ぎょーむ日誌 2000-09-(11-20)
2000 年 09 月 11 日 (月)
- 0630 起床.
昨晩の努力のかいもあったか,
0230 ごろには寝てたようだ.
時差ボケは多少解消されたと思う.
- シャワー.
洗濯.
朝飯・弁当の準備.
朝飯.
洗濯もの干す.
コーヒー飲む.
- 0742 自宅発.
雨あがった直後の曇.
ゴミをだす.
昨晩に盆踊りらしきコトをやってたのは
津島神社のお祭りだったようである.
そのみこしを見かける.
[みこし]
0802 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 23 ℃.
0820 研究所着.
- 夏休みなるものが 5 日間残ってる
(すでに 2 日ぶんは北アルプスで消費した)
んで,
「来週とりたいです」
申請を出してみる.
さて,
夏休めるか ?
- それはともかく,
なかなか仕事に着手できん.
頭の中が
ちょっとぼーっとしてる.
やはり時差ボケ解除されてない ?
- いきなり小川は苦しいので,
しばらく放置しておいた Pasoh にも一度取り組む.
あああ,
やっぱり
地形がらみで
結構まぬけな問題が生じるぞ.
- ライブラリー構築のときは
使いたくないマクロで
泣く泣くごまかしてたんだが
……
やっぱりそこを起点におかしなことになっている.
さぁ,
ここが正念場だけど
……
うーん,
策が思いつかない.
- いきなり眠気におそわれたりするし.
朝に飲んだコーヒーの効力が
突然キれたようなカンジ.
腹減って,
血糖値も下がったような気分.
症状だけ見てると糖尿病みたいだな.
- 白濁しつつある脳内で
マヌケの上塗りのような策を思いついたんで,
それを適用してみる
……
ライブラリー・Pasoh シミュレイターともに
コンパイルは通った.
通ったけど釈然としない
……
enum (列挙子) なんか使うもんじゃないな.
メモリー使用量を減らすために使っているんだが.
やはりいつかは Gridworld を
もっとわかりやすく書き直したい.
- Pasoh は地形データー持ってないんで,
やはり小川で地形ライブラリーの
試験をやらねばならない.
ちょっと迷ったけど Pasoh コードを
そのままとりあえず小川に持って来る.
- 現在進行中のプロジェクトにおいては,
旧来の小川エスティメイター/シミュレイターコードは
全部廃棄
(これはすでに完了してるんだが).
ああ,
もちろん一昨年・昨年と
苦心して書き上げたコードは ofr1999 として
退避させてあるんだけど.
- まったくの蛇足ながら
ofr1999 における純コーディング的な側面における
苦心とは
……
- 慣れない呪われ言語 C++ を駆使し,
しかも STL を知らなかったんで
自家製の線形リストクラスを
作ったりした.
- ケガれ言語 Perl を
何とか飼い慣らそうとしている
最中だった.
- (私にとって)
古き良きプログラミング言語
``Mathematica''
と完璧に決別した.
Fortran77 やめても
不便になったとは思わなかったけど,
この強力で Wolfram な
言語の使用を断念したときは,
泳げないのに浮き輪を
取り上げられたような気分になった.
Mathematica やめた理由は,
こいつの値段は無闇に高く,
私には今も昔もこの先も
金がないだろうという明確な
見通しがあったため.
あと version up ごとに
腐敗しつつあったんで.
- かくして
午前中は
ぢりぢりと押し進めたところで
終わった.
昼飯にする.
腹減った.
- 午後からも進捗はかばかしくない.
- Pasoh から流用してきたコードで
小川用のやつを組んで
走らせようとすると,
毎木データー読まさんといかん.
- E*cel なテイブル
→
Begin-End な階層構造
という変換は簡単
(すでに変換スクリプトが
いくつもある),
なんか気が重い.
というのも,
ついでに
あの変換・ この換算も
Plugin したくなるんだけど,
それはまだ作ってないから
(やらなくていーのに).
- 面倒になったので census
読むところは飛ばして,
地形データー読ませようとすると,
境界条件だの
実行時に読ませる
「上位」パラメーター
(global 変数の代替物)
だのの構成が気になる.
- ……
などとボヤいていてもしょうがないんで,
Freecell や Shanghai みたいに
「取れるところから取っていく」
よーにしてみますか
(そして,
それは往々にしてドツボにいきつく).
- しかし「ぎょーむ日誌」書いてると
徐々に能力が回復してくるような気もする.
気のせいかな.
- 今日は生物統計学メイリングリスト
biometry の流量が多い.
11 月に面白そうな研究会が
開催されるみたいだ.
「生物学的諸問題への現代統計学的アプローチ:
パラメトリック、ノンパラメトリック、計算機統計学」.
【確定演者&仮題】
○三中 信宏(農環研) 趣旨説明と導入的議論
○粕谷 英一(九州大・理) parametric / nonparametric 統計学
○三輪 哲久(農環研) 順序付きの対比較法の適用
○北門 利英(東水大) 最尤法に基づく推論
○庄野 宏(遠洋水研) モデル選択とステップワイズ検定
○竹澤 邦夫(北陸農試) ノンパラメトリック回帰
○岸野 洋久(東大・農) 経験的ベイズ法の応用
……
そうそうたる顔ぶれですな.
さて参加できるか ?
申しこみ〆切は 10 月 10 日.
先着 40 名まで,
か.
- オブジェクト指向的な Perl モジュール一個作るのに
苦労する.
返り値の型はリファレンスの
そのまたリファレンスの
……
えーと
……
などなど.
べつに OO でなくてよいのだが.
ま,
練習です.
- なんとかできた.
これを使って
四象限反射境界壁を
構築すればよいのかな.
いや,
反射ではない.
ミラーリングというべきか.
- 1700 すぎ.
また眠気に急襲される.
オチそうになるのに耐える.
カフェインとか糖分とかで
神経系ドウピングやったほうがいいんだろうか.
しかし甘いもんばっかり食ってると
ホントに糖尿病になりそうだし.
今日はさっさと帰ろうかな.
- 1730 すぎたんで帰り準備に取り掛かる.
重要なのは BookPC と
ThinkPad560E の間で
ファイルの同期をとることである.
- 1748 研究所発.
1752 浜松町モノレイル駅の
きわめてサビれた片隅で細々と店開きしている
AIRDO
で羽田発千歳行き航空券を申し込んでしまう.
14000 円.
店は辺ぴな所に押し込まれていても
商売は繁盛しているらしく
その日残されていた二座席のうちの一つであった.
ああ,
札幌なんかに行ってるヒマあるのか.
しかし文献なんかはむこうのほうが充実してそう.
- ふと気づいたんだけど,
AIRDO 窓口のおねーさんとやりとりが,
今日初めての他人との会話である,
と気づいた.
うー,
Dennis Dye 氏なんかとは朝夕
「おはようございます」
「さよなら」
とは言うけど
これは挨拶だからなぁ.
ともかく,
会話というかコトバのやりとりが
少ないのが当り前の毎日なのである.
ムダ話な雑談などまるでない.
その代償として
「ぎょーむ日誌」
が書かれるのか ?
- つまり浜松町のアレは研究所を自称してるけれど
まるで知的ではない環境なのである.
毎日のように
うるさく騒ぐ人たちがいる一方で
多くの研究者たちは独房の中で
自粛して沈黙を守っている.
ま,
「研究所」とやらの実態をよくよく反映してる
というべきなんだろうけど
- 1802 東京モノレイル浜松町発.
流通センターで降りると
また雨が降ってきたんで
傘をさす.
旧東海道商店街で牛乳や野菜を買って帰る.
1842 帰宅.
- 最後の麦茶パックで作った麦茶を全部飲んでしまった.
これで今年はもう麦茶を作ることないだろう.
- 帰宅して炊飯器で飯を炊きはじめて,
「ふう」
と畳の上に座ったとたん,
「ばちん」とスイッチが切れるように
オチてしまった.
