
- 北大の宮本さんが
Pvalue.pm という Perl モジュールを
開発した,
というメイルが ecosyst-ml に流れる.
さっそく送ってもらう.
青木さんの統計学ペイジ
で公開されてる AWK スクリプトを
Perl モジュール化したとか.
- 整備しかけたまま止まってる
「計算生態学の道具箱」
をなんとかしなくては.
- 1311 予定どーり 400 年運転終わる.
個体数は相変わらず 19000-20000 あたりに
おさまっている.
新規加入個体数は 2 年おきにだいたい 450 ぐらい,
と一定しているのに,
集団全体の個体数が
ゆるやかに振動しているのが面白い.
- 400 年運転の結果が面白いので,
あれこれとグラフにしてみて遊んでしまう.
[オオモミジの森 2387 年]
黄色い樹冠がオオモミジである.
数が多いだけでなく胸高断面積
合計に占める割合も高い.紫は
サワシバ.谷底はこれが増えて
しまう.どちらも加入が速い.
- グラフを描いてるうちに
「これは正木さんのいうような
成長曲線を考えたほうがよいかも」
と中径木で成長量の期待値が最大になるような
モデルを作って,
mlfitting であてはめてみる.
コナラなんかは
一見
うまく当てはまってるようなんだけど
……
現存する樹木の分布に引きずられて,
(ほとんど現存しない)
小径木の成長量の期待値が数ミリ程度になってしまう.
- えーと現在のモデルの組み合わせで,
「成長量が一山に見える」
という減少を説明すると
……
中径木は個体数が多いので,
指数乱数によって期待値を大幅に上回る
個体が目立っているのである
……
ってのはどうだろ.
いや,
やっぱり関数型に工夫が必要だな
……
と思いつつ今回は間に合わないと考えて,
この方面からは一時撤退.
時刻 1550.
二時間ほど費したか.
- さて,
小川シミュレイターに
disaster モード
……
大規模撹乱頻発環境モードを組み込む.
新しく導入するパラメーターは
撹乱頻度と撹乱強度.
ランダムに到来する撹乱イヴェントにおいて
大径木が死にやすくなる,
というモデリングである.
具体的には森林火災とか台風など
森林全体に一斉にふりかかる災厄を想定.
撹乱頻度をゼロに設定すれば,
non-disaster モード
(単木的な死のみ).
- さて,
いろいろと実験してみたんだが
……
どうもあまりよろしくないな.
撹乱頻発するとそこから自律的に回復してくる,
のはまことに結構.
林冠木が欠失すると新規加入個体の生残率が
高くなるためである.
- しかしながら,
その新規加入個体の樹種構成が
ふつーの環境とあまり変わらないため,
「撹乱が頻発すると森林の様相が変わる」
というようなコトが言えないのである.
実際のところ
そうかもしれないし,
そうでないのかもしれない
(私にはわからない).
しかし,
いずれにせよ
これでは面白くない.
- ちょっと撹乱頻度が高めの状況を
シミュレイトするように指示しておいてから,
1920 研究所発.
目の前で結果が刻々でてくると気になって
他のことができない.
外は相変わらず雨が降っている.
ひさしぶりに浜松町駅の本屋 dan にちょっと寄る.
考えごとをするには,
この巨大本屋の中を徘徊するのがよい.
1940 東京モノレイル浜松町発.
2015 帰宅.
- モノレイル車内で現状に対する再考を強要される
……
なーんか面白そうな結果を出すには
どうすればよいか.
いや,
なぜ
disaster モードでは
面白そうな結果が出ないのか.
成長率・死亡率はかなり環境依存的
……
つまり明るいか暗いかで挙動が異なるような
パラメーターを見つけ出している.
ならば,
撹乱環境は森林に違いをもたらしてもよいはず.
ところがそのような差は生じない.
- 残されたサブモデル,
新規加入に問題があるのか.
これは環境依存的ではない.
どんなときでも一定数の新規加入個体が
「わいて」
くる.
その速度は樹種間で最大 30 倍も値のひらきがある.
この値が森林の将来を決めている.
- 新規加入速度を均質化するようなパラメーター推定は
可能ではある.
現在高めに推定されてる樹種の値を下げるような
更新モデルをデーターにあてはめればよい.
しかし望ましくない.
24 ha 20000 本という集団が維持できない.
森林全体が大きく変動する場合に,
その構成変化について述べるのもなぁ.
- かといって環境依存的な新規加入モデルを,
いま使ってるデーターから推定するのも困難.
なぜならば,
樹種によっては現存個体の全てが大昔に加入してきた
−−
そしてその後は新しい個体が森林に入っていない,
という例があるからだ.
大昔の森林が明るかったのか暗かったのか,
現在からはわからない.
したがってモデルも構築できない.
- 例えば,
はなはだしきはクリ (CSC).
あくまでも憶測値なんだけど,
この樹種の一番若い個体が直径 5cm になったのは
今から 100 年以上前らしい
(成長速度から逆算して).
で,
その後は現存する新規加入個体がない.
つまりいま小川に生えているクリは
かなり大きいものばかりなのである.
- デ−タ−を活用して
環境依存的なモデルが構築できない以上,
新規加入速度は一定,
という仮定をいやいやながらに採用しなければならない.
そうすると
オオモミジだのサワシバだの近ごろになって
若い個体が増えてるよ−な樹種の
加入速度は「速い」と推定されてしまう
(実際のところ,
現在のような林内環境が続くかぎりは
相対的な速さの点では優越してるんだろう).
そして,
こーいう連中が 2387 年の小川で優占的になる.
途中で撹乱が頻発しようとも.
- さて,
現状をどう判断するか.
「最善つくしてるつもり
(そう,
自分ではそのつもりなんです)
だけど,
一般うけするよーな面白い結果出せない」
何かうつ手はないか
……
ある.
見込みのありそうな策がひとつ.
しかし使いたくない.
もっとマシなやり方はないのだろーか.
- いやいや,
他にどーしようもないのは検討ずみ.
ならば
……
ということで,
小川シミュレイターに phoenix モードの追加を決定.
今までの腐れ新規加入モデルは 1999 年版であったんだけど,
この呪われた「不死鳥」更新モデルは
1998 年版
−−
一度は完全に廃棄したアイデアである.
