ぎょーむ日誌 2000-09-(21-30)
2000 年 09 月 21 日 (木)
- 0950 起床.
晴れ.
今朝も 0300 すぎまで起きてた.
- 今日は午前中から
小川モデリング (ofr2000) の仕事に取り組む.
- Perl におけるファイルハンドルのリファレンスは
$ref = \*FILEHANDLE
というふうに引っ張ればよいのか,
と初めて知る.
- 午後は大西さん原案・浦口さん実装の
遺伝的距離のランダマイゼイション検定プログラムの
改造作業をお手伝いする.
- もともとの問題が面倒なうえ,
複雑なデーター構造の操作が多いコードなので,
あれこれと教えてもらいつつ
作業を行う.
複雑なデーター構造とは
……
たとえば,
配列へのリファレンスを要素とする hash,
ぐらいのものである.
しかしながら,
Perl でこういうデーター構造を使うときは
ちょっと用心深くなければならない.
あるいは
変数の名前がスカラー変数であるような
……
- 浦口さんはこういうデーター構造を操作する
構文の把握が得意であり,
私はそうではないので,
「ええっ,
ココはどうしてこうなるの?」
「ほら,ここに書いてあるじゃないですか」
「あ,ホントだ.動いた」
というふうに
御教示いただきつつ作業が進捗する.
ともかく
長いプログラムをいくつかの Perl モジュールに
分割してみる.
ランダムリサンプリングを行うところ,
遺伝的距離を計算するところ
……
というふうに専門化していく.
- ひととおり動くようになったところで,
甲山さんその他数名で
北大正門前の飲み屋「松」に行く.
信州大に就職された高橋さんが
こちらにきておられるので.
時間は 1900.
- 「松」では 2130 ごろまで飲んでいて
(私は烏龍茶などを),
その後はお茶部屋で 0300 すぎまで
雑談してすごしてしまう.
ま,
仕事は進まなかったけど,
なかなか楽しい一日ではありました.
- 今日の食卓
- 朝 (1010):
米 0.7 合.
キャベツ・ピーマン炒め.
どちらも昨晩の残り.
- 昼 (1300):
ひやむぎ.
200 g ぐらい.
- 晩 (1900):
北大正門前の飲み屋
「松」
にて.
大根おろしシラス和え・
ざんぎ・
たこ天・
野菜スティック (キュウリ・ニンジン)・
冷奴・
カキフライ
を食べた.
2000 年 09 月 22 日 (金)
- 0930 起床.
晴れ.
6 時間ぐらい寝たかな.
- 某国首相の
所信表明演説
の中に IPv6 が出て来るんだけど,
このヒト IPv6 で何をやりたいんだろ ?
そもそも言ってることわかってるのかしらん.
- 甲山さんから
PipeTree
関係の作画依頼
……
うわっ,
以前はてきとーに誤魔化してたヤツだ.
しかもその作業過程のコードは
意図的に
抹消されているので,
再現できない.
因果応報.
これから 2-3 日だけ
パイプ樹木問題に復帰して,
以前は途中で投げた問題を再考することにする.
- 1130 ごろ八木さんが見える.
これは PipeTree 問題で苦慮してる私を
助けてくださるためではなく,
午後の講座セミナーのためである.
いま苫小牧で調査されてるとのこと.
あれこれと話して,
清野さんと三人で生協に昼飯を食いにいく.
- 八木セミナーに参加するために
田代さんが足寄から見える.
- 1300
八木さんのセミナー
.
短枝・長枝な世界は少しずつわかってきた.
アロメトリーなヒトたちの視界も.
さて
……
- セミナー終了後もあれこれと八木さん・田代さん・
院生たちとしゃべる.
- 北海道大学図書刊行会の「自然史」シリーズの
新巻として
(「複雑系の生態学」なる奇怪な副題が
つけられてはいるものの)
めでたく出版される
「森の自然史」.
かとー先生
や森林総研の柴田さんが分担執筆されてる.
菊沢さん・甲山さん編集.
目次をぱらぱらと見て
「ほとんど知ってるヒトたちだよ」
と驚愕した某女性大学院生は
「この本って同人誌みたーい」
なる爆弾発言.
- PipeTree.
ちょーっとばかり恣意的な結果を出してみるために,
すこしばかり強引な資源配分モデル導入してみるかな.
ひどく中央統制的なのだが
末端での「実績」が評価されちゃうようなやつである.
少しばかり逆接的,
というあたりは面白くもないこともない,
というぐらいかな.
これで甲山さんお望みの結果は
導出されるか ?
- Tree クラスと Pipe クラスの相互作用部分だけを
変更すればよろしい.
資源配分だからね.
これまでのやり方をどこまで残すか.
どれだけ捨てるか.
- 1935 研究室発.
北 13 条 西 3 条のコインランドリー.
300 円.
約 30 分.
そのまま南に下って,
北 12 条の銭湯「江札湯」.
360 円.
男湯は私以外に二人.
のんびりと風呂につかって,
コインランドリーに戻る.
ちょうど洗濯は終了.
乾燥器に 10 分放りこむ.
100 円.
2040 研究室に戻る.
-
Boeing
の JSF (Joint Strike Fighter)
の concept demonstrator である X-32 が
初飛行したようだ.
おそるべし,
アメリカの航空宇宙産業.
- 航空宇宙ネタもう一件.
ソヴィエト連邦というべきか
ロシアのゲルマン=チトフが
死亡
.
不審な死にかただなぁ.
- 計算機と対峙しつつ,
金曜日の夜は更けてゆく.
[国民機と呼ばれた機械]
大学院生がロガーからのデーター
回収用に使っている PC-9801 RA.
カデックのプロトコルがわかれば
Linux から何とかなるはずなんだ
が ……
- 今日の食卓
- 朝 (0940):
コーヒー.
- 昼 (1210):
北大生協食堂でキーマカレー
(税込み 399 円).
八木さん・清野さんと.
- 晩 (1900):
米 0.7 合.
キャベツ・ピーマン・エノキダケの炒めもの.
ジンギスカンソース味.
2000 年 09 月 23 日 (土)
- 1010 起床.
曇.
- いつものことながら午前中は仕事はかどらない.
PipeTree の コードの一部をプリントアウトしてみたり,
それに彩色してみたり,
ラクガキしたり.