うーむ,
まだ飯も食ってないのに
やはり疲れてるんだろうか
……
と目をさましたのは 90 分後.
- とりあえず晩飯食いつつ現状の把握につとめる.
体はなんかダルい.
しかし頭は冴えている
……
ああ,
しかしだからといって
これからプログラミングとかやると,
またまた時差ボケになるんだろうな.
- さて,
これからどうしよう.
やや呆然と本など読む.
- やっぱり仕事はやめて寝る努力をしよう.
- 今日の食卓
- 朝 (0700):
米 0.6 合.
昨晩の味噌汁と炒めものの残り.
レイシ (ニガウリ)・タマネギ・エノキダケの
炒めもの.
- 昼 (1220):
弁当.
米 0.6 合.
レイシ (ニガウリ)・タマネギ・エノキダケの
炒めもの.
- 晩 (2120):
米 0.7 合.
朝昼の炒めものの残り.
昨晩の味噌汁の残り.
2000 年 09 月 12 日 (火)
- 0630 起床.
寝たのはやはり 0230 ごろだったかなぁ.
いや,
0300 すぎてたな.
うう.
- シャワー.
朝飯・弁当の準備.
朝飯.
ラジオのニュース.
あちこち秋雨前線による大雨と
接近中の台風 14 号で
なかなか大変になってるようだ.
コーヒー飲む.
- 0756 自宅発.
曇.
暑い.
0819 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温 27 ℃.
0840 研究所着.
- 眠いだけでなく,
胃のあたりがむかむかして
なんかちょっとキモチ悪い.
- (一言近況)
最近,
寝る時間が不規則になって,
全体的にちょーしよくないです.
(20000912)
- 昨晩おそくまで起きてた理由は
「お客様」
からのクレイム対応であった.
- 私が設定した Linux 機 (ノート PC) で
「コンパクトフラッシュカード読めません」
というメイルいただいた.
原因は
カーネルが msdos ファイルシステムを
取り扱えないことにあった.
じつは他ならぬこの私が
そのカーネルを再構築したときに
「最適化」のつもりで
「いまさら性能劣悪な DO$
ファイルシステムなんかいらないよー」
と設定から外してしまったためである.
- これは全く不見識というべきで,
例えば
でぢかめなんかは
たいてい msdos フォーマットされた
コンパクトフラッシュカードだの
スマートメディアの上に JPEG 画像なんかを
書き込んでいる.
- 残念ながらこういう機器では
いましばらく DO$ なフォーマットが
使用されるだろうから,
Linux のカーネルを再構築するときにも
「使いたいファイルシステム」
のひとつとして msdos を選択しておくべきだった.
私自身の ThinkPad では
バックアップ用コンパクトフラッシュカードや
でぢかめ Allegretto PDR-2 が
使えるように msdos ファイルシステムを
サポートしたカーネルにしている.
- Linux カーネルがサポートしている
ファイルシステムは実に多彩で,
中には
「こんなモジュール作った
どこのファイルシステムおたくだ」
と思えるようなマイナーな
あるいは古くさい
ファイルシステムの組み込みが
選択可能になっている.
カーネルを再構築するときは
このあまたのオプションの大半は
「選択しない」
と設定してコンパイルするのである.
周辺機器の使用を考えなければ,
msdos ファイルシステムもそうやって捨てられるべき
余計なモジュールではあったのだが.
- さて,
問題の Linux ノート PC における問題解決なのだが
……
北大の闇ネットに接続されたマシンであれば,
ここ浜松町独房から私がリモート制御で
OS 中核部の交換でも何でもできるけど,
対象は
もっと「遠い」ところにあるノート PC なんである.
やはり本人にカーネルを再構築してもらうのが
一番簡単だろうな
……
ということで,
「誰でもできる初めてのカーネル再構築」
というメイルを書いていて
夜更しをしてしまったのでありました.
すべては自業自得.
そう考えるほかあるまい.
- といった
下らないヨタ話ならばいくらでも書けるが,
小川群落保護林データー処理コードは書けない.
うう.
いま通過しなければならないのは
どうやっても面倒なフェイズ.
それはわかる.
わかってはいるけれど
……
- マレイシアにいる知人の web site の案内いただく.
えぴまれ
……
またマレイシアに行ってみたくなりますなぁ
……
- パラメーターファイルと
その読み取りモジュールを同時に
調整する作業.
一進一退を繰り返す.
- 昨晩,
牛乳をたくさん飲んだので
消化器官の具合がよろしくない.
牛乳飲めば安眠できるという奇妙な信仰がもたらした
悲喜劇とでも評するべきか.
私の場合「すぐに度をすごしてしまう」
という点に関しては牛乳でも
(いまや飲むのをやめた)
焼酎のたぐいでも
変わるところがないなぁ.
- とても便利なケガれ言語 Perl には
die という恐ろしい名前の関数がある.
これはエラー処理用で,
こちらが指定した何か罵言のようなものを吐いて
プログラムを止めてしまう機能をもつ.
- その使いかたでちょっと気づいたんだけど
……
単に
die "Error";
とすると,
Error at (スクリプト名) line **.
とかやかましく止まるけど,
die "Error\n";
というふうに \n
のような
余計な文字列を混ぜておくと
Error
と静かに止まる.
- 1220 ぢりぢりとしたホフク前進に終始した
午前の作業はおしまい.
弁当でも食って休憩しよっと.
なんか体調がオカしいんじゃないかなぁ,
と心配になって
成人病の解説ペイジ
なんか読みつつ昼飯をとる.
いまのところ身長 1.77 m に対して
体重 69 Kg ちょっとだから,
そんなに極端に太ってるわけではないんだが.
信用できない怪しげなアロメトリーモデルによると,
1.77 × 1.77 × BMI_standard ( == 22 ) で
標準体重 68.9 Kg となり,
測定値 69 Kg はまぁ普通です,
ということになるらしい.
ホントだろうか ?
しかも,
つい 2 年前までは
83 Kg
というような値を維持してたからなぁ.
- 地球フロンティアの図書係から学術雑誌の新規申込,
といった書類がまわってくる.
生態系変動予測領域は今年から発足なので
希望を優先するとのこと.
Ecology とか J. of Vegetation Science とか
5 誌ほど列挙してみる.
ここ住友浜松町ビルにあるのは
地球流体力学の雑誌ばかりなもんで
……
- さてさて午後からの仕事なんだけれど
……
ふと気がついたら,
web page を更新する
Perl スクリプトを一生懸命手直ししている
自分を発見.
あああ,
何やってんだぁ
……
しかしながら,
このプログラムはけっこう複雑な動作をする
ややこしい構造なので,
いったん改造に着手したら
もはや徹底的にやってしまわないと
永久に動作しなくなりかねない
危険なシロモノなのである.
- 是非もなし,
ということで 1600 すぎまでかかって,
ごくごく個人的なプログラムの改造に
時間を費してしまった.
- (更新情報)
いやはや,
どーでもよいことなんですけど
……
この「更新情報」と上の「一言近況」を
半自動的に変更してくれる
プログラムにあった
バグがかなりとれました.
やっぱり,
あまり影響ないかな
……
(20000912)
- あーあ,
今日は昨日みたいに眠気の突発的な奇襲は
うけなくて調子よかったんだけど
……
いや,
ひょっとして仕事内容によって
眠気の襲撃頻度と強度が異なるのかしらん ?
-
計量生物セミナー
の案内の続報.
すごい内容.
参加してみたい.
- この二日間あまり仕事は進展してない,
と思いつつ 1750 研究所発.
月をみる.
[配所の月]
浜松町の東の空に
昇ってきた月.今
宵は十五夜である.
浜松町の本屋 dan にトラップ.
うーん,
「世界の駄っ作機」
買いたい.
しかし買ったらますます時差ボケになるかも.