- 非常に単純化された新規加入のサブモデル.
樹木が死ぬと同じ場所に
同じ樹種の小さな個体が
ちゃっかり生えている,
というだけのこと.
たとえばイヌブナが倒れたら,
次の瞬間にはその座標に
直径 5cm のイヌブナが居座ってる,
というモデルである.
- 森林内の個体数は増えもしなければ減りもしない.
常に一定.
- ただし,
ある樹種の「林内における占有面積」
とでもいうべき合計胸高断面積は刻々と変化し続ける.
そして,
この指標が樹種間競争の結果を反映するのである.
成長がちんたらノロい,
あるいは死んでばかりいるような樹種は
個体数は一定でも胸高断面積は減じてしまうのである.
- つまり,
この phoenix モードでシミュレイターを駆動する,
ということは
「新規加入速度なんて知らんけど,
成長速度と死ににくさで勝負つけよーぜ」
というふうにゲイムのルールを変更してるのである.
- もちろん,
実際の樹木の世代交代がこれほど単純であるはずないのだが
……
毎木データーで作れる新規加入モデルって,
こいつ (1998 年版) か一定速度の更新 (1999 年版)
ぐらいしか無い.
そりゃあ,
選抜された 24 樹種の中にはもうちょっと
ましなモデリングできるやつはあるけど
……
「ここ 100 年ほど若いモンみとらんのう,
現れてもすぐ死んでしまいおるし」
とのんびりしてる連中はどうしようもない
……
とワタシ自身を説得することに成功.
- 晩飯食ってから,
浜松町の BookPC にアクセス.
帰る前に命じておいたジョブの結果は
……
やっぱ面白くないな.
よーし.
それならば
……
- 最新のソースコードを手もとの ThinkPad に.
phoenix モードの追加はごく簡単な改造で終了.
このプログラムは面倒をことごとく
ライブラリーの関数におまかせしてしまってるので,
本体のソースコードは単純そのものである.
- 改造はすぐに終了.
こちらで試験運転してみるか.
はい,
5 ステップだけ実行
……
うう,
時間かかる.
わが ThinkPad560E ではシミュレイション
最初の 1 ステップが始まるまでに 5 分以上かかる.
24 ha 20000 本の樹木データーを読み込んで
Transformation() してるだけなんだが.
- なぜ時間かかるかといえば,
樹木たちをつみ木化する過程で
96MB つんであるメモリーを使いきってしまうんで,
Linux のキャッシャーが作動したためなのである.
つまりハードディスク上の領域の一部を
代替メモリーとして使ってる.
この機能が発動すると計算速度は
ガタ落ちになる.
- ThinkPad にとってはまさに拷問テスト.
- あまりにも遅いんで
私も座ったまま気絶してしまった.
そのまま 90 分熟睡.
いやー,
椅子が快適すぎるのも考えモノですなぁ.
- 目をさましてから,
結果を見て少々手直し.
今度は改変なったソースを浜松町に送る.
はい.
それでは phoenix モードで 400 年連続運転.
- さーて,
今晩は何時ごろになったら眠れるのだろう
……
- 今日の食卓
- 朝 (0750):
米 0.7 合.
タマネギ・ニンニクの茎・エノキダケ
の炒めもの.
- 昼 (1220):
弁当.
米 0.7 合.
タマネギ・ニンニクの茎・エノキダケ
の炒めもの.
- 晩 (2110):
米 0.6 合.
朝昼の残り.
「たまには栄養とりますか」
ということで,
旧東海道商店街の惣菜屋で買った
鶏レバーの煮込みをふた切れ.
2000 年 10 月 24 日 (火)
- 0755 起床.
やぁ,
ぎりぎりだな.
寝たのは 0500 すぎ.
計算終了までつきあってしまった.
- 朝飯・弁当の準備.
これは寝る前にほぼ終了してるんだが.
朝飯.
ここまで,
か.
- 0817 自宅発.
晴れ.
眠い.
0835 東京モノレイル流通センター発.
今日はどーいう計算しよーか,
と考え続ける.
浜松町の気温 17 ℃.
0855 研究所着.
- すでに寝る前に確認してあるんだが,
まぁ,
だいたい予想どーりの結果になってはいる.
しかしもうちょっと分かりやすい
計算結果がほしいところだ.
シミュレイション時間を長くするか.
あるいは撹乱強度を強くしてみるか.
- とりあえず撹乱強度を強くする実験は
いままでやったことなかったんで試してみることにする.
1040 ごろには終わるだろうか.
- 朝からわけのわからん電話会話が横の方から.
寝不足でヨワってるときには
聞いてると腹がたってくる.
- 文章書く気にならんので,
逃避のためにグラフ描きソフトウェアのインストール.
Ngraph
を拾って来る.
インストールのためには
先ごろ open source 化された
OpenMotif をまず入れねばならんよーだ.
これがまたカサばる代物で
……
げ,
ファイルサイズが 26MB もある
devel (開発者用) も取らんといかんのか.
結局
KDD のサイト
から拾って来る
- 計算はまだ途中なんだが,
撹乱はマレ (頻度低) であっても
キツい (強度大) であるほうが樹種構成に
影響あるみたいだ.
- 1045 計算終了.
どうかな
……
あと 100 年ぶんぐらい計算してみるか
……
- ……
「ぎょーむ日誌」書いてるヒマもなく夜.
帰宅することにする.
その前に机上の BookPC に一晩中計算させるような
命令シェルスクリプトを書く.
ループをぐるぐる回しつつ,
小川シミュレイターや
データー変換スクリプトを順番に呼び出していくやつである.
えーと
24ha 2 万本で
……
明日の朝までだから「のべ」 3000 年ぶんほど
計算できるはずだね.
1925 研究所発.
1936 東京モノレイル浜松町発.
2010 帰宅.
ふう,
つかれた.
[一晩三千年]
一晩中計算させられる計算機.
計算機愛護協会という団体が
存在するなら私などは訴えら
れるかも.上に乗ってるのは
机上闇ネット用のハブ.
- 晩飯の準備してから,
飯が炊けるのを待つ間に「ぎょーむ日誌」書く.
今日のできごと,
覚えてること断片.
- やっぱデーター解析とシミュレイションだけでは
ヒトのデーターから特定のいくつかの
樹種について何かを述べるのは危険,
とよーやくサトるというか
諦める境地に.