- 昼飯食ってから,
実際の改造に着手してみる.
またしても大幅なリストラになりそう.
これだけ削減すると
結果がかなりヘンになりそう.
しかし現状のままでは奇怪すぎる.
- とりあえず
……
- 階層的搾取な税金支払制度や
非同化部維持の部分的な補助
といった面倒なシステムは全廃.
- パイプごとのへそくりは禁止.
- パイプ伸長と肥大は別々に
決めるのではなく,
同時に決める.
- このときに伸長パイプ
(当年性シュートのごときもの)
の形状はアロメトリックな制約を受ける.
そして言うまでもなく無い袖はふれない.
- 以前は葉群の維持ができないパイプは
収縮による生残が可能であった.
新しいモデルでは
葉群の回転または最低限の慎重に
失敗したパイプは即座に死亡.
……
といった単純化を行う.
- その上で新しい資源配分サブモデルを考えるわけだが
……
「パイプモデルの基盤架空概念たるパイプ,
その独立性」
といった空想は
あまり役に立たないよーだ
とわかってきたので,
今度は逆に
独立採算性にとらわれないサブモデルを
考えてみる.
- 各葉群で獲得された資源は
いったん (virtual に)
何もかも集積される.
私有財産禁止.
- 非同化部維持のコストは
この完全共有財産で
すべて賄われる.
- 各パイプは成長 (伸長・肥大・分裂)
のための資源を請求することができる.
その「請求力」
(sink する能力)
はそのパイプの葉群がどれだけ稼いだか,
に依存している.
- つまり資源供給力 (source) が大きいほど
資源請求力 (sink) が強い
……
しかしその関係は線形ではなく,
パイプ集団内の相対評価できまる.
- たとえば,
樹木個体が
資源量 2 獲得したパイプと 1 のパイプから
構成されていたとすると,
前者は稼いだ以上に資源を受取り,
後者は稼いだより少ない資源しか配分されない.
2:1 ではなく 4:1 や 8:1 というような配分
……
……
という,
「きわめて中央集権的な統制経済」
で
「富めるものはますます富む」
とう共産主義と資本主義の
呪われた部分だけをとったようなシステムを考案した.
- 原案がかたまったので,
以前の資源配分コードなどをどんどん削除して,
新しく作り直していく.
- 浦口さんが
8F に残されている唯一の
下逸 OS マシンに
でぢかめのドライヴァーを
入れようと苦心されてるんで,
横から邪魔する.
_setup.dll なる dll がディレクトリー内にあるのに,
setup.exe はそれを使わない,
とのこと.
- しばらくあれこれやってみたあとに,
ふと思いついてくだんのドライヴァーの
インストーラー一式をフロッピーディスクに入れて,
その A: ドライヴ内で
setup.exe を起動すると
……
インストーラーがようやく作動したのである.
いやはや.
さういう仕組みなんでしょーね.
世界数千万人いる Window$ ユーザーのうち,
この正解に到達できる人間はどれほどいるのか ?
ちなみにインストーラには README のような
メモすらついてない
(ダウンロード元の web page にも).
- PipeTree りすとらで
Pipe クラスや Tree クラスのメンバー変数が
どんどん削除できて楽しい.
しかし,
ちょーしに乗って削除しすぎた事件も何度か発生.
- コードが一通り組み直せたと同時に
新サブモデル群のアイデアも
固まったんで
(← なんじゃこれは),
土曜日もご多忙である
斯界の権威・牧サマに一通りご説明して,
実際の現象だけでなくモデリングのアイデアについて
いろいろと有益な助言をいただく.
やはり私は現象をよくわかっていない,
ということがよくわかった.
- またまたコードに手を入れて,
さて試運転開始.
そんなに変な結果ではない.
やはり PipeTree という
ひどく空想的なモデルにおいて,
個々のパイプという概念はさほど重要ではないらしい,
という逆説的な予測はあたっていたわけだ.
[PipeTree りすとら]
資源配分サブモデルがかなり
単純化されたパイプ樹木モデ
ル.よけーな仮定を捨ててい
くと,前よりはマシな樹形に
なっていった.
- 南半球でやってるサッカー.
日本がアメリカに負けたらしく,
皆さんがっかりしておられる.
- 改装なった PipeTree プログラム.
内部で生成されるデフォルト個体だと
うまく動作するのに,
初期化ファイルを読ませて
生成した樹木個体は夭折する.
そのスジを追いかけていく.
- 0100 すぎになってようやく復旧できる.
Tree と Pipe の間で資源をやりとりする
順番を間違えていたのである.
Pipe から全ての資源を巻き上げたあとに
さらに呼吸させていた.
- その他の動作も問題なし.
- これほどの単純化して同じ挙動が得られた,
ということで
今回の改装は成功と言って良いのかもしれないが
……
このモデルはまだ
発注者たる甲山さんの望んでいる結果は吐かない.
ま,
以前のモデルでもそのあたりは
ゴマかしていたわけだが.
今回はインチキの総量を削減したい.
さて.
もうちょっとよく考えてみなくては.
- 今日の食卓
- 朝 (1020):
コーヒー.
- 昼 (1250):
米 0.8 合.
昨晩のキャベツ炒めの残り.
- 晩 (1930):
米 0.8 合.
昨晩のキャベツ炒めの残り.
これでおしまい.
一日二食ではやはり腹が減るので,
夜中に飯の残りの一部を
お茶づけにして食べた.
2000 年 09 月 24 日 (日)
- 1100 起床.
雨.
寝たのは 0330 ごろだったかな.
良く寝た.
しかし今日で夏休みもおしまい.
明日から大丈夫だろうか.
- お茶部屋計算機 Nexas のハードディスクがクラッシュ.
昨晩からハードディスクが挙動不審の兆候あった.
今朝,
ディスクにアクセスするような操作をやると,
「からからから」
とヤな音を立てて,
そのままお亡くなりになった.
いやはや.
- Nexas には
何も重要なものは入ってないんだけど.
あとで交換せんといかんなぁ.
- 昨日書いてるヒマのなかったぎょーむ日誌を
今ごろ書く.
ま,
作業の記録は必要なワケで.
- Nexas を解体してみる.
壊れたのは Western Digital 社の
1.2 GB ハードディスク.
1995 年 シンガポール製.