とりあえずあと一ヵ月ぐらい自粛してみよう.
1834 東京モノレイル浜松町発.
1910 帰宅.
- 今晩は晩飯食ったところまでは
ちゃんと意識を保っていたが,
晩飯食ってしばらくしたら
いつの間にか寝てしまった.
起きたら 2300.
二時間も寝てしまった.
これは「ずれ」を大きくする方向に
作用するのではないか ?
- もはや容易には解消されざる
体内時計の変調と
じっくりとつきあっていくほかあるまい,
とカクゴをかためる.
- 明日は紙ゴミの日だ.
不要論文複写の山とか
古本・古雑誌をヒモでくくっておきますか.
せいぜい
単純労働にはげむとしよう.
- 今日の食卓
- 朝 (0700):
米 0.6 合.
サツマイモ味噌汁の残り.
ネギ・ピーマン・トウガラシの炒めもの.
- 昼 (1220):
弁当.
米 0.6 合.
ネギ・ピーマン・トウガラシの炒めもの.
- 晩 (2000):
米 0.7 合.
朝昼の炒めものの残り.
ニンジン・ワカメの味噌汁.
だしは煮干.
2000 年 09 月 13 日 (水)
- 0630 起床.
今朝もまた 0500 すぎまで眠れなかった.
いやはや.
ま,
昨晩の晩飯のあとに
2 時間は熟睡してるわけだが.
- シャワー.
朝飯・弁当の準備.
朝飯.
ラジオのニュース.
一昨日,
名古屋では年間降水量の 1/3 が
一日で降ったそうだ.
さすがは名古屋.
- 0805 自宅発.
いまにも雨が降りそうな曇.
えーと,
紙ゴミは昨晩のうちというか,
今朝がたの 0400 ごろに
ヒモでくくって出してしまった.
今回廃棄したのは 15 Kg ぐらい.
- 流通センター駅までの道のり遠く感じられる.
頭どんよりして気分悪い.
0825 東京モノレイル流通センター発.
浜松町の気温.
24 ℃.
湿度が高くて蒸し暑いな.
0844 研究所着.
- 少なくとも 3 時間は寝てるはずなんだけど,
徹夜したみたいな心身状態.
- 北大の闇ルーター <鳳翔>の
IP アドレス変更に関する
ネットワーク管理委員会への質問メイルを書く.
新 IP アドレスとそれに DNS がどう対応してくれるのか,
旧 IP アドレスの削除のタイミング,
といった内容である.
これが
(ことにホワイトアウトしがちなアタマにとっては)
難物であり,
ネット用語の正確さに気をつけたり,
問題点が微妙なので可能な対応策
(ごときもの)
も同時に提示したり
……
とわずか 60 行のメイルを書くのに
一時間近くかかってしまう.
- これを北大地環研ネットワーク管理委員会の
メイリングリストに投稿してしまうと,
今度はさっさと返事が来ないかと気になる.
- メイリングリストに返事が来る.
あ,
なーるほど.
「これはボクのもんだ」
と IP アドレスをあらかじめ予約しておけば良かったんだ.
思いつかなかった.
よしよし,
これにて一件落着.
ふう.
- さーてと,
小川モデリングの続き.
えーと,
地形を反転させるのは
……
- などと,
ぢたばたしてるうちに午前が終わる.
うう.
ここ数日繰り返されている
悪しきパターン.
- MacOS X β版がどうのこうの,
という記事をあちこちで見かける.
考えてみれば,
ぢょぶすだのげいつだのといった
信用ならないおっさんたちの気まぐれに
振り回されない計算機環境というのは
何ともすばらしい.
Linus 青年はいつまでたっても
Linux2.4 をリリースしないけど,
べつにまったく不自由ない.
- 昼飯食ってしばらくは眠気の波状攻撃をうける.
- 1440 ちょっと気分転換のため
コーヒー (140 円)・チョコレイト (110 円) を
隣の「ポプラ」で調達.
生活が不規則になると
無駄出費が増える.
チョコレイト 5 個あるうち 2 個食って止める.
あとは巣穴に貯蔵.
- カフェインの類は
すまーとどらっぐ
というそうだ.
ちと怪しげだな.
砂糖なんかもこれに含まれると言ってるヒトもいる.
- ドウピングの効果あったのかなかったのか
……
なんか無理矢理というカンジで
プログラム作りを進める.
いまやってるのは基礎工事みたいなところで
ホントに地味だ.
Perl モジュール作ったらまずは
試験運転ドライヴァーも書かねばならん.
これも気絶しそうなほどぢみ.
- 地味テストしながら
地味に進める.
なにしろあれこれと使い回される
Perl モジュールなんで,
その地味な計算用関数より
さらに一段と地味なエラー処理
(間違えが生じたらこうしなさい)
関数のほうが長くなったりする.
どうしてこうぢみなんだろうね.
- 日が暮れると作業ますますはかどる.
うう.
- すでにできてる Perl モジュール組み合わしてみれば,
あのめんどうな境界条件問題を
部分的ながら解決できていることに気づいた.
鳥瞰図を描いてみる.
[四倍法]
もともとの 6ha (白いところ) 反射
させていって 24 ha まで拡大する.
こうやって増幅させたプロットはど
の四辺でも周期境界条件を適用する
ことができる.
- 1850 研究所発.
いつもより一時間遅い.
雨.
1902 東京モノレイル浜松町発.
旧東海道商店街で買物.
1950 帰宅.
腹減った.
- 飯が炊けるのを待つ間,
かなりやけくそなキモチで
コーヒー飲んでみる.
これでいきなり「オチる」ことはないだろう.
- さて,
どうなることやら.
- 今日の食卓
- 朝 (0720):
米 0.6 合.
昨晩の味噌汁の残り.
ネギ・ピーマン・トウガラシの炒めもの.
麺つゆ味.
麺つゆは便利だけど
こんなに濫用すると
少しぢゃんくなカンジだな.
- 昼 (1210):
弁当.
米 0.6 合.
ネギ・ピーマン・トウガラシの炒めもの.
- 晩 (2030):
米 0.7 合.
豆腐・エノキダケ・ニンニクの茎の炒めもの.
ドウバンジャン味.
う,
辛い.
2000 年 09 月 14 日 (木)
- 0555 起床.
よーやく眠れました.
昨晩は 2200 ごろに寝たかな.
で 0000 ぐらいに起きてしまって,
いかんいかんとまた寝るように努力して
一時間後には寝てしまった.
つまり合計 7 時間ぐらい眠れたわけです.
- 朝飯・弁当の準備.
シャワー.
朝飯.
- コーヒー飲む.
う,
コーヒーはちと消化器官に負担だなあ.
胃のあたりがまた少しキモチ悪くなる.
時間あるので少し休憩.
じっと横になる.
- 0804 自宅発.
曇.
また雨が降ってきそう.
少し涼しく感じる.
ゴミ出し.
0822 東京モノレイル流通センター発.
なんかいつもの習慣が続いているというべきか,
いくら寝ても朝はやはり眠い.
浜松町の気温 24 ℃.
0840 研究所着.
- 朝のモノレイルの中で,
「四倍法」
使えば,
シミュレイターだけでなく
エスティメイターにおいても
同時に四反復取れると気づく.
なーんでパラメーター推定に反復が必要なんだよう,
無意味なことを,
と思われるかもしれないけれど,
小川モデリングでは必ずしも意味がないわけではない.
5 メートル方形区内の局所的な位置と
樹冠モデルの「形」は
毎回ランダマイズされているからである.
- 問題は統計学的な難点が生じないかどうか
……
であるけれど
……
ちょっと考えただけでは思い当たらない
(しかし問題ないはずはないとは確信).
むしろ反復を取るほうがマシである,
とも言える.
「観測」された独立変数もまた
確率分布にしたがっているのだから.