よく話あってないのが敗因.
いや,
仕事おそいのが問題なんだろな.
- だったら,
森林全体の指標でもみてやりましょーかね.
ああ,
面白くないなぁ.
何かないかな.
- 胸高断面積多様度指数という量を
でっちあげて遊ぶ.
うん,
これを使えば
ベイスラインセットと撹乱実験セットの
比較が可能になるぞ.
- 北大の<蒼龍>に計算やらせよーと思ったら
……
だぁ,
これ全然ダメぢゃん.
メモリー 320 MB も積んでるくせに
数ステップでコア吐いて死んでしまう.
あの非力な ThinkPad でも計算を
途中で投げ出したりはしないぞ.
たぶん<蒼龍>の SMP
(対称的多重処理)
対応のカーネルがまずいんでしょう.
なんのために PenIII ふたつも
乗せてるんだか
……
まぁ,
多くの院生が同時に使う状況では
役立ってるようですけど.
- 図の準備.
あいかわらず Tpng は ThinkPad では
動きやがらん.
英語モードだと起動はできるけど
日本語フォント指定したとたんに
お亡くなり.
もっと早く直しとけばよかった.
BookPC から ThinkPad 内のやつを
呼び出すと問題なく使えたりする,
というワケのわからん
……
- ずっと計算させてる BookPC を横目で
にらみつつ,
解説文の構成を考える.
なーに 5000 字だ.
ぎょーむ日誌 3-4 日分.
うだうだ書いてたらすぐに飽和
……
いやいや油断禁物.
「自由帳」
でいえば
「試製機」
や
「高速化」
なみの長さだ.
これって 2-3 日かかったよーな.
最近,
文字だけを数えるスクリプト作ったんで,
あれこれ数えて遊んでしまうのである.
数えサルもーど.
- 考えてみれば,
いままで
「何のために小川シミュレイター作るか」
という話を
これまで発注者の人たちとあまりやらなかった.
よーし,
ならば好きなように書いてやる.
- というか,
自分の体験をそのまま書けばよいのである.
シミュレイターの挙動を調べてるうちに,
個々のサブモデルの難点に気づいた,
という.
- さーてと,
いつになったら終わるのやら
……
- 今日の食卓
- 朝 (0800):
米 0.6 合.
タマネギ・エノキダケの炒めもの.
もうちょっと野菜がある,
と思ってたんだけど.
- 昼 (1230):
弁当.
米 0.7 合.
タマネギ・エノキダケの炒めもの.
昨晩買った鶏レバー.
- 晩 (2120):
米 0.6 合.
キャベツと豆腐をキムチの素なんかで
炒めたというか茹でたようなもの.
2000 年 10 月 25 日 (水)
- 0840 起床.
これは間に合いませんな.
今朝寝たのは 0530 ごろ.
原稿 6 割ぐらい書いたんで
「もーいいや」
と寝てしまったのである.
体力なく仕事のノロい私.
- 弁当の準備.
朝飯食わなかったのは
時間ないというより,
胃のあたりがキモチ悪くて
食う気になれなかったのである.
- 0848 自宅発.
さーて,
どうしようかな.
じつは昨日で東京モノレイルの定期が
切れていたのである.
京急にでも乗ってみるか.
0855 京急平和島発.
0900 京急品川.
うん?
ちょっと待て.
この京成電車ってこのまま乗ってると
地下鉄の大門につくの?
……
ということは.
そのまま乗って
0915 研究所着.
- 実は我が家からの最短ルートは
東京モノレイルではなく,
京急→京成 (地下鉄?)
であると知って驚いた次第.
でもまぁ,
モノレイルのほうが混んでないし
往復 40 分歩くから運動にはなる.
- あ,
でもヨワってるときなんかは
地下ルートのほうがよいかも.
- しかしどうして京急に乗っていたつもりが
実は京成電車で,
しかも都営浅草線にまぎれこんでしまうのだろう
…… ?
東京鉄道網情勢は複雑怪奇であります.
- 眠い.
頭が重くて気分わるい.
- BookPC は一晩三千年の計算をよゆーで終わらせてる.
ご苦労さまでした.
計算終了時刻は今朝の 0805 か.
- 地環研ネットワーク委員会の
メイリングリストによると,
北大大型計算機センターにまで
IT 予算なるバラまきが行われているようである
(で,
地環研に「高速ハブはいらんかね」
メイルがまわってくる).
さすがは文部省の大学担当.
ヨソが取るならウチも取る,
ですか.
- 原稿書き続く.
- 甲山さんから陣中見舞メイル.
いや,
揶揄されてるのか.
- 1415 「一斉射撃」の図ができる.
なかなかカッコ良い.
- 1525 図が全部できる.
あとは文章を完成させるだけだ.
「だけ」とはずいぶん簡単に聞こえるが
……
ま,
幸いにも
(昼飯食ったら?)
体力が回復してきたので,
零時までだってネバれるぞ.
ええ,
2400 までは 10 月 25 日ですからね
……
とか
夏休みの宿題が間に合わない
小学生みたいなコトを言ってみる.
- あ,
もう 1800 すぎか.
「あと 6 時間」というのが
冗談に聞こえなくなってきたな.
6 時間ということは 360 分で
……
えーと,
もし 1 分あたり平均 10 文字しか
書けなかったとすると,
3600 字しか書けない!
こいつは危機的だ.
- 1930 空腹になったので,
隣のコンヴィニエンスストアー「ポプラ」で
おやつを調達.
[本日のおやつ]
くるみパンとデカビタなる
怪しげな清涼飲料.「科学」
原稿にどーぴんぐ疑惑?
- 2100 すぎてから
書く速度に向上がみられる.
あ,
5000 字こえた.
- 2320 web 上の HTML ファイルとして
(最初から最後まで続いている)
原稿を完成したので,
図版ともどもに
<鳳翔> にアップロード.
「科学」編集部に
原稿できましたからね,
私は〆切である 25 日中にちゃんと
「提出」
しましたからね,
ええ,
そうですとも,
ひひひ
といった内容のメイルを送りつける.
- 2330 研究所発.
もはや東京モノレイル最終便には間に合わない.
えーと,
今朝「発見」した都営浅草線が
なんとなく品川につながって
それとなく大森付近まで運んでくれる,
という経路はどうだろう.