寿命というやつか.
- まぁ,
ちょうど
私の滞在中に壊れてくれてよかった,
とゆーか.
- 登校してきた牧さんにお願いして
PC 工房札幌店
について来ていただく.
公費で買うには学生証などが必要なのである.
結局 Quantumm の 15 GB ハードディスクを
9000 円ほどで買った.
お茶部屋 Linux 機たる Nexas には
これほどの大容量は必要ないんだけど,
この店にはこれより小さいものはなかったのである.
恐ろしいことに
80 GB 超えるドライヴが当り前のように
売られている
……
- お茶部屋に戻って,
さっそくドライヴを交換
おそれ多くも牧さんに手伝っていただく.
- ドライヴ交換できたんで
さっそく LinuxJapan のオマケについて来た
VineLinux2.0 (FTP 版) という
ディストリビューションを入れようとしたんだが
……
なんだこれは
……
Nexas には CD-ROM ドライヴついてるけど,
装着されてるだけで配線なされていない.
- 過去のぎょーむ日誌を読み直すまでもなく,
これは以前に筐体交換をやったときに
ドライヴに配線してると
あれこれと不具合が生じたために
線をひっこぬいたままにしてあった
……
と思い出した.
- スポーツウーマンである大学院生の下野さんが
オリンピックの女子マラソンで
高橋選手が金メダルを取ったことに
いたく感動しておられる.
- 「サッカー終わったらオリンピックは終わりだ」
とか言ってはばからない
とくに匿名希望する講座専属の料理人氏は
「次はヨーロッパリーグだ」
と欧州蹴球事情の解説を始める.
- Nexas の配線のほうはどうしたらよいかわからないんで,
とりあえず赤坂さんが使用している
<赤城> をバラして IDE ケイブルを
ひっこぬく.
それで Nexas のマザーボードと
(これまでは孤立状態にあった)
内蔵 CD-ROM ドライヴを接続してみる.
- VineLinux2.0 のインストール CD-ROM を入れて起動
……
おおお,
なぜかうまくいった.
- ただし一度目のインストールは
glic-2.1 を入れてる最中に
なぜかインストーラー がコケてしまったので,
やり直し.
大丈夫なのか,
15 GB ハードディスク.
第二回目の試行はほぼ自動インストールに近い
カンジでうまくいった.
[Nexas 再生中]
部品のほとんどを交換されて
しまって購入時のパーツはほ
とんど残っていない Nexas.
FDD と CDD,SCSI ボードぐら
いのものかしらん.
- あとは OS のカスタマイズ.
とりあえずネットにつながなくては.
まずカーネルを再構築.
今週最初に苦闘させられた
ISAPNP の NE2000 互換カードを
認識できるように設定すると同時に,
使わない昨日を OS 中核部から落していく.
- カーネル再構築してリブート.
さすがにこのあたりはつい先日やったばかりなので,
特に問題もなく進行する.
闇ネットに Nexas がつながったんで,
北大理学部に Vine の updater
(問題の見つかった rpm パッケイジの修正版)
を拾いにいく.
ついでに最新安定版カーネル (2.2.17) と
pcmcia-cs (3.1.20).
お茶部屋計算機 Nexas は
娯楽提供以外にもでぢかめデーター回収,
という任務を持つので.
- カーネルをもう一度再構築して
pcmcia-cs も
コンパイルしてインストール.
VineLinux2.0 なので Gnome や KDE の
デスクトップにしようとしてみたんだけど,
どちらもやや挙動不審なので,
結局いつものとーり WindowMaker な
GUI にすることにした.
GNOME 上で Netscape 使うと
検索なんかの小ウィンドウが消えて変,
なのである.
どうなってんの ?
- 1840 ごろ作業終了.
北大からの撤退準備.
1910
牧さん・宮本さん・西村さん・料理人氏
そして私の 5 人で魚屋直営居酒屋「魚魚丸」へ.
北大から JR 札幌への途中
……
というか札幌駅のすぐそばである.
- なかなかご馳走を食べたけど,
料理が出て来るのがゆっくりしてるので,
出発の時間がせまっている時は
少々あせる.
- 2010 ややあわただしいながらも同発.
夜になると空港行き快速エアポートの便数は
格段に少なくなる.
利他的な人々に見送られて駅の改札を通過.
2029 JR 札幌発.
各駅停車の普通電車.
JR 新千歳空港まで 1040 円.
- 2117 千歳空港着.
2130 本日の最終便 ANA 790 便に搭乗.
乗る人が多く B-747SR がほぼ満席.
B-767 から機種変更したそうだ.
こんな夜中に北海道から東京まで 500 人も.
2205 離陸.
しばらく揺れが続く.
- 機内で新聞ばかり読む.
これだけ混んでると ThinkPad 取り出して
何かやる気になれない.
一時間もしないうちに新聞は飽きたので
メモ帳に仕事のアイデアなどを整理してみる.
- 2330 羽田空港に着陸.
予定より 10 分ほどの遅れ.
一番海側の新 C 滑走路に南から
(つまり羽田沖方向から)
進入.
まぁ,
騒音に気遣っているんだろう.
しかし空港内の移動は長くなる.
ぐるーっと空港内を一周しますからねぇ.
2345 ようやく機内から降りる.
2350 荷物の受取.
- 0000 京急羽田空港発の最終列車に乗る.
うーむ,
快速特急.
蒲田・品川にしか止まらんやつだ.
0007 京急蒲田で降りる.
すでに大森方向への列車なし.
しょうがないんで
第一京浜 (国道 15 号) を
北上して徒歩で我が家に戻ることに.
京急 2 駅ぶん.
距離にしておよそ 2000 m.
重さ 20 Kg のザックを背負って出発.
- いざとなれば空港からでも歩いて帰れる場所に住んでる
理由はこーいうコトだっ !!
……
しかし,
暑い.
湿度高い.
さすがは東京流刑地.
- 途中のコンヴィニエンスストアーで牛乳など買う.
- 0037 帰宅.
ふう.
疲れた.
- 今日の食卓
- 朝 (1110):
米 0.4 合.
お茶づけ.
- 昼 (1530):
米 0.4 合.
お茶づけ.
VineLinux を Nexas に
インストールしつつ.
- 晩 (1910):
北大から JR 札幌の途中にある
「魚魚丸」で
院生の皆様とお食事.