- このあたりの推定方法に関しては,
いずれはきちんと評価せんといかんだろうな.
- あ,
いかん.
せっかくあれだけ寝たのに,
いつものごとく
徐々に意識にカスミがかかりつつある.
起きる時刻が早すぎたせいかしらん.
- Perl モジュールは $OFR_HOME/bin/ から
$OFR_HOME/perl_module/ に移す.
だんだん数が増えてきたんで.
- ここしばらく静かにしてた (不在だったのか?),
おじーちゃんが今日はやかましい.
そんなヨタ話で何をはしゃいでいるのか.
- ここしばらく作ってきた地味モジュールを
use で呼びして使うプログラムを書く.
まあ,
これもデーター変換なので地味と言えば
ぢみなのだけど.
しかしこの段階をクリアーすれば
ようやく三次元計算まで持っていける
……
はず.
- 同時にディレクトリー構成を色々と変えてみたり,
各ディレクトリーの Makefile を
新しく置いたり書き換えてみたり.
基礎工事
また
基礎工事.
- 昼飯の弁当食いながら,
ネット上のニュースを読む.
「ゲーム用OSとしても進化を遂げつつある Linux」
.
なかなか
めでたいですな.
The Linux Game Tome
っていう「大全」サイトが紹介されてて,
freeware も売りモノも充実してる.
しかし Linux ゲイムは商売にはならん,
と思うけど.
どうなんだろ.
ネット上で売るようにすれば
リスクやコストは小さくなるかな.
- なんとなく
SDL
ってライブラリー使えそうな気がするなぁ
……
ああ,
しかし
まだまだこんな派手な作業には到達できそうにない.
うわっ,
日本 IBM が SDL の
解説記事
を !!
すごーく,
違和感がある.
- 当分使う予定はないのに
……
と思いつつ SDL をコンパイルしてインストールする.
- 派手なコトはいったん忘れて
地味な仕事に戻る.
- 「冷やかす会」のご案内.
うーむ,
行ってみたい.
しかし 10 月 7 日か.
ちと苦しい.
いや,
それまでに仕事を片付ければ
……
高速バスの時刻表
など調べる.
さて.
とりあえず
「ついでに研究上の相談できませんか」
と冷やかされるヒトに問い合わせのメイル.
- データー変換作業に戻る.
Perl には splice なる関数がある,
というのを初めて知った.
リストの任意の場所から任意の個数の要素を
除けるのである.
(@切り取られた要素のリスト = ) splice @リスト, 先頭位置, 個数
- この午後で昨日買ったチョコレイト (110 円) の
うち 2 個食う.
残りは 1 個.
貯食.
- いきなり眠気に襲撃されたりしないのはありがたいことだ.
- ちょっと姑息な手を使って
DBH の変な入力値を検出する.
Perl 算術演算子である不等号が適用できなければ
数値ではない,
と判定するのである.
これでだいじょーぶなハズなんだが
……
- いままで書いてきた地味モジュールたちが
ofr2000 用の
変換プログラムの中で活躍すると,
コード全体がひどくすっきりして
とても読みやすくなったような気分になる.
昨年度までの ofr1999 なんかの
こうぢたばたと無意味に苦労しながら
のたくってるような
変換プログラムと比較して,
ですよ.
コーディングが上手になったんじゃなかろうか,
という幸せな錯覚
にひたることができる.
- ともかく filereader に読ませる
一歩手前まではできた.
ここからは先は
いつもの手順になるはずなんだが.
- 1825 研究所発.
さーて,
本日ただいまより
25 日 0900 までは
夏休み
であります !
わーい,
嬉しいなっ.
独房群からの一時出所だ.
さてさて,
どうしましょ.
とりあえず腹減ったんで帰ろう.
1832 東京モノレイル浜松町発.
なんか,
車内が混んでるなぁ.
連休前だからかな ?
みんな今晩羽田発ですか.
と思ったら,
多くの人が大井競馬場前で降りてしまった.
夜でもウマが走るらしい.
1910 帰宅.
- 晩飯の準備.
ラジオでオリンピックのサッカーの中継始まる.
日本対南アフリカ後半戦.
晩飯食いながら,
なんとなく聞いてると,
日本が
なんとなく勝ってしまったみたいだ.
ラジオのサッカー試合中継
聞くのは初めてなんだけど,
アナウンサーが何を叫んでるのかよくわからん.
- 道北から北大に戻られた牧さんと
Linux のカーネルがあーだこーだとやりとり.
闇ネットに接続された Exceed にログインしてみる.
うーん,
ちょっとリモートで直すのは面倒だな.
- だあぁあ,
岩◯「科学」編集部 !!
LTER 特集は 12 月号ぢゃなくて
1 月号に変更になりました,
って
……
いや,
それは
まぁ〆切が 10 月 25 日まで延びたのは
ありがたいですよ
(逆に縮んでたら千代田区まで放火に行くところだ).
しかし,
もうちょっと早く連絡くれたら,
ここしばらくの睡眠撹乱状態が
どれほど緩和されたことか
……
- さーてと,
〆切も延びたことだし,
今晩はたいした仕事もせずに寝てしまいますか
(そしてまた直前になって慌てる).
- 今日の食卓
- 朝 (0650):
米 0.6 合.
昨晩の残り.
豆腐・エノキダケ・ニンニクの茎の炒めもの.
- 昼 (1230):
弁当.
米 0.6 合.
豆腐・エノキダケ・ニンジン・ニンニクの茎の
炒めもの.
あいかわらずの
ドウバンジャン味
(しかしついに一瓶使い切った).
- 晩 (2000):
米 0.6 合.
朝昼の残り.
豆腐とワカメの味噌汁.
だしは煮干.
2000 年 09 月 15 日 (金)
- 0530 起床.
4 時間ぐらい寝たかな.
今日はふらふらと北海道まで行く予定.
まぁ,
多少の寝不足でも問題あるまい.
- シャワー.洗濯.朝飯.荷物のパッキング.
洗濯もの干し.
- 0635 自宅発.
曇.
まぁ涼しい.
時間が時間だし.
0640 京急大森町着.
お,
今日はすぐに普通電車が来るみたいだ.
羽田空港まで 360 円.
0640 同発.
0644 京急蒲田着.
0650 同発.
0700 羽田空港着.
どひゃあー,
朝からすごく混んでる.
朝だからすごく混んでるのか.
- JAL 20 番カウンターむかいにある
AIRDO
の小さなカウンター前で行列.
専用端末ではなく,
ThinkPad で予約確認やっておられますな.
予約票を出して航空券と引き替えてもらう.
ひどくしんぷるな航空券.
- 手荷物を預けて,
出発口 C に.
またしても行列.
いや大行列だ.
10 分以上待つ.
- 83 番という地階にある搭乗口に.
もちろん新参航空会社たる AIRDO 機に
搭乗するには,
まずバスで空港内を移動しなければならない.
0725 バス搭乗始まる.
土産もの屋で雷おこし (1000 円) 買ってから
バスに乗る.
- 霧に包まれた羽田空港.
ガスの中を
巨大旅客機がのそのそとはいまわっていて,
なかなか良い風情である.
AIRDO 機は空港北東外れに駐機してた.
その隣の隣には
Micro$oft の URL がステンシルされた
奇妙な機体が転がってる.
- 0740 機内に搭乗.
0745 出発のはずである.
Boeing 767-300ER
(あとから調べてみるとこれは
AIRDO リースしてる二機のうちの二号機,
と判明.
ビジネスクラスの椅子があったから).
286 席.
今回は 34 D 席.
AIRDO は
北海道国際航空なる正式名称持つようだ.
[北海道国際航空]
つまりは「安い」ことが
最大の売りである AIRDO.
一日の最初・最後の便は
14000 円ですから.
- AIRDO は機内で飲物などのサーヴィスない.
ヘッドフォンもない.