あ,
まだ動いてる.
2340 都営浅草線大門発.
次の次の泉岳寺で京急 (なぜ京急がここに !?)
の急行に乗り換える.
京急平和島で降りて 0015 帰宅.
- あー,
つかれた.
- とはいえ「25 日に出しました」と主張するため
だけにでっちあげた原稿はヒドいものであり,
これから本格的に直さないといけない.
まだ安眠できないのである.
- 布団の上でうつぶせになりながら赤ペンで
意味不明な言い回しや
露骨ないやみ表現を訂正していく.
0300 ごろまで推敲を続けていたはずなんだけど,
いつの間にかそのままの姿勢で寝てしまった.
- (一言近況)
よーやくにして小川モデリングの
解説原稿をでっちあげました.
(20001025)
- 今日の食卓
- 朝 :
食ってない.
- 昼 (1220):
弁当.
米 0.7 合.
昨晩のキャベツ・豆腐キムチ炒めの残り.
- 晩 (0030):
米 0.6 合.
朝食べなかった飯の残りを雑炊にして食べた.
2000 年 10 月 26 日 (木)
- 0730 起床.
ねむい.
- あ,
飯を炊かないまま寝てしまった.
弁当用に飯を炊き,
朝飯は小麦粉でパンケイキ.
じつはこれも時間かかるんだが.
シャワー.
ちょっとむさ苦しいんでひげそり.
朝飯.
あ,
炊飯器の飯も炊けたか.
思ったより早いな.
朝飯食いつつ弁当の準備.
- 0805 自宅発.
晴れ.
さーて,
まだ東京モノレイルの定期券を更新してないんで,
今日も京急→都営浅草線経路を研究してみようかな.
京急平和島.
特急の車両からあふれ出そうになる乗客を
駅員が 5 人がかりで押しこむ場面にいきなり遭遇.
朝からヤなもん見てしまった.
gzip 乗客.
それほど無茶苦茶に混んでない「普通」に乗る.
とはいえ
同時刻浜松町行きの
東京モノレイルに数倍する乗車率である.
車内アナウンスによると,
京急立会川で乗り換えねばならんらしい.
同駅で待つほどに
今度は千葉県方面に拉致されるらしい
電車が到着する.
いったいどうなってんの ?
[立会川乗り換え点]
普通・急行・特急・快速特急が複線の上
を曲芸のような数十秒の運行間隔で走っ
ている京急本線においては意外な駅で乗
り換えを要求され,どこ行きともわから
ぬ便に運ばれなければならない.
不安をいだきつつ乗車.
品川からすごく混んで逃げ出したくなったけど,
二駅進んだ三田で急に乗客の大半が消滅する.
皆さん,
都営三田線 (どこに行くんだろ?)
というのに乗り換えるらしい.
私はそのまま浅草線で次の大門で下車.
0835 研究所着.
- さっそく二時間ほどかけて,
昨晩おそくにアップロードした不備原稿を
直していく.
二つのパラグラフの削除を含む大改定.
ま,
少しはマシになったか.
1020 ひと息ついてお茶を飲む.
小川関係者にメイル送る.
- なんとなく脱力.
昨日と今日の「ぎょーむ」日誌など書く.
- 原稿改善はいったん中止して別のことでもやるか.
あ,
査読仕事がひとつあった.
気分転換になるかも.
- ……
というかんじで昼飯時間になった.
空腹だったんでさっそく弁当食おうとしたんだけど,
箸がない.
うう.
予備の割箸に出動要請.
- のんびりとネット上を徘徊しながら
ゆっくりと昼飯.
ただし,
今日の集中力は朝二時間の原稿推敲で使い切ったらしく,
何を読んでも頭に残らん.
脳内ホワイトアウトぎみ.
飯食ったら眠くなりそう.
- あ,
わすれないうちに,
ネット経由で振込をやっておかなくては.
家賃と富士山麓の怪しげ統計学勉強会.
東京三菱のインターネットバンキングって
もう 50 万人も登録してるのか.
- 来週の札幌行きの航空券もまだだった.
-
traceroute にセキュリティーホール
ということで,
新しいパッケイジを入れ直す.
- 眠い.
が,
ガマンして査読を続ける.
- 1600 だいたい読み通す.
不明瞭な点がいくつかあるんで,
それがホントにあいまいなのか,
こちらの読みが足らんのかの
考えなおしてみる.
- 某天くだり老人,
やかましい.
えひひひと奇怪な笑い.
どーして周囲の迷惑になってると
気づかんのだろうね.
きっちりと
文句つけてやってもいいんだが,
どうせ聞かんだろうな.
本人の主観としては
職務に精励してるつもりなんだろーから.
- 専門用語というのはやっかいである.
定義があいまいであれば恣意的に使われる.
定義が明確であっても,
同じ語の定義が
分野ごとに違っていたりする.
いや,
分野というほど離れているわけではない.
- 査読については結論下せないまま
帰宅可能時間になる.
神経逆なでされるヨタ話で
やかましいのでとっとと帰ることにする.
17 時台にここを出るのも久しぶりか.
- 1735 研究所発.
浜松町駅の本屋 dan でうろうろ.
久しぶりに本など買う.
1820 東京モノレイル浜松町発.
やっぱ,
モノレイルは乗客の車内充填率がぐっと低い.
そういえば
高校化学で金属結晶の六方最密充填
というのがありましたな.
1900 帰宅.
- 晩飯をのんびりと食いつつ,
本屋で買って来た
「日本語の磨きかた」
(林望,PHP 新書)
を読む.
どうも言語能力にますます自信失ったんで.
「書く」
に関しては
「うん,まぁ,確かにそうだろなー」
ぐらいで
特には感銘うけなかった.
この著者はカンジンなところに差しかかると
「だんだん高等戦術になってくるので,
秘密は明かせない」
とかもったいぶってしまうのである.
- ただし「話す」に関しては
色々と示唆された.
たとえば声の高さについて.
なるほど高い声ってのは
聞いてる人をして
「こいつ,知性ないな」
と思わしめるのか.
そうかもしれない.
あるいは精神が弛緩した状態で話してると
声が高くなる,
とか.