ホタテ貝のつきだし,
サケ豆腐揚げだし,
サンマの塩焼,
寿司盛り合わせ 24 貫,
薩摩あげ,
生春巻
……
などを食べた.
2000 年 09 月 25 日 (月)
- 0700 起床.
うう,
さっそく眠い.
- (一言近況)
東京に戻りました.
まだ暑い
……
(20000925)
- あ,
炊飯器のスイッチ入れるの忘れてた.
シャワー.
朝飯.
コーヒー
……
コーヒーがない.
そうだ.
北大に持って行ってしまったんだ.
紅茶をいれる.
- 0805 自宅発.
曇.
さすがに朝は涼しい.
とはいえ,
札幌の昼間の方が気温低そうだけど.
この一週間というもの
地環研 A 棟内に居続けたため,
モノレイル駅まで遠く感じる.
へっぽこ写真撮る.
警官の背後.
気づかれませんよーに.
どきどき.
[朝から白バイ]
首都高羽田線と環七が交
差するインターチェンジ
で.朝から取締りですか.
なるほどその位置だと上
の環七から見えないね.
0825 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 23 ℃.
定期券買う.
北大に行く前にちょうど切れたんで.
一ヵ月 10300 円.
0850 研究所着.
- ちょっと時差ボケぎみ.
今朝の室内騒音レヴェルは相対的に低いんだけど,
頭蓋骨にひびく.
- 今朝,
流通センターに至る道をふらふらと歩いているうちに,
ふらふらと思いついたんだけど
……
PipeTree モデルに
甲山さんお望みの結果を吐かせる
小細工について,
である.
- アロメトリーサブモデルを
光環境依存にする
→
暗いと細長くなる,
というような.
- パイプ分裂
(分枝のごときイヴェント)
のサブモデルを
光環境依存にする
→
暗いとあまり分裂しない,
あるいは
「分裂時のパイプ面積分配」
において
「親パイプ優先」
みたいにして
頂芽優先らしきものを実現する.
……
前者は数日前から考えてたけど,
後者は時差ボケ気味の白濁した脳内で
突然に考えついた.
- ま,
どちらも嘘くさいけど,
どうせ
いまのところ PipeTree であつかってるのは
架空植物だし
……
- 北大の宮本さんが昨日 VineLinux2.0 にした
Nexas で Canna と kinput2
(どちらも日本語入力関係)
がうまく動作連絡してない,
と連絡してくださる.
BookPC を設定したぎょーむ日誌を参照しながら,
Nexas の .xinitrc に
/usr/bin/setime canna
としてみる.
- これではマズい,
と気づいて,
/usr/X11/lib/X11/xinit/xinitrc を
$HOME/.xinitrc に複写してから,
$HOME/.Xclients に
/usr/bin/setime canna
を書いてみる.
さて,
うまくいくか.
こればかりはリモートで
試験運転できそうにないんで
(いわばコンソールの設定なので),
宮本さんにテストをお願いする.
- だぁー,
北大生協の外売部のヒト !
先日依頼した配線工事の見積りを
素早く対応してくれるのは
まことに結構なんだけど,
どーしてそれを E*cel なんかにして,
しかもメイルにくっつけて送ってくるんだあ.
あやうく条件反射的に
「工事なんかもういいです」
と
独断でキャンセルするところであった.
- Linux 上で動く E*cel もどきの
gnumeric
という盗作ならぬ倒錯ソフトウェアで
見積書とやらを強引に開くと,
7-8 階直結配線工事は 25000 円プラス消費税らしい,
ということはわかった.
その不浄バイナリーファイルは
<鳳翔>の FTP サイトに置いて,
発注者たる甲山さんに連絡して
後の処分はお願いする.
- てなことやってるうちに
午前中終わった.
昼飯でも食うか.
- 深刻な Java Bug の見つかった
Netscape のブラウザー.
対策版である 4.75 もあまりよくないらしい.
ということで,
いましばらく 「4.7[34] のJava 切り状態」
運用が最良の解であるようだ.
- 「大空のサムライ」
坂井三郎の訃報 ?
ネット上のデマか ?
まだ新聞には報道されてないなぁ.
なんか永久に死にそうにないヒトなんだが.
- Nexas のほうはうまくいったらしい.
VineLinux2.0,
やっぱりすこし変だ.
- それで思い出したけど BookPC にも
updates を入れなくては.
glibc などを拾って来る.
- 午後になると
ますます静かになる.
やかましい連中がいなくなるためだ.
しかし,
せっかくの良い状況なのにかなり眠く,
意識というか集中力もとぎれがち.
- 眠気ざましに OpenGL だの SDL だのといった
ぢゃんくなライブラリーをいじってみる.
うーむ,
BookPC の i810 で OpenGL を使うのは
なかなかに難しいぞ
……
Utah の glxMesa にお世話にならんと
……
- 一階の自動販売機で缶コーヒー買う.
「あっ!
ニセ金だ」
と驚いてよく見ると
新 500 円硬貨であった.
初めて見た.
- 1630 すぎてようやく脳内ホワイトアウト状態が
かなり解消されてくる.
グラフィックライブラリーいぢりは止めて,
PipeTree の作業に復帰.
- 資源配分サブモデルにおける,
各パイプの scoring のやりかたを変えてみる.
あまりうまくない,
ような
……
- 1830 研究所発.
浜松町駅の本屋 dan.
ひさびさなので長時間トラップされる.
1914 東京モノレイル浜松町発.
旧東海道商店街で買物.
1953 帰宅.
- 晩飯食って本を読んでると眠気が
……
また時差が生じてしまう.
- 今日の食卓
- 朝 (0735):
米 0.6 合.
おかずが何もないので,
ヒジキ・煮干の炊きこみ御飯にした.
麺つゆ味.
- 昼 (1220):
弁当.
朝と同じ.
消化に悪そうな食いものなんで
良く噛んで食べる.
- 晩 (2015):
スパゲッティ 150 g.
タマネギ・シイタケの
トウガラシソース.
2000 年 09 月 26 日 (火)
- 0730 起床.
寝たのは 0400 ごろかなぁ.
- 朝飯・弁当の準備.
朝飯.
シャワー.
- 0817 自宅発.
曇.
0835 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 23 ℃.
0855 研究所着.