それはいいけど,
機内誌すらもない
……
と思ってたら,
客室乗務員のおねーさんが
希望者のみに配付するという,
まぁ合理的な仕組みになってると判明.
AIRDO Club (9-10 月号)
一冊もらう.
「翼の王国」
なんかに比べたらかなり薄いのは
やむをえないだろう.
北海道の露天風呂と焼酎の特集.
……
おおっと,
北大某演習林の某先生が出演する
映画
の still が
……
- 客席がほとんどすべて埋まる.
0801 タクシング開始.
あれっ,
0745 出発じゃなかったの ?
機内安全器具の説明は当然ナマ.
ヴィデオプロジェクターや天井モニターはあるけれど
一切動作しないようだ.
しばらくすると誘導路かどこかでフリーズ.
朝の羽田は混んでおります,
とのアナウンス.
- けっきょく離陸したのは 0828.
じつに 30 分近くも
地上で待機させられたわけだ.
ひょっとして新入りいぢめみたいなのがあって,
航空各社の中でも一番あとに回されたとか
……
ともあれ,
とうぜん到着時刻も 30 分ほど遅れる.
- 機内でヒマなので ThinkPad560E 取り出しては,
かように「ぎょーむ日誌」など書いてる次第である.
0905.
到着まであと 40 分
……
のはずだけど.
- 0934 千歳着陸.
0936 機体停止.
ベルト着用サインが消えるのが
えらく早い.
千歳でもバスに乗ってターミナルビルに.
小雨ふる.
さすがに北海道は涼しい.
0947 手荷物受取.
今回の旅のお供は例の 100 リットルザック
<ガッシャブルム> である.
0953 JR エアポートに乗る.
発車まで時間あるんで,
北海道限定Metz ガラナ (120 円)
を買う.
1003 JR 千歳空港発.
1039 JR 札幌着.
1051 北大地環研 A 棟 8 階.
地域生態系学講座の研究室着.
誰もいない.
無人.
- (一言近況)
なんとなく北海道まで
「夏休み」に来てしまいました.
しばらく北大生活を楽しむ予定です.
(20000915)
- さっそく Exceed のカーネル入れ換え作業に着手.
ヴァージョンを 2.2.14 から 2.2.17 へ.
このマシンだと再構築に 30 分ぐらいかかる.
pcmcia-cs 3.1.20 もついでに導入.
- お茶部屋の炊飯器で飯を炊く.
その間に買物にいく.
頭がぼーっとしてるんで
いきなりお茶部屋料理する気になれん.
とりあえず大学から最寄りのセイコーマートで
レトルトパウチドのカレーを購入.
お茶部屋で宮本さん・長谷川さんとともに
昼飯を食う.
- あいかわらず誰もいない.
<蒼龍>で仕事の環境を整える.
- 1500 から 1630 まで 8 階講義室のソファーで
熟睡してしまった.
まぁ,
「夏休み」
ということで.
のんびりと.
しかし札幌はもう寒い,
というカンジですね.
- 成田さん「よぉ,またやせたんじゃない」.
私「東京やせです」.
おそるべし,
東京流刑地.
- のんびりと ``More Effective C++''
など読んだりする.
ま,
夏休みということで
(…… そればっかり).
- 1930 研究室発.
近くの銭湯へ.
北 12 西 3 の「江札湯」.
入湯料 360 円.
タオル忘れたんで借りる.
客無し.
広い浴槽を独占.
- 帰りに北 12 条生協で買物.
野菜高いぞ.
東京よりも.
- 北大は JR 札幌駅に近く,
ヨドバシカメラその他に隣接してるので
とても便利なんだけど,
いかんせん安い生鮮食品だけは手に入らない.
またこんど,
もうちょっと色々と探し歩いてみようかな.
- 札幌の空気は涼しいだけでなく
乾燥しているので快適である.
2020 研究室に戻る.
- いつもと変わらないような晩飯を食ってから,
お茶部屋の中を少し片付ける.
洗いかごの食器を棚に戻したり,
流しを洗ったり.
これからしばらくここで「生活」させて
いただくのであるから.
- 2240 ごろ多忙な牧さんが道東日帰り往還から
戻ってこられる.
Exceed にやった改造についてご説明.
- 今日は仕事らしい仕事しないで
一日が終わってしまった.
のんびりと休養できた,
……
ことにしときますか.
- 今日の食卓
- 朝 (0545):
米 0.7 合.
昨晩の残り.
豆腐・ニンジン・ニンニクの茎の
炒めもの.
豆腐・ワカメの味噌汁.
- 昼 (1340):
米 0.6 合.
レトルトパウチドのカレー
(120 円).
- 晩 (2100):
米 0.6 合.
タマネギ・ニラの炒めもの.
ジンギスカンのたれが
相変わらず余ってるようなので,
それで味つけ.
2000 年 09 月 16 日 (土)
- 0800 起床.
お茶部屋のソファーで寝てたら
松永さんが登校してきたんで起きる.
6 時間ぐらい寝たかな.
- 朝飯食ってから Nexas の調整.
どうもこの研究室にいると計算機の
設定ばかりやってしまう
(…… って勝手にやってるだけなんだが).
- カーネルの入れ換え.
version 2.2.17 に.
そうするとネットワークがつながらなくなる.
NIC は RealTek の NE2000 互換 (ISA バス).
今年の 5 月 8 日に苦労してるんで,
そのあたりのぎょーむ日誌の記録を参考にしながら
復旧につとめる.
- うーむ,
いつの間にか IRQ が 3 から 5 に変わってる.
呪われてるな.
pnpdump
だの
/etc/isapnp.conf
だの
isapnp
だのをまたまた使うはめになる.
- しかも reboot するたびに手動で
modprobe ne
して,
/etc/rc.d/initd/network start
しないとイカン
……
って,
いったいどうなってるんだろう.
まぁ,
とりあえずはつながるから,
しばらくは放っておくか.
- ついでに Netscape も入れ換えようとしたんだけど
……
最新の secure な 4.75 navigator (stand alone)
入れようとしたんだけど,
けったいな libstdc++-libc6.1
依存性があってどうにもならん.
あれこれぢたばた試行錯誤したあげくに,
あえなく敗退.
時刻はすでに 1100.
今日も誰も学校に来ない.
土曜日だし,
まだまだ野外調査期間でもあるし
……
- ofr2000 の作業に復帰.
ちょっとコーヒー飲みすぎたんで
キモチ悪い.
うう,
まぬけ.
- なーんか,
ちょーしが上がらないまま時間が経過.
1350 昼飯調達のため最寄りの
セイコーマートへ.
食欲がないんで蕎麦を買う.
お茶部屋で茹でて食べる.
冷たい蕎麦と薬味のわさびで
少しだけしゃきっとする.
- 仕事は進まんけど,
勉強ははかどる.
こういうこともあろうか
と思って (半分嘘),
この研究室にはたくさんの
計算機関係の教科書を置いてるんである.
Perl ``らくだ本'' など
Perl モジュール関係について
読んだり実験してみたり.
[地域生態系学講座計算機文庫]
じつは国内の生態学研究室 (モデル屋の
ソレも含めて) これほどプログラミング
関係の書籍が揃ってるところも珍しいの
では.そしてこれらはちゃんと大学院生
たちの役にたってるのである.
- 夕方から 2230 までかかって,
Perl にグラフを描画させる
GDGraph モジュールを
インストールしてみた.
これがハンパではなく面倒の極みであった.
Perl モジュールを拾って来て
放りこむ作業は本来とても簡単なことが
多いんだけれど
……
今日はひさびさに
五里霧中の右往左往インストールであった.
- 次に同じ作業をやるときのために
おおまかな流れだけを以下に記しておく.
失敗にいたる袋小路への経路については省略する.
- GDGrpah は GD モジュールを利用しているので,
まず GD モジュールをいれなければならない.
GD C で書かれた
汎用ライブラリー gd を Perl から利用する
モジュールなので,
最初にまず gd を入れなければならない.