- いやー,
昼間に聞かされる阿呆電話会話に腹が立つのは
内容の愚劣さ下品さもさることながら,
その声の高さが
話し手の知性の欠如と
「まるで我が家にいるような」
傍人無人でだらしない態度を
ありありと感じさせるためであったか,
と納得.
- とはいえ,
これはヒトごとではなく,
他ならぬ私自身も話に熱が入ると
声のちょーしが高くなるような気がする.
自分を見失ってるんだろうな,
そういう状態は.
これからはせいぜい気をつけよう.
- <鳳翔> に置いてる
「科学」の小川シミュレイター解説を
読んだ中静さんからご講評のメイル.
「……
この特集が「長期生態研究」もしくは「長期環境研究」の
重要性やおもしろさ(編集者の方はこちらにむしろ関心がある)
に関するものなので、
このようなモデルが、
そうした長期研究に対して果たす役割や、
モデルでなければできないこと、
やってみたらわかる長期的動態の重要性、
といったものをもう少し強調してもらえないでしょうか ?」
……
しまったぁー,
しくじってしまった.
いやはや書く前はちょっと
それは気にしてたはずなんですけど,
「〆切まであと◯時間」
状態でそのよーな注意点はふっとんでしまっていました.
- というのも,
現状の小川シミュレイターは
別に「長期」データーでなくても
「一回」の毎木調査でパラメーター推定できてしまう
サブモデルばかり.
加えて計算結果は 400 年とか 500 年など
実際の観測と比較するには「長期」すぎて
……
- いや,
まぁ何とかしなくては.
- そういえば「科学」編集部からは「確認しました」
とも何とも言って来ないな.
あーしろコレするなと,
いろいろうるせー注文メイルは
やたらと送りつけてくるくせに.
- さーて,
どうやって修正しようか
……
- 今日の食卓
- 朝 (0755):
パンケイキ.
コーヒー.
- 昼 (1215):
弁当.
米 0.7 合.
一昨日のキャベツ・豆腐.
- 晩 (1950):
米 0.8 合.
コマツナをさっと茹でて
麺つゆ・サバぶし・すりゴマで
味つけしたもの.
2000 年 10 月 27 日 (金)
- 0740 起床.
ねむい.
昨晩は仕事をさっさとやめてしまったんだけど,
長々と寝る努力が続いてしまったのでした.
- 朝飯・弁当の準備.
朝飯.
う,
ここまでか.
- 0805 自宅発.
晴れ.
0825 東京モノレイル流通センター発.
[謎の橋・芝浦]
夏前から構築始まりほぼ完成してる
ように見える橋.とはいえその建築
場所は四方を運河に囲まれてて運び
だせないように見えるんだが …… ?
東京モノレイル車内より撮影.
浜松町の気温 14 ℃.
0845 研究所着.
- 科学技術健康保険組合というところから,
家庭常備薬くれてやるから希望をかけ,
という書類がくる.
なーんか,
またわけのわからん
……
と思いつつ読んでいくと,
提出なき場合は
「標準セット」
なるものが配布,
とあるのでその申込書類は廃棄.
- 出さんといかん書類が 3 通ほどあるんで
30 分ほどかけて書いて出す.
- 昨晩,2000 年版小川モデルについて
中静さんからいろいろと質問あったので,
その回答メイルを作って,
関係者の皆様にまわす.
その長さは (wc.pl で測定)
……
2500 字.
「科学」解説記事の半分.
どうしてこういうのは
(比較的)
素早く書けるんだろうね.
- 1130 よーやく「科学」編集部から連絡.
ぎょーむに忙しいのかな.
原稿用紙に手書きにしなかったから
無視されてるのかと思った.
- 「小川本」連絡
……
学名の不一致 ?
……
私にはわからん.
識者の判断待ち.
- で,
なんとか「長期観測」なる語を
解説原稿にまぎれこませようと努力する.
- 努力は長続きせずとりあえず昼飯の弁当に逃げる.
ネット上の報道ながめる.
「『温暖化で最大6度の気温上昇』
政府間パネルが予測」
ですか.
公正を期するためか,
かかる計算結果に呈されている
疑問も紹介されている.
もちろん私はこういう方法論の専門家としての
見識と良識をもって,
シミュレイションによる将来予測など
まるで信用できん
という意見に断然くみするものです.
どんな結果であってもね.
- 上の記事の最後のほうにちらっと
書いてあることからわかるように,
地球温暖化なる一仮説が
これほど大々的に喧伝されてるのは,
これを自分自身に都合のよいように
利用したいヒトたちが
お役所とかにたくさんいるからなんだよね.
露骨なところでは原発関係とか.
ここのまわりにも
(小物ながら)
そういう有象無象がたくさんいて
……
うん ?
私に対する傭兵料も
地球温暖化うかれさわぎのおかげで
出てるわけ ?
- 午後いっぱい使って,
へっぽこ原稿の推敲を行う.
中静さんから要望のあった
「長期観測」うんぬんとの関連のために
1 パラグラフ増やし,
増えたぶんをあちこちのパラグラフから
ちびちびと削り落して
字数維持をはかる.
- 「小川本」の学名は
平凡社の「日本の野性植物」
にあわせる ?
そんな本があるんですか.
- 1815 研究所発.
浜松町駅の片すみに押しやられている
AIRDO! 営業窓口で明日夜の札幌いき航空券を手配.
ホントに出発できるんだろうか.
本屋 dan でうろうろ.
平凡社の「日本の野性植物」という本は
……
15000 円以上.
だめだ.
買えん.
1845 東京モノレイル浜松町発.
1920 帰宅.
- 親切なる正木さんが
和名・学名一覧表を送ってくださる.
さっそく小川樹種名変換 Perl スクリプト
を利用して点検.
なんと,
属まで変更されているものがある.
学名というのは,
なんなのだ.
- 下の一覧は今までの小川モデリングに使って来た
名前と平凡社のその図鑑の対応.
私の勘違いも含まれてるかもしれない.