- 北大闇ネット内の問題.
<鳳翔> 除く他のマシンから
Nexas にアクセスできん.
/etc/pam.d で実験してたら,
こちらからアクセスできなくなったんで,
助けてメイルを北大の ce-ml に送る.
- なんか今日の午前は
20 通ちかく雑用メイル書いたんで,
仕事はかどらん.
うう.
- 昼飯食いつつネット上を徘徊.
- Crusoe 搭載した富士通の
小さな PC
,
ちょっと良いかもね.
どうせ買う金など無いが.
- 情報古いけど
Paul Maritz が M$ 辞めた
とか.
この人が何をやったか知りたければ,
「闘うプログラマー
(上)
・
(下)
」
をどうぞ
(本屋のあおり文句がモノモノしくて面白いので
上下それぞれリンク).
- 昼飯食ってから,
また PipeTree のコード手直し.
資源再配分計算でちょっとした間違い.
直すと vertical な pipe に資源が集まり,
多少は見てくれのよい樹木が生成が生成される.
- 発注者・甲山さんの「仕事どうなった」query に始まる
メイルのやりとり.
ここ数日でカタチを成してきたんですけど,
中央集権的で
かつ弱者救済社会保証を軽視してるのが
現在の資源配分サブモデル,
うんぬん.
送信.
返信.
実際の樹木でそういう機構が成立してるかは
疑問であるが,
某国立大学の予算配分のやり方には
よく合致している.
- ついでにアロメトリックな制約のもとでの成長などの
新モデルも説明.
計算機に教えているほうが楽か.
それとも
細かいところははしょれる
人間相手のほうが面倒すくないか.
- 午前中わずらわされていた Nexas 問題,
かとー先生がついに原因究明.
どうも redhat 系の netcfg ユーティリティーに
問題ありそうとうのこと.
うーん,
それは気づかなかった.
おそるべし,
本職の hacker.
- PipeTree の方は
ファイルで初期化したときに
結果が少し違ってくるバグ取れん.
昨日直したハズなんだが
……
- これは昨日の夕方に新しく導入した unit_production
という変数が
うまく初期化されてないため,
とわかった.
ちゃんと
unit_production =
assimilation / foliage_weight
とコンストラクターの中で計算してやらなくては.
まぬけ.
見つけるのに時間くった.
- 「最大光合成速度まで発揮しているような
葉群もつパイプでは頻繁に分裂する,
光合成できていないパイプはあまり分裂しない」
という部分を作りこんでいく.
しょせんはパイプなどという架空概念に
基づくモデリングではある.
しかし,
不自然にならないように,
不自然にならないように
……
変数と数式を減らして
りすとら・りすとら
……
- 「パイプ葉群」の制御を司る Foliage クラスの
Foliage::Photosynthesys という関数を
ひさびさに覗いてみると,
なんだかずいぶんと変な数式が
……
たぶん以前に苦しまぎれに
こんな関数型を使ったんだろーな
……
と感銘うけつつ,
ぜーんぶ削除して普通のありがちな
簡単な光合成関数に戻す.
- 基本的な設計がかなり改善されたということは,
つまり
大きな嘘の構築ができているので,
もはやこのような小さな嘘は不要なのだ.
細部ではあたかも
マジメ人間であるかのように振る舞う.
そのために時間をかけて
苦労してでっちあげた大嘘だ.
ちょっと試験運転.
ほらね.
問題ない.
- さーて
……
いよいよ.
これら
「無理矢理だけど表面的には無理矢理に見えない」
サブモデルたちの集積から
甲山予測なるパターンを生成できるか ?
……
試験運転用の Makefile 書く.
make.
BeginEnd2table.pl で生成したファイルを
gnuplot でプロット.
- よしっ !!
とりあえずは出たなあ.
すなわち
「がつがつ大食い森林→痩せる」
という
パラドキシカルというかうさんくさい計算結果.
たいへん
よろしい.
最大光合成速度を
向上
させただけで,
他は何も手を加えずとも,
パイプ樹木たちは
ひょろひょろになるのである.
- 解説はまたあとで時間あったら.
明日になるかも.
- 1930 研究所発.
いつもより 2 時間遅くなった.
本屋 dan にちょっとトラップ.
注文どーりの計算結果を出した
「ご褒美」に
前から買おうと思ってた
「世界の駄っ作機」
(岡部ださく著・大日本絵画).
二冊を購入.
う,
合計 5040 円 (税込み) はちょっと高い.
けどイキおいで買っちゃおう.
[世界の駄っ作機 (1)(2)]
まだぱらぱらと著者の手に
なるイラストぐらいしかみ
てないけど,思わず「にゃ
ああ」と悲鳴をあげて気絶
しそうな機体ばかり ……
1950 東京モノレイル浜松町発.
車内でさっそくぱらぱらとめくる.
普段から
駄っ作モデル
ばかり作ってる私などは
イラスト眺めているだけで
幸せなキモチになれる.
牛乳と野菜買って 2030 帰宅.
- 晩飯の準備.
ついでに体重測る.
ああ,
70.0 Kg.
北大内でゴロゴロ・
のんびり休養・
熟睡してた影響
だろーな.
まぁ,
ここ流刑地にしばらくいれば 1 Kg ぐらいは
すぐに落ちるだろう.
- 晩飯食いつつ,
「駄っ作機」をぱらぱら見て感銘受ける.
第二巻に寄せられた序文
「岡部氏ほど深い愛で珍妙な失敗作を眺め,
その背景を語れる人間はいない」
に同意.
知らない飛行機も半分ぐらいある.
うん,
この本は一気に読まないで,
寝る前にちょっとずつ読めば
少しはココロ安らかに眠れそうだ.
高価だったけど
よい買物でした.
- 今日の食卓
- 朝 (0750):
米 0.7 合.
切り干しダイコン・サツマイモ・シイタケ
の味噌汁.
だしは煮干.
シュンギクと油揚げを炒めたもの.
- 昼 (1210):
弁当.
米 0.7 合.
シュンギクと油揚げを炒めたもの.
- 晩 (2100):
米 0.7 合.
朝の味噌汁の残り.
ニンニクの茎・シイタケの炒めもの.
2000 年 09 月 27 日 (水)
- 0555 起床.