これが全体の構成である.
- で,
この gd なんだが
……
gd 作者の Boutell 氏のペイジ
からはダウンロード
しない
……
ほうがよさそうである.
これには静的ライブラリー libgd.a を
構築する Makefile しか入っていない.
Vine など RPM 系のシステムでは
動的ライブラリー libgd.so.* も必要みたいである.
- ということで gd の rpm パッケイジが欲しいところだが
……
Perl モジュール GD の最近のリリースは
gd-1.8.3 以上を必要としている.
これはいずこにありや.
VineSeed を探すと gd-1.8.3.src.rpm が
見つかったので,
これを rebuild する.
- こいつを入れるためにはさらに
VFlib-2.24.2-6.src.rpm
を事前にインストールする必要があり,
さらにこれを成すには
freetype-1.3.1-5vl1.src.rpm
を rebuild しなければならぬ
……
というワケのわからぬ,
というか rpm 系ではありがちな
イモ蔓インストール状態である.
これらのパッケイジは
どちらも VineSeed に入っている.
- さていよいよ gd-1.8.3.src.rpm の rebuild であるが
……
glibc-2.1 がない環境
(Vine-1.1 など)
では
うまくコンパイルできないので,
spec ファイルをいじって
kanji パッチと vine パッチを
当てない
ように改造してしまう.
- さて,
めでたく gd-1.8.3 が入ったからと言っても
油断は禁物である.
私などには全く理解できない原因から,
GD-1.30 という最新ヴァージョンの
Perl モジュールを CPAN から拾って来ても,
それはおそらく
徒労
に終わるであろう.
make はできるけれど make test の途中で
DynaLoader が ``undefined symbol'' という
意味不明なエラーを吐くからである
これはどうやら rpm 系の perl-5.00* に
共通する呪いであるらしく,
make の やり方のどこかに
よろしくないところがあるらしい.
どうしようもない.
- そこで GD-1.29 という一つ古いものを取ってくる.
ただし,
これも注意が必要で,
perl Makefile.PL したときに
「JPEG も使いたい ?
FreeType は ?
xpm なんてのもあるけど ?」
と質問してくるけれど,
悔しいことに
これらにことごとく
No!
と答えて初めて
あかるい明日はやってくるのである.
ひねくれの極致としかいいようがない.
このあたりの謎ときの難しさは
(やったことないけど)
どらごんくえすとの比ではなかろう.
- よろめくようにして,
Perl モジュールをインストールしたら,
やれうれしや GDGraph を
……
と思いきや,
ここでも
もうひとつ迂回なくしてゴールには到達できない
キビしさがある.
GDGraph (私は 1.32 をインストールした) を
入れる前に
GDTextUtil (0.75) を make install しなければならぬ.
- 不幸中の幸いで,
これら二つの Perl モジュールは
perl Makefile.PL (Makefile の構築)
make all (コンパイル,など)
make test (GDGraph の場合は make samples)
su (スーパーユーザーになる)
make install (おしまい)
という最小限の手間で
すんなりとうまく導入できる.
- ふう.
疲れた
……
ま,
gnuplot よりは多少は高機能なカンジもするけど
……
こんなもののためにわけのわからぬ
何時間もの苦労をしてしまった.
いやはや.
- もう「ぷりぷり県」でも読んで寝ようかなぁ.
- 今日の食卓
- 朝 (0845):
米 0.8 合.
昨晩の残り.
- 昼 (1410):
そばの乾麺を 100g ほど茹でて
食べた.
- 晩 (2130):
うどんの乾麺を 200g ほど茹でて
食べた.
2000 年 09 月 17 日 (日)
- 1030 起床.
曇.
熟睡してしまった.
- またまた Perl 本や Unix 本,
ネット上の文書など読んで
のんびりとすごしてしまう.
- XS という言語というか書式について調べている.
この Perl モジュールを強める XS については
まだまだ謎だらけなんだが
(とくに C++ との連携ワザ),
あまり悩まずとも,
とりあえず
h2xs -A -n kubo_test
などというふうに
簡単にテンプレイトができてしまう.
kubo_test ディレクトリーには,
機能が何もない Perl モジュールコード一式が
すでにあるので,
make などやってるうちに,
動作の概要はだいたい理解できる.
- かくして
XS について
うすぼんやり分かってきたところで
昼飯とする.
XS はすぐには使う予定はない.
いや小川モデリングがらみで,
簡単なモジュールが必要となるかも.
- 1530 研究室発.
散歩に出る.
札幌駅前の北洋銀行 ATM で金を下ろす.
北洋銀行の口座からはほぼ全額回収.
これで帰りの旅費は調達できた.
なにしろ財布には 2000 円ばかりしか
残っていなかったのである.
とりあえず潤沢になった資金の一部を活用して,
近くのローソンで東京電力への料金支払いを行う.
3517 円.
- 安くもなければ品揃え豊富ともいえない
北 12 条生協で買物.
お茶部屋料理の材料など.
帰路の途中で少し雨が降ってきた.
今日は札幌も少々むし暑い.
とはいえ,
気温は 24 ℃なんだが.
1610 研究室に戻る.
- 昨日 GDGraph を入れるどたばた騒ぎの渦中で
Perl を 5.004 から 5.005 にアップデイトした
(いまごろ).
現在の Perl モジュールは
ヴァージョン依存性があるらしいんで,
念のため以前インストールしてたモジュールを
入れ直した.
Jcode と Perl/Tk だけなんで
そんなに手間ではないんだけれど.
- 今日も院生の人はほとんど来てない.
日曜日だから,
というよりまだ調査で忙しいのだろう.
- とはいえ,
今日は苫小牧演習林その他調査地と
研究室の間を行ったり来たりしてる
大学院生数名と雑談できて楽しかった.
- 論文の PDF ファイルを北大図書館経由で
ダウンロードしたり,
またまたネット上の文書あさったり.
- お茶部屋をまた借りて晩飯を作る.
[ながし]
A 棟 8 階に移った
お茶部屋は広いん
だけと流しはいま
いち貧弱ではある.
- 今日ものんびりと一日が終わってしまった.
ホントに休んでやがるな.
大丈夫なのか ?
- 今日の食卓
- 朝 (1050):
お茶部屋でコーヒーと牛乳飲む.
- 昼 (1500):
お茶部屋で蕎麦 を 100 g ほど茹でる.
- 晩 (2050):
米 0.7 合.
キャベツを炒めたもの.
味つけは余りもののジンギスカンソース.
2000 年 09 月 18 日 (月)
- 0830 起床.
晴れ.
お茶部屋ソファーでは小菅さんが寝てる
(私は講義室で寝てた).
- なんか Mew がうまく動かん
……
と思ったら perl をヴァージョンアップした
余波であった.
ln -s /usr/lib/perl/site-perl/IM /usr/lib/perl/site-perl/5.005/IM
で解決.
というかゴマかす.
いささか格好よくないケド.
- 地環研ネットワーク管理委員会に新しい IP アドレス予約を出す.
すぐに返事くる.
1130 ごろ <鳳翔> の IP アドレス変更の予定.
要目を列挙しておくと
……
ドメイン名
|
hosho.ees.hokudai.ac.jp (変わらず)
|
IP アドレス (新)
|
133.50.216.137 (とうぜんグローバル)
|
ゲイトウェイ
|
133.50.216.1
|
サブネットマスク
|
255.255.254.0 |
ハードウェアアドレス
|
00:60:52:06:03:C5 (eth0)
|
|
- 1210 <鳳翔> の IP アドレス変更.
問題なく闇ネットは作動している.
しかしながら,
外からアクセスしてくる人たちは
当分旧 IP アドレスを叩くだろうから,
接続がうまくいなかいはずだ.
まぁ,
しばらくすれば DNS サーヴァーたちが
何とかしてくれるだろう.