ACM Acer mono sl. (イタヤカエデ Masaki et al. 1992)
ACM? Acer mono var. marmoratum f. dissectum (イタヤカエデ 日本の野性植物)
ACP Acer palmatum var. amoenum (オオモミジ Masaki et al. 1992)
ACA? Acer amoenum (オオモミジ 日本の野性植物)
COC Cornus controversa (ミズキ Masaki et al. 1992)
??? Swida controversa (ミズキ 日本の野性植物)
COK Cornus kousa (ヤマボウシ Masaki et al. 1992)
??? Benthamidia japonica (ヤマボウシ 日本の野性植物)
FRL Fraxinus lanuginosa (アオダモ Masaki et al. 1992)
FRL? Fraxinus lanuginosa f. serrata (アオダモ 日本の野性植物)
QRM Quercus mongolica var. grosseserrata (ミズナラ Masaki et al. 1992)
QRC? Quercus crispula (ミズナラ 日本の野性植物)
- どーしよー,
と考えてるうちに寝てしまった.
- 今日の食卓
- 朝 (0750):
米 0.5 合.
昨晩のコマツナ.
- 昼 (1215):
弁当.
米 0.7 合.
昨晩のコマツナ.
- 晩 (2000):
米 0.6 合.
朝昼の残り.
2000 年 10 月 28 日 (土)
- 1110 起床.
あー,
よく寝てしまった.
- 1320 自宅発.
髪の毛がぼさぼさになってきたので
ちょっと切っておこう.
1325 京急平和島近くの散髪屋.
土曜日の午後だから混んでるだろうな,
と予想してたら,
これはまったくハズれで
いきなり頭を刈ってもらえた.
- 鏡で自分のツラを見る.
あれだけ寝たのにまだ目が血走ってるか.
20 分間ぐらいで散髪・洗髪・ひげそり終了.
なつかしの琴似某店の
1500 円・15 分の粗雑さには及ばないものの,
なかなか素早い.
税込み 2200 円.
1350 同発.
- 大森町商店街のほうにふらふらと歩いていく.
1750 の飛行機で北日本某所に逃亡する予定であり,
何かお土産を調達せねばならない.
うーん
……
菓子屋かなんかあったと思ってたんだけど,
ない.
また羽田空港でなんとかするしかないか.
ああ,
きっとまた不評.
- 京急大森町駅横の安売り服屋で
ジーンズのパンツ購入.
ここ 2 年ほど買ってないうちに
破れたり穴開いたりして残り一本,
という状況なんで.
税込みで 2079 円.
はい.
安物です.
TSUTAYA 横の例のすさまじい 100 円ショップで
洗剤など買う.
ニッパーや菜切り包丁まで 100 円で売ってるのか
……
となりの本屋
TSUTAYA 内を一巡してから
1440 帰宅.
なんか雨ふりそうだな.
- 時間のずれた昼飯食って,
東京流刑地逃亡の準備.
あちこちひっくり返していると,
あらためて我が家の汚さを認識.
時間もあるんで久しぶりに掃除機をかける.
- 1653 自宅発.
離陸まで一時間.
よゆーです.
小雨ふってるんで傘をさす.
1657 京急大森町駅着.
羽田空港まで 360 円.
1703 同発.
1706 京急蒲田着.
1707 特急に乗り換えて同発.
1719 羽田空港着.
AIRDO カウンターで搭乗手続.
手荷物をあずける.
- 「17 時 20 分までに 83 番ゲイトにおこしください」
……
ってもう時間じゃない.
しまった AIRDO の場合は
「まだ一時間あります」
とか
のんびりしてはいかんのだった.
15 分早く出ればよかった.
- 空港内を早足で移動.
83 番というのは
南側 1F のバス乗り場である.
すでにバス来てる.
あ,
おみやげ.
うー,
ろくなもんないな
……
ということで,
今回も雷おこしになってしまった.
工夫がない,
というか
……
- さっそくバスに乗り込む.
しばらくして収容力の限界に達したとみえて,
ドア閉鎖.
乗機にむかって出発.
- AIRDO 駐機場所は空港東北端であり,
83 番なるゲイトは南西側だから,
バスはぐるーっと場内を時計まわりに
半周ほども旋回する.
時間にしておよそ 5 分.
- 雨の夜の空港というのもなかなか風情があって
よろしいものである.
オレンジ色がかった照明が
闇の中に濡れた機体を浮かび輝かせる.
- 1740 機体に搭乗.
B-767-300.
座席 1C.
これは一番前の通路側である.
う.
目の前には一番偉い
チーフ客室乗務員のおねーさまが.
落ち着かん.
おそらく
「そこらの下っぱと同じにしないでよね」
という意図からか,
このヒトだけスカートではなく
パンツスーツの制服着用.
- 以前読んだ
AIRDO web page
の雑学から憶測して,
これは AIRDO 2 号機.
なぜかというと,
ここ客室前方は
いわゆるビジネスクラスのシートのままなんだよね
(まもなく撤去されるらしいけど).
- 1750 出発時刻になっても,
機体は微動だにする気配なし.
さすがは AIRDO.
- ところで
私はいつものようにデイパックに
ThinkPad 入れてる.
これは座席上部の荷物入れに置きたくない.
いつもは前方座席の下につっこんでおく.
しかし
今日は前方座席なし.
- しょーがないんで足元に転がしておく.
警報.
チーフさまがこちらに接近.
職業的マインドセットに生成された
微笑みを浮かべつつ.
あ,
磨きあげられた尖った犬歯が.
ひぃぃ.
「お客様,
失礼いたします.
お手荷物は
……」
すみません.
ぱそこん入ってるんです.
はい.
ホントです.
離着陸時はひざのうえにデイパック
かかえるということでカンベンしてもらう.
- 次の乗客運搬バスが来て
1800 よーやくタクシング開始.
前回 (土曜日早朝でした) とは違って,
すんなりと滑走路端につける.
エンジン全力運転.
大田区の夜景を睥睨しつつ離陸.
- AIRDO 的省資源な機内誌もらってたんで読む.
今回は前回よりも内容うすいよーな.
知ってる人も載ってないし
(これは当り前か).
- ベルト着用サインが消えたんで,
おもむろに ThinkPad 取り出す.
といっても「ぎょーむ日誌」書くぐらいしか
やることない.
電池残量 2 時間弱,
ですか.
- ノート PC など
ごそごそいじり始めた
一番前の怪しげな男に
チーフさまの素早いチェック.
「お客様,
お仕事中に
失礼しますが」
また犬歯がきらめく.
す,
すみません.
これはあの「ぎょーむ日誌」と言って,
そのあのお仕事というより,
かなりふざけた性格のものでして.