「駄っ作機」をちょっと読んだご利益か,
昨晩は
0030 と普段より早めに寝ることできた.
しかしながら
5 時間ちょっとで私の眠りは浅くなるのか,
早朝からうるせい第一京浜を走る車の音で
目がさめるようだ.
まぁ,
そんなに眠くないからいいや.
- 時間ある.
コーヒー.
朝飯・弁当の準備.
朝飯.
シャワー.
メイルの読み書き.
- 0740 自宅発.
晴れ.
お,
今朝は涼しく感じるぞ.
なにより空気が乾いてるみたいだ.
0759 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 20 ℃.
よしよし.
着実に下がってる.
0815 研究所着.
- 昨日の計算結果を
Gnuplot で自動的に描画させるような
小さなプログラムなど作る.
Postscript で出てきた結果を
convert コマンドでとりあえず jpg に変換して
web site におく.
発注者・甲山さんにお知らせメイル.
- 簡潔化に成功した PipeTree のコードを見直す.
一時的にナマ数値をいれておいた
伸長アロメトリー関数・
分裂様式関数・
資源傾斜配分関数の中身をそれぞれ再見当して,
必要なパラメーターは実行時に指定するように
改造する.
- 私は
Vim
というテキストエディター使ってるんだけど,
これってスゴいなぁ
……
コードを編集しているときに,
elongation_factor
みたいな長ったらしい変数名を入れようというときに,
elon
ぐらいまで書いて [Ctrl]+p を押すと
elongation_min
とかすでに使っている変数名の中から候補を示しつつ
elongation_factor
を補完入力してくれる.
便利便利.
今日はじめて気づいた機能である.
- パイプ樹木たちは背ぞろいしすぎてるんじゃないか,
という甲山さんからの指摘.
うー,
しかし改装なった PipeTree では
「暗いところにいるパイプはあまり分裂しない」
「暗いところにいるパイプは伸長する」
という性格が与えられてるんだから,
集団の中にあっては
「まずは明るくなる高さまで伸び続けて」
背ぞろいしちゃうのは
必然のような
……
- ともあれ発注者は同齢集団内部であっても,
例の D-H 曲線とか呼ばれる
怪しげな軌道に乗ると信じているんで,
このモデルではそうはならないことを
明確に示しておいたほうがよいだろう.
対策を考える.
- ……
というような作業で午前中は終わってしまった.
早起きすると腹が減ったんで,
弁当を食べる.
-
坂井三郎氏訃報
……
ホントだったのか.
まあ,
大往生ということで.
- 午後の作業を早々に始める.
シミュレーションの初期では
カンペキにアロメトリックな集団が
競争によって「背ぞろい」しちゃって,
いわゆる D-H 曲線なる宗教的信念から
外れてしまうことをしめしたい.
- ベキ乗式で与えられる
太さ-高さ関係を満たすような
ランダム PipeTree 集団を生成する
Perl スクリプトを書いてみる.
ちょっと時間とられる.
- 途中でいろいろと間違えつつ,
1530 すぎに計算終了.
やはり予測どーり,
初期状態で無理矢理
「行儀よく」
形を整えておいても,
放っておくと
個体間で競争やって
「背ぞろい」する.
そーいうモデルなのである.
- また jpg ファイルにして甲山さんに
見てもらうことにする.
- ネット上で公開されてる VineSeedPlus に
vim5.7 があったんで
拾ってきて rpm --rebuild する.
どこが変わったのかよくわからんが
……
- 〆切も近づきつつあるので
今回は
麗しき D-H 的世界の実現をあきらめた
甲山さんから
パイプ樹木の三次元鳥瞰図の
発注がきたんで
(つまりモデルは現状のままでよい,ということだ),
sakuga.pl コマンドでいろいろと描いてみる.
単木では樹木らしいが集団の絵はいまいちである.
- ……
というふうに,
パイプ樹木改良の後始末で一日が終わってしまった.
簡単な報告 web page 作ったら,
小川の仕事にさっさと復帰しなくては.
- 1850 研究所発.
浜松町駅の本屋 dan.
疲れて空腹のときに限って本屋で
時間を浪費してしまいがちである.
1914 東京モノレイル浜松町発.
外気温 24 ℃.
昼間は暑かったのか.
旧東海道商店街の八百屋で野菜を調達して
1950 帰宅.
- 晩飯食って,
パイプ樹木仕事に一区切りつけるための
解説ペイジ作らなくては
……
と思ってるうちに眠くなってくる.
- 2230 今日は仕事をあきらめて
寝る準備.
横になって「世界の駄っ作機」を読む.
- 今日の食卓
- 朝 (0640):
米 0.7 合.
昨晩の味噌汁の残り.
タマネギ・シイタケ・ニンニクの茎の
炒めもの.
うっかり例の爆烈トウガラシを
入れすぎたせいか
かなり辛くなる.
種子は取り除いたつもりなんだけど
……
- 昼 (1230):
弁当.
米 0.7 合.
タマネギ・シイタケ・ニンニクの茎の
炒めもの.
これはそんなに辛くない.
- 晩 (2040):
米 0.6 合.
ニンジン・サツマイモの味噌汁.
だしは煮干.
ピーマンとシイタケの炒めもの.
2000 年 09 月 28 日 (木)
- 0700 起床.
昨晩は 2300 ごろには寝たから
……
おお,
平日なのに 8 時間ぐらい眠れたわけだ.
途中で何度か目が覚めたんで
断続的ではあるが.
「駄っ作機」の
ご利益テキメン,
というかんぢです.
- 飯炊くの忘れてた.
炊飯.
- やることないんでメイルを受信
……
うわっ,
なんだこの巨大メイルは.
メイル爆弾か ?
- と思ったら,
渡英中の某氏から「駄っ作機」の
ナマ写真を送ってきたのである.
Royal Air Force Museum
で撮影したらしい.
うーむ
……
[送られてきた Defiant 写真 (一部)]
第二次大戦時の奇怪な二人乗り戦闘機 Defiant.そ
の特徴はこの役立たずな四連装旋回機関銃座である.
なぜこんなモノが作られたのか? 「世界の駄っ作機」
によると「第一次大戦ではこういうコンセプトでう
まくいったから」 …… ってアンタ.
ま,
メイル爆弾テロへの報復措置として
著作権をふみにじって
無断でここの web site で公開してやろう.