- 1300 より講座のセミナーがあったんで
参加させていただく.
今日の発表者は笠木さんで,
ツツジ科矮性低木
エゾノツガザクラ・アオノツガザクラと
それらのポリネイターを調べた話.
- 1420 ごろ終了したんで,
お茶部屋で昼飯.
成田さんが
「またロクなもん食ってないんでしょう」
と恵んでくれた煮物をいただく.
うまい.
しかもタッパーウェアのブランド名は
``unix''.
[unix 煮物]
成田さんから恵んでいた
だいた煮物.おそらく成
田家謹製.タッパーウェ
アのブランド名が unix と
いうイキな計らいも.
- <鳳翔>の
DNS 変更情報は
まだ国内のサーヴァーたちにすら到達していない.
- 1530 ごろ
九州大学や Asahi-Net の DNS サーヴァーは
<鳳翔>の新しい IP アドレスを
hosho.ees.hokudai.ac.jp ドメイン名と
結びつけてくれるようになった.
- 北大生協に買物に行く.
書籍部で Linux Japan と
Linux Magazine の 10 月号を買う.
前者は VineLinux 2.0 (FTP 版) がオマケに
ついており,
後者は Linux の設定ファイル概説が
特集になっている.
二冊ともお茶部屋雑誌に.
- 生協の一階の日用雑貨売場で
壁にものをひっかける両面テイプつき金具を
10 個ばかり買う.
その他にお茶部屋料理の材料などなど.
- 甲山さんの要望あったので,
A 棟 7 階の教授室から
8 階闇ネットにつながる配線工事を行う.
最も見苦しくない配置をあれこれと考えたのだけど,
けっきょく 20 m 10 base-T Ethernet ケイブルが
廊下-階段-廊下とはりめぐらされることになった.
- のんびりとサーヴァー管理プログラムなどに
手を入れてみたりする.
- ネット上を徘徊することを昔から好んでいた人々にとっては
懐かしい響きすらある検索エンジン odin
……
いまや東大から
http://odin.ingrid.org/
に移行し,
かなりパワーアップしていたようだ.
いつの間にか.
- 2015 風呂屋に行く.
2022 「江札湯」前で撤退決定.
定休日である.
2030 研究室に戻る.
愚かものにはそは相応しき罰を.
- SDL ライブラリーまわりを
あれこれといじってみる.
SDL からアクセスできる OpenGL だとか,
SDL の拡張 plugin である smpeg とか,
SDL の wrapper である sdpl とか
……
ところがところが
どうも SDL のコンパイルに問題あったらしく,
たいていのサンプルプログラムは
make できるけど実行すると
core を吐いてお亡くなりになる,
という
悪しき事態に
……
なかなか難しいな.
- perldoc の改造に着手するも
こちらもなかなかはかばかしくない.
けっこう変だぞ,
このあたりのプログラムは.
pod2man のコードは読んでいて
めまいがするほどだ.
どうしてこんなに汚らしく書けるんだろう.
日本語対応もなっていないし.
- 特に匿名を希望する某料理人氏が
西日本の学会からもどってきたので,
あれこれと雑談.
う,
すでに 0140.
- なんか今日も実務がはかどらないまま,
雑用という手を使った仕事による
リクリエイション (配線工事とかですね)
と
計算機環境設定で終わってしまった.
ま,
夏休みということで
(そればっかり).
- (一言近況 2)
やっぱり外部からの接続は
うまくいかない場合が多いみたいですね
(今のところは)
……
世界中の
DNS サーヴァーたちの間で
早く<鳳翔>の新しい IP アドレスが
認知されるようになったらいいんですが
……
(20000918 昼すぎ)
- (一言近況 1)
今日
<鳳翔> の
IP アドレスを切替える
ので,
しばらく接続がうまくいかなくなるかもしれません.
(20000918 昼ごろ)
- 今日の食卓
- 朝 (0830):
米 0.5 合.
キャベツ炒めジンギスカン味の残り.
- 昼 (1430):
米 0.7 合.
キャベツ炒めジンギスカン味の残り.
上述の unix 煮物
(すごく美味しかった).
- 晩 (1930):
米 0.7 合.
キャベツ炒めジンギスカン味の残り.
ようやく食べ終わる.
ありがたい unix 煮物.
2000 年 09 月 19 日 (火)
- 1000 起床.
講義室で寝てたら,
甲山さんが講義の準備に来たので撤退.
- 快晴.
だけど暑くない.
じつに爽やかですね.
- 昨晩
かなり壊してしまった perldoc 周りを
復旧する.
修理の手間を最小限に抑える,
というコトを考えるほうに時間とられる.
いつもながら.
やったのは,
たんに CPAN から perldoc 関係だけを
拾ってきただけなんだが
……
- のんびりと OpenGL や SDL 関係の
ネット文献を読んでみたりする.
- 昼飯食ったあとに生協に買いだし.
天気よく涼しく非常に快適.
北大生協本店 (北大の南端)
3F の計算機関連屋で
Ethernet どうしを接続するコネクター 2 つ.
これは研究室のお金で買っていただくことにする
(昨日つないだ 8F-7F 配線の一部を補修したいので).
書籍部をうろうろと徘徊.
おお,
Hamilton 追悼本があるな.
これって日本で緊急出版されたモノか.
佐々木先生や粕谷さんも書いてるな.
結局,
本屋では何も買わず.
生協 1 F でコーヒーなど調達.
- ついでに北大生協の旅行部で帰りの航空券を手配.
早く帰らなければならぬ理由もないんで,
日曜日 (24 日) の 21 時台で探してもらう.
ANA 970 便.
2150 発 2320 着.
14000 円.
これは AIRDO に対抗してる値段だな.
- ThinkPad をお茶部屋に持って行き,
ソファーの上で小川モデリング (ofr2000) の
作業に取り組む.
机で作業するより快適である.
- Makefile を修正したので,
「データー変換作業を全自動で一からやり直す」
という試験運転をやってみる.
途中で止まる.
あ,
地形変換用の
GMT
がこの ThinkPad に入っていなかったな.
- しょうがないんで,
netcdf と GMT をインストールする.
いつものごとく,
こいつらは呪われきっている.
想像力がいささか欠如してる物理屋たちの
……
まぁ,
それはともかく,
これらは絶対に
「拾って来たらそのままコンパイル」
などできない.
かなり一生懸命改造しないとダメだ.
要点だけをあげておく.
- netcdf の src/fortran/cfortran.h
の
腐れマクロは現状認識能力がないので,
削除して
自分で define 文を書く.
- install_gmt は
anonymous ftp のパスワード変える.
飛び込み先のディレクトリーをフルパスで
指定する.
ftp クライアントを ncftp にする.
などなどの指定.
- 今回はデモンストレイションだの
マニュアルを入れなかったんで,
インストール作業中に
vi が開くという悪夢のような
事態は回避された
(あるいは GMT3.3.5 になってから
さすがにこういう独特な狂気の作法は
廃絶されたのか?).
- 最後に
ln -s /usr/local/GMT3.3.5
/usr/local/GMT
- ともあれ,
地形推定プログラムなんかは
自分で作ってしまって,
早く GMT から脱却しなくては.
- こころみに GMT の surface.c を覗いてみると
……
やはりというべきか,
Fortran 的な C コーディングである.
私が逃げ出して来た
あの悪しき世界,
というか.
ま,
数値計算プログラムとは
そういうものになりがち
……
なのかなぁ
……
ああ,
しかし
main 関数が 350 行も続いてしまう,
というのはあまりにも見通しが
良すぎる
んでは ?
- 昨日買ってきた
Linux Japan
に VineLinux 2.0
(FTP 版)
を利用して,
かとー先生が愛機 Gateway ノート PC の
Vine のアップグレイドを試みられる.