いや,
あの,
ひょっとして
IBM の ThinkPad って
電磁波的観点からいって
Boeing のこの機体と相性が良くないんでしたら
直ちに shutdown を
……
「お仕事なさるのでしたら,
サイドテイブルを出しましょうか」
あ,
サイドテイブル.
一番前の席だから
肘かけにそれが収納されてるわけですね.
で,
この男はそんなことも知らないまま
後から
「AIRDO って計算機おくところもないんだよね」
とか知ったかぶりの事実無根の悪口言い触らすのを
未然に食い止めるリスクマネジメントを.
いえいえ,
めっそうもございません.
あのテイブル使わないのは,
そのあの,
体と鍵盤との距離,
ですかね.
これがあまり近すぎるとナンなので.
いや,
うまく要領よく説明できないんですけど.
はい,
結構です.
どうもありがとうございます.
いえ,
ホントに結構なんです.
ありがとうございます.
- なんとかチーフさまは退けたものの,
おそらく彼女のココロの中にある
「このフライトの不良乗客一覧」
なるブラックリストには
「1C の男,
客室乗務員に反抗的言動」
と記録されてしまったんだろうね.
で,
それは口伝えで機内の他の乗務員に伝わっていって
……
たぶん 15 分ぐらいしたら
機長とかも
「ちっ,
しょーがねー客だな」
とか言ったりするんだろうね.
- これ以上,
見咎められるような行為をしないように注意しつつ,
ThinkPad で遊ぶ.
1725 新千歳空港着陸.
おお,
今日はバスではなく移動式通路が.
出世したなぁ AIRDO.
チーフおねーさまと目を合わさないように,
頭をさげたまま一番先に機体から逃げ出す.
1735 手荷物回収.
1748 JR 新千歳空港発.
札幌まで 1040 円.
1824 JR 札幌着.
さすがに長袖シャツ一枚だとちょっと肌寒い.
- 15 分後,
なぜか某大学のお茶部屋.
誰それが演習林でランドクルーザー
横転一回半させて大破とか,
修士課程の院生たちの間で
合コンに端を発する人間関係の問題が修復不可能なまでに
こじれてしまっている,
など楽しいお話をうかがう.
- 2120 ごろ研究室の人々と 5 人で皆様と晩飯を食いにいく.
清野さんが車を出してくださる.
外気温 8.7 ℃.
西 28 の
円山茶寮
(まるやまさりょう).
喫茶店
……
のなんだけど,
一汁二菜の和定食がおいしいのである.
[円山茶寮の日替わり定食]
炊き混み御飯.とろろ昆布とミョウガ
のすまし汁.おでん 5 品.材料わから
ないけどおいしい酢のもの.食後のコー
ヒーつき 880 円.写真が汚くて申しわ
けない.どれも美味しかった.
人としゃべりながら食事するのは
34 日ぶりだなぁ
(…… と date コマンドで計算).
- のんびりとした晩飯を終えて,
2300 ごろ大学に戻って来る.
- ThinkPad を闇ネットにつなぐ.
浜松町の机上闇ネットと設定が同じなので,
とくに何かを変更する必要ないのである.
- 院生の皆様は夜遅くまで仕事しておられる.
- 北 24 条交番から電話.
某大学院生のけーたいが拾われて届けられたとのこと.
残ってた院生たち
「あいつダメだよ」
とダメだし.
- 大森の我が家で洗濯機に洗った洗濯もの入れたまま
になっていることに気づく.
これもダメというかんぢです.
- 今日の食卓
- 朝 (1130):
米 0.6 合.
キャベツとニラの炒めもの.
- 昼 (1540):
米 0.6 合.
朝と同じ.
これで生鮮食品処分終了.
- 晩 (2210):
上述のとーり,
円山茶寮で晩飯.
2000 年 10 月 29 日 (日)
- 1005 起床.
寝たのは 0300 ごろだったか.
また熟睡してしまった.
- 某研究室お茶部屋で朝飯の準備.
ついでにちょっと片付け.
- 午前中は「科学」解説記事の
図の清書版を作ってみたりする.
- ひととおり何とかなったんで,
昼飯食おうとしたら,
成田さんの Linux マシンの ssh がうまく
動作しないとのこと.
あーだこーだ一時間ほどやってみる.
結論.
openssh を使うときは /etc/ssh の設定を
すみからすみまで点検 !
- 飯食ってから樹木の着色一覧の日本語化に着手.
こーいうものは手で描こうとしてはいけない.
Perl + POV-Ray + LaTeX +ImageMagick
複合ワザである.
- 浦口さんに御意見うかがいつつ,
全体の色を修正.
- 夜になってようやく図版関係が
完ペキに片付く.
ただし,
「科学」編集部のボツだしがなければ,
なんですが.
判断も示さずに
「ともかく清書版つくれ」とは
……
- 原稿の推敲.
全体的なあからさまな破綻はないけど,
細かいところには問題散見.
こういうバグの殲滅には時間かかる.
- 晩飯食ってから
2240 研究室発.
風呂屋を目指す.
途中で石鹸を買う.
2100 江札湯.
入湯料 360 円.
男湯の客は私以外には一人.
- 風呂出てからローソンで東京水道局の支払い.
3600 円ちょっと.
なんか高いな.
牛乳買って帰る.
- 牧さんが Perl で苦闘されてるよーなので,
「何かお困りですか」
とエラそうにしようと思ったら,
ナンと私にとっての鬼門.
正規表現.
かなり気合いを入れないと解決しないところだ.
結局,
二人してラクダ本・リャマ本を一生懸命検索することに.
- 問題はこうである.
「行頭から始まる
Suzuki, M. 2001. Paper ...
→
Suzuki, M. 2001.
と変換せよ」.
- 答えはこうだ
(……
とイバっているが,
ほとんどは牧さんの発見である).
s/(^\D+\d{4}\.)(.*)/$1/
^\D+ 行頭から始まる数字以外 1 文字以上.
\d{4} 数字([0-9])がきっちり 4 個.
\. ピリオド (エスケイプしてる).
.* ゼロ文字以上の何か.
$1 s/($1 はこっち)(こっちは$2)/$1/g
むろんこれは唯一の解ではなく,
もっとマシな別解があるかもしれない.
- やー,
勉強になりました.