原画像は
こちら
です
(でかい,
そしてこの後に書かれているように
今日は写真の解説書いてるヒマ無かった).
- 朝飯・弁当の準備.
朝飯.
シャワー.
- 0800 自宅発.
晴れ.
今朝も空気は乾燥してる.
ゴミ出し.
0819 東京モノレイル流通センター発.
空気が澄んでいるんで,
西のほうに初冠雪した富士山が見える.
浜松町の気温 21 ℃.
気温表示してる芝離宮横の
パナソニックの電光掲示板
「21 世紀まであと 95 日」.
今年もあと 3 ヵ月と少しか.
0840 研究所着.
-
モノレイル車内から
冠雪した富士山を見ました.
(20000928)
- 事務のほうから
いきなり「研究進捗状況報告書提出」
のメイル来て驚く.
しかし,
よく見ると
「今年の 3 月 31 日までに参加した研究者」
が対象なので一安心.
うん?
このままここに居ると来年にはこういう報告書を
書かんといかんのか
……
毎年「通知簿」をもらう,
という仕組みのようです.
うう.
-
TEMA
関係の書類書くから,
情報教えろというメイル.
TEMA というモデル屋にはあまり関係ない
面倒に巻き込まれるのもイヤなんで,
「私もださなきゃならんのでしょーか」
という質問で返す.
今朝はロクなメイルが来ないな.
- しかしながら
今朝は静かだ.
やかましいのがいないから.
いまのうちに PipeTree
解説ペイジを仕上げて,
さっさと小川の仕事に戻ろう.
- 昨日インストールした
Vim
(ただし
VineSeedPlus から拾って来た rpm パッケイジ)
の新機能がひとつわかった.
これまでの Vim は
EUC でコードされた日本文字テキストないと
開けなかったけど
(JIS だと文字化けする),
新しいのは JIS で開いて JIS で保存する,
という機能があるようだ.
しかしこれは Vim ではなく
VineLinux パッケイジのコンパイル時に
あてられるさまざまな日本文字対応パッチの
おかげかもしれない.
- PipeTree 報告のペイジを作り直していく.
- 今日から北大地環研の DNS というか
内部の IP 番地が変更される.
同時に「おもて」ネットにつないでる
ホストは IP アドレス変えねばならない.
<鳳翔> はすでに対応ずみ.
ネットワーク委員会から
「まだ切替えていない host 一覧」
がメイルで送られてくる.
あっ,
<Lex> の IP を削除しとくの忘れてた.
このマシンはすでに 8 階の闇ネット内で
田口さんが使っているのである.
削除申請を提出する.
- PipeTree 中間報告ペイジ,
午前中では終わらんかった.
残念.
昼飯の弁当食う.
-
H-IIA ロケット「から撃ち」
ですか.
宇宙開発事業団,
ますますコシが引けてますな.
で,
90 億円もする
(ただし H-II の半額)
新型ロケットで
大気圏外まで何も持って行かないの ?
もったいないなぁ.
- えーい,
PipeTree 解説ペイジのほうは
簡単に終わらせなくては.
- 下逸 Office すいーとの一翼を担う
PowerPoint に
かなり呪われてしまった某教授が
「もうこんなソフトウェア使わん」
宣言.
はい.
たいへんに賢明かと.
しかし,
なかなかこいつの依存症から抜け出すのは
難しかったです
(生還者談).
- Jeconet が北大のアカウントのままなんで,
いったん unsubscribe を
jeconet-ctl@affrc.go.jp
に送る.
さて続けようかどうしようか.
しばらく様子みるか.
- 1500 ぐらいから 5 時間以上
かなり集中力を発揮して
新しく改装した PipeTree の解説ペイジを書いた
……
しかし書いているうちに,
新モデルの問題点が明らかになってしまった.
いやはや.
自分で自分の首をしめてしまった,
と言いますか.
- (更新情報)
PipeTree 解説
に
「『大食い→やせる?』パラドクス」
を追加しました
……
一生懸命書いたんですけど,
書いてるうちにモデルの難点に
気づいてしまいました.
自滅というか
墓穴掘ったというか
……
誰か助けてー
(20000928)
- ま,
こーいうのは
(後から作業を再開するときの参照用として)
自分のために書いてるメモ,
という意味あいが強いわけだし
……
うん,
これで明日からは安心して小川モデリングの仕事に
復帰できる.
「大食い→やせる」という
「常識」とやらが
どういう機構で実現するかは,
発注者に考えなおしてもらおう.
今回の計算結果は
「簡単にはでませんよ」
を示した,
ということで.
- 2055 研究所発.
ああ,
夜の浜松町は酔っ払いが
こんなに徘徊してたのか.
すごく空腹なんで
近くのコンヴィニエンスストアーで
紙パックの野菜ジュースと
小さいカレーパンを買った.
合計 136 円 (税込み).
2114 東京モノレイル浜松町発.
がらがらだな.
この時間になると羽田から
離陸する便もないんだろう.
パンをかじる.
2150 帰宅.
- ネット経由で家賃振り込む.
- 晩飯食ったら,
どっと疲れた.
今晩も「世界の駄っ作機」で
ココロの平和が実現しそう.
誰だって失敗するんだい.
- 今日の食卓
- 朝 (0740):
米 0.6 合.
昨晩の味噌汁の残り.
ニラ・ピーマン・シイタケの炒めもの.
- 昼 (1240):
弁当.
米 0.6 合.
ニラ・ピーマン・シイタケの炒めもの.
- 晩 (2240):
米 0.6 合.
味噌汁の残り.
ニラ卵とじ.
栄養でも取るか,
と卵を買ったのである.
2000 年 09 月 29 日 (金)
- 0645 起床.
6 時間ぐらい寝たかなぁ.
- 朝飯・弁当の準備.
朝飯.
コーヒー.
シャワー.
- 0756 自宅発.
内川を渡ったところで
弁当忘れたことに気づく.
どうしてこうどじなんだろうね.
取りに戻る.
0800 再び自宅発.
晴れ.
0819 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 19 ℃.
順調ですねー.
0840 研究所着.
- さっさと小川モデリングに復帰しなくては
……
と思いつつ,
ちょっとだけパイプ樹木をいぢる.
- パイプ分裂を
(実現光合成量/最大光合成量)
ではなく開空度で置き換えたらどうか ?
……
やはり予想どーり
「大食い→やせる」
パターンは出なくなるなぁ.
しかし植物にとって重要なのは
開空度じゃなくてそこで
(実現光合成量/最大光合成量)
をどれだけ高めてるかってことじゃないのかなあ
……
ま,
発注者・甲山さんは
植物学会に行っちゃったことだし,
小川モデリングの〆切は近づいてきたことだし,
こちらの戦線は膠着状態に持ち込むか.
ディレクトリーごと
tar zcvf でカタめて Tgz_working に保管.
代りにTgz_working/ofr2000.tgz を
tar zxvf でほどく.
- あれ
……
作業はまだこの段階で止まっていたのか ?
前途遼遠.
千里の道も一歩から.
九十九里を半ばとせよ
……
- agpgart のバグかしらん ?
XFree86 がいきなり落ちた.
あ,
agpgart は Intel がマザーボードに載せている
呪われぎみの video chip 用のドライヴァーです.
IME の再起動に
ちょっとてこずる.
- 昼になって腹も減ったんで,
弁当食うことに.
飯食ってもなんか
へっぽこなままだなぁ.
へっぽこ.
- うー
- fj.comp.lang.c.
void 師匠
「きのうのぷろぐらむは
他人のプログラム」.
- stats という統計学メイリングリストでは
「計算機がなかったときはどうやって
乱数表作ってたのか」
といったことが話題になっている.
某研究所の倉庫から発見された
乱数生成用のコインだとか,
電気的なノイズで物理乱数作ったとか
……
- PipeTree は地下部とか
「樹高が高くなるコスト」
とか考えるとうまくいくんではないかなぁ
……
いかんいかん.
小川のモデリングだ.
[jnethack]
へっぽこ状態のとも,
jnethack.コンソール
文字で世界を表現し
ています.@ が自分
で d はペットの犬.
- 帰っても文句つけられない時刻になったんで,
とっとと帰ろうとすると
領域のアシスタントの人の Mac がプリンターに
つながらんとか,
あれこれ設定することに.
- ここの FireWall (へっぽこ) は
かなり限られたプロトコルしか通さん,
とわかった.
- 1900 研究所発.
へっぽこ状態だと本屋 dan にトラップされる,
という現象はかなり再現性ある.
1951 東京モノレイル浜松町発.
2040 帰宅.
- 仕事できないまま夜が更けていく.
- 今日の食卓
- 朝 (0715):
米 0.6 合.
サツマイモ・ニンジン味噌汁の残り.
キャベツ・ピーマン・エリンギの炒めもの.
- 昼 (1215):
弁当
米 0.7 合.
キャベツ・ピーマン・エリンギの炒めもの.
- 晩 (2055):
へっぽこなので素麺.
2000 年 09 月 30 日 (土)
- 0940 起床.
なんかよく寝てしまった.
- コーヒーなど飲みつつ,
本をうだうだと読む.
- Yahoo! オークションなど見てみる.
英語 (US) キーボードの良さそうな
ノート PC 出てる.
しかし競り勝つ資金なし.
いまやってる仕事内容なら
CPU のクロック数 300-400 MHz で十分なのだ
(ThinkPad560E は 166MHz).
おそらく当分は.
相対値ではなく絶対値.
ならば,
待てば待つほど
こちらには有利になるはず
……
とリクツをつけつつ
オークションから撤退.
物欲なヒトたちの買い換え衝動を刺激しうる
新型ノートPC の迅速なる開発・販売を
各メイカーに要望したい.
- ThinkPad から要らない rpm パッケイジなどを
削除していってハードディスクに
空きを作る.
トータル 2GB で使用率 95% だったのが
88% まで減じた.
- あ,
やっぱり
……
こちらの ThinkPad に入ってる ofr2000
の方が作業が進捗している.
そうだと思った.
北大にいるあいだ
(腐れファイアーウォールのおかげで)
作業状態の同期が取れなかった,
そして途中で PipeTree 仕事が入った,
ということが原因だろう.
うう,
危ない危ない.
- しかし
はかどらんな.
- 1800 気分転換で外に出る.
雨上がりか.
すでに真っ暗.
秋分もいつの間にか
すぎてしまった.
- すぐ近くのクリーニング屋に
ここ何年も袖を通してない服を
まとめて出す.
先日 (っていつだっけ)
部屋を整理してたときに出て来たものだ.
何しろ福岡のクリーニング屋のタグがついてたから,
2 年半以上洗われてない.
シャツの襟なんか糊つけられた部分が変色してる.
ジャケット見たクリーニング屋
「これカビ生えてるかも」.
合計 5040 円.
高い.
しかし
数年に一度の出費だ,
と思うことにする.
- そのまま大森町駅商店街のほうに.
TSUTAYA 店内で 40 分以上うろうろ.
何も買わずに出た.
私にとって
本屋ってそういうところなんだろうか.
- 隣の 100 円ショップであれこれと買ってしまう.
以前も書いたがこの店はスゴイ.
「これが 100 円 ?」
が陳列されてる.
たとえばふつーのステンレス包丁とか.
よほど
強力な仕入れルートがあるんだろう
(倒産した店とかから回収したものでしょう).
買ったのは
緑茶一袋とか
単なる NaCl ではない塩一袋とか
鍋敷きとか
茶こしとか
カッターナイフ二本セットとか
……
- 帰ってさっそく緑茶をいれてみる.
ああ,
これで自宅で
緑茶・紅茶・コーヒーが飲める体制になった.
-
Intel が Timmna の出荷中止
というニュース.
よくばった all in one 型のチップが
とんざしたよーですな.
Intel 凋落の兆候ですかね
(堕ちてもらっても
ぎょーむ上さしつかえない).
AMD とのクロック数競争でもどぢふんだし.
しかしチップ業界というのは
よくわからん.
- ほとんど仕事がはかどらないまま
土曜日が終わりつつあります.
- 今日の食卓
- 朝 (0955):
素麺.
- 昼 (1350):
手抜きで作ったパンケイキ.
やはりうまくない.
コーヒー.
- 晩 (2140):
スパゲッティー.
カレーソース.
タマネギ・ピーマン・エリンギを
炒めて,
カレールウ (100 円ショップで買ったもの)
ひとかけ投入.
安直.