浜松町にいるとこういう
「他人に教えるつもりが,
教えられる」
機会が皆無なんですよね.
そうなると,
正規表現みたいにすごく便利なんだろうけど,
ちょっと面倒くさそう,
というコトの知識がなかな進歩しない
(何か阿呆な方法で代替してしまう).
- <鳳翔> に直結されてる
Epson LP8200-PS
(Postscript 通るんだけど
かなり古くなっている)
が不調.
搬送系がイカれてきてるんじゃないか.
ウラ紙はジャミングのもとなので,
しばらくは
(質に関する variance の低い)
新しい用紙だけを使用することにする.
- 今晩も 0030 になっても仕事しておられる大学院生たち.
私はまぬけなぎょーむ日誌を書いている.
- 今日の食卓
- 朝 (1025):
蕎麦を茹でて食べた.
- 昼 (1500):
蕎麦を茹でて食べた.
- 晩 (2000):
米 0.6 合.
海苔.
かつおぶし.
ゴマ.
食べるものが
備蓄食糧なし.
2000 年 10 月 30 日 (月)
- 1000 起床.
天気,
晴れ.
今朝は 0500 近くまでプログラム修正.
正規表現,
使用経験をだいぶつみました.
- お茶部屋で飯を食ってると甲山さんが現れる.
- 朝食後生協に買いだし.
コーヒーなど「宿泊費」.
- 11 月上旬までに片付けねばならぬ雑用に着手.
- 朝飯 (昨晩の残飯) が少なかったので
1230 ごろお茶部屋で
昼飯 (やはり同じ残飯) 食ってると,
プログラムのクレイム.
今朝 0500 近くまでやってたやつである.
- 昼飯はさっさと終えて,
直しに着手.
正規表現が 20 個ぐらい出て来る
変換スクリプト
(ほとんど正規表現の練習台,
というか).
問題点はわかった.
マッチもれは拾えた.
しかし綺麗な出力にならん
(正規表現で余計なところを捨てられない).
ぢたばたする.
- 時間を浪費してるうちに 1330.
浦口さんのセミナーが始まる.
竹中さん・彦坂さん・田代さんも来ておられる.
イタヤカエデ・オオモミジのシュートの形状に関して,
さらにデーター集まりつつあるのがわかる.
活発な議論に口をはさむスキないまま,
1500 ごろ終了.
終わってから,
テクニカルなコトに関してちょっと意見を.
- 1530 「樹木モデリング会議」と名づけられた会議始まる.
あーきてくちゃー
なコトについて議論する会議である.
甲山さんの招集になる.
梅木さんや低温研の石井さんその他遠来の
人たちの姿も.
[樹木モデリング会議]
- 竹中さん・彦坂さんの発表.
詳しく書きたいのだけど,
ちょっと今日は時間ないんで.
明後日以降に簡単にまとめてみます.
- 1730 ごろ終了.
参加者たちと
北大正門前の飲み屋「松」で会食.
竹中さん・彦坂さん・梅木さんは
ともに身長 180 cm 超えており,
並んで歩くと壮観ですらある.
- ここでも実にみのりある議論が
……
とはいえ,
これも割愛せざるを得ない.
- 2300 ごろ研究室のお茶部屋にもどる.
0100 ごろまであれこれ雑談.
- 0150 院生の人たちも帰る.
- さて,
昼間の呪われ変換スクリプトを修正しなくては.
明日は 0930 からまた会議.
- 0300 ごろ作業は無事に終了.
ふう.
- 今日の食卓
- 朝 (1015):
米 0.4 合.
昨晩の残りの混ぜ飯.
- 昼 (1230):
米 0.5 合.
昨晩の残りの混ぜ飯.
- 晩 (1800):
北大正門前の飲み屋「松」.
会議参加者
総勢 15 名ほどで楽しく会食.
2000 年 10 月 31 日 (火)
- 0745 起床.
5 時間も寝てない.
眠い.
- 朝飯食ってから,
樹木モデル会議で話すことを箇条書.
昨日いきなり甲山さんに
「明日の朝,
何か話してね」
と言われたもんで.
- 0930 樹木モデル会議.
30 分ほど甲山さんが話し,
次に私が
さきほど 15 分ほどででっちあげた
話すこと一覧
をながめつつでれでれと話す.
- 1130 いったん終了.
北大 100 周年記念館 1F のレストラン
「きゃら亭」
で昼飯.
- 1230 北大発.
車に分乗して苫小牧の北大演習林に.
私は田代さんの九大演習林公用車に乗せてもらう.
- どーも寝不足のせいか,
車酔いで気分悪くなってしまう.
まぬけなり.
シコツ湖畔の駐車場で 10 分ほど休ませてもらったんで,
回復した.
1420 演習林着.
- あちこち見て回る.
|
|
|
[苫小牧演習林庁舎前]
北大苫小牧演習林前にたむろする人々.
|
[観測塔]
庁舎近くにある観測塔.
屋上まで登ると
……
|
[林冠]
このように演習林を上から
見下ろすことができる.
|
|
|
|
|
[ぢゃんぐるぢむ]
森林の中の樹木集団を
囲いこむように構築された足場.
三次元的な観測が可能になる.
ただし,
森林に与える影響は大きい.
|
[木のぼり梯子]
樹木個体上部に到達するために
鉄パイプで作られた
一本ハシゴ.
そして,
こーいうものに
すぐに登りたがるヒトたちばかり.
|
[林冠観察ゴンドラ]
40m 以上の長大な
アームに懸垂された
観察用のゴンドラ.
``苫小牧遊園地''
おそるべし.
|
- 見学から帰って,
また 1630 から庁舎 2 階で会議のつづき.
- 1800 から晩飯で,
なんとこのあと
2030 から 2300 すぎまで会議.
[時間問題を考える人々]
牧さんが黒板にまとめた
「どのタイミングで資源
配分するか」という離散
時間シミュレイションの
問題について考える.
- さらにさらに 0300 まで飲み会.
- さすがに疲れた.
- 今日の食卓
- 朝 (0810):
米 0.8 合.
昨晩の飲み会の残り.
ざんぎなど.
- 昼 (1150):
北大「きゃら亭」で皆さんと昼飯.
茸スパゲッティー 650 円.
- 晩 (1820):
北大苫小牧演習林・短期宿舎の豪華な夕食.