あとから聞いたところでは
ほぼ問題なく移行できた
とのこと.
ek ブランドなパッケイジの
ソフトウェアも動いた
……
ということは,
glibc2.0 と 2.1 の間で
互換性がそれなりに維持されている,
ということだろうか.
ただし gnumeric のような呪われぎみの
ソフトウェアは rebuild する必要ありそう,
とのこと.
- ThinkPad に GMT が入ったんで,
ここまでのデーター変換作業が make 一発で
完全に自動再現できるようになった.
次なる段階への準備作業に着手する.
- 1900 かとー大先生と
とくに匿名希望する料理人氏と一緒に
JR 札幌駅のすぐ北にある
bizcafe なるうさんくさいところに
新しくできた博多ラーメン屋に
晩飯を食べに行く.
- 蛇足の補足をすると,
JR 札幌北面すなわち北大東側の
区画
は,
近ごろは
さっぽろばれー
なる恥ずかしい名前で呼ばれることがある.
1990 年代初頭に大型観光地化計画が
潰れまくったことに端を発し,
北海道拓殖銀行の破綻で
アンチクライマックスに達するも,
つい先日の
「国内 GDP 上昇・道内 GDP なお下降」
に至るまで
光明の見えぬ北海道経済に
ねっとばぶるの風を吹きじゃないかと
実態よく分からぬままに
もてはやされているらしい
計算業者がよどんでいるからだ.
- ともかく,
その bizcafe はその怪しげな界隈の
ぢゃんくなプログラマーたちをあてこんだ
商売らしく,
(JR 札幌北面には珍しく)
ちょっと小ぎれいなコーヒー屋と
博多ラーメン屋を同じ建物の中に同居させる,
という暴挙におよんでいる.
ともあれ,
地環研からは近いので
連れだって晩飯を食いにいったわけです.
[札幌の博多ラーメン]
ばりきやの「ばりこくラーメン」
麺は正しく極細い.しかしスープ
は塩辛い.きくらげなどの具は楽
しい.されど値段は高い.650 円.
- 北大生協の
「極太麺とんこつラーメン」
の洗礼を受けてからというもの,
北海道の九州系ラーメンには
「希望もなく絶望もない」
態度で接していこうと
ココロに決めていた私にとって
この細麺には
「おばあちゃん細胞」
(grandmother cell)
ならぬ
「らーめん細胞」
をいたく刺激されるものでした.
九州から輸入してるんだろうか,
店で打っているんだろうか.
しかしスープは塩味が強くて
だしの味がよくわかりませんでした.
そして,
あれで
650 円 (+ 消費税 32 円じゃなくて 30 円?) は高い.
- 1930 ラーメン屋から出る.
私は風呂屋に寄っていく.
江札湯 360 円.
今日はちょっと客が入ってるけど
やはり空いている.
2020 研究室に戻る.
- 帰ってからネットで
「ばりきや」評を調べてみた.
あー,
なるほど
「量が少ない」
のは札幌ラーメンな人たちには落胆でしょう.
しかし,
あれは量を多くするんではなく,
他のラーメン屋から
ダンピングと叩かれようとも
九州標準価格を導入したほうが良いのでは.
話題にもなるだろうし.
- 他にもいろいろ書かれてるな
……
ほーう,
北海道の人にはあの細麺は受け入れがたいですか.
さうですか.
ラーメンの麺は
太くて黄色くて縮れてないと
だめなのかしらん.
だとすると,
あの店はうまく行く余地がないなぁ.
- 即戦即決主義,
あるいは
手が早い
ことで著明なかとー先生は,
近ごろ Visor なる Palm クローンを
入手されたんだけど,
つねに持ち歩くべき PDA を
学校に持って来ようとしない.
「久保さんに勝手に
ゲイムとかインストールされたら
困るから」
というのがその理由なのだが
(たしかに
Palm 用ゲイム
の豊富さには
目まいを覚えるほど)
……
うーん,
何で隠してるんだろう.
- とくに匿名希望する料理人氏が
身分を偽るために所属してる講座の
<負債> 闇ルーターの NIC を
100 Mbps 用にしたいんだけど,
ドライヴァーを
どうやってコンパイルすればよいのか
……
なる雑用依頼.
おお
……
先ごろ fj.os.linux で
「わざわざ選んで買うもんじゃない」
とケナされまくった
RTL8139B
を
わざわざ買いましたか.
- とりあえずカーネル (OS の中核部) と
カーネルモジュールを作り直し
(ついでに 2.0.38 にヴァージョンアップ,
さらに作業のため ssh をインストール),
モジュール化した
rtl8139.o
と
古いカードに対応する
ne2k-pci.o
のどちらも使えるようにはしておいた.
ここまでは
手もとの ThinkPad から
ネット経由でもできる簡単な作業.
真の苦闘はここから始まるはずである.
しかしながら,
それは奴隷奉仕にいそしむ匿名料理人氏ならびに
大学院生をそのような苦役で消耗してのほほんとしてる
某講座の教官たちの血と汗によって
あがなわれることになるのであろう.
- とくに匿名希望料理人氏からのとくに匿名希望情報.
北大生協の外売部に依頼すれば,
階間の床・天井を貫通してケイブルを通す工事の
見積りを作ってくれる,
とのこと.
工事費そのものは 2 万円程度,
とか.
しかし甲山さんがたまに使う回線のためだけに
2 万は高いのでは.
いや,
7F の「余り」Mac も
全部闇ネット化するなら
メリットはあるかな ?
どうせ IP アドレスを
今月中に交換しないといかんし.
- 札幌の空気は乾燥している.
タオルがあっという間に乾く.
そういえば Princeton でも乾きが速かったなぁ.
- 今日の食卓
- 朝 (1010):
ひやむぎ 150 g を茹でて食べた.
- 昼 (1400):
米 0.6 合.
成田さんからいただいた unix 煮物.
ごちそうさまでした.
- 晩 (1915):
札幌駅北口のすぐ北の
博多ラーメン「ばりきや」.
ばりこくラーメン
(店側の隠匿符丁 <あか>)
650 円.
上述のとおり.
2000 年 09 月 20 日 (水)
- 1030 起床.
気持ちの良い晴れ.
うーん,
しかしこんな時間に起床.
私の場合,
長年の生活習慣から
ほっとくと
このあたりに収束してしまうようだ.
夏休みが終わってから大丈夫なんだろうか.
- 朝飯食ってから,
お茶部屋計算機 Nexas をちょっと設定.
X のリソースをあれこれと編集してみる.
おお,
いままでよくわからなかった謎がいくつか
解明できた.
さっそく自分の ThinkPad にも適用してみよう.
- うう,
なんかのんびりと時間が経過してしまう
……
すごく休養にはなってるんだけど.
- 昼飯食ってから,
小川モデリング (ofr2000) の作業の続き.
いまだにデーター変換のところで
うだうだしてる.
〆切伸びたんでボケてるなぁ.
- Perl で書いた変換フィルターを呼び出すときに
-w
オプションをつけるようにしてみる.
これはかなり厳しいチェックを受けつつ
コードが実行されることを意味する.
- 動かしてみると,
-w
に検挙されたところとその対策は
……
- 未定義の key を hash で使った
→ 値を引くまえに
exists
で点検.
- 整数を hash の key にしてるのに,
(整数のつもりで)
実数を key にしてしまった
(1.0 とか)
→
int
で整数に変換.
というふうに hash まわりに集中している.
二番目の問題点などは Perl のこの
お小言モード
で実行しなければ気づかないところであった.
- 講座のメイリングリストに
(今さらながら)
Netscape Web Broser たちの重篤な
security hole
と
IP アドレス変更通知に関する連絡を流す.
- さて,
よーやく table → BEGIN-END な構造に
……
- と思ったら,
お茶部屋計算機の
Nexas でコンパクトフラッシュカード読めません,
というクレイム.
こないだカーネル作ったときにおかしくなったのか ?
ファイルシステムが呪われ状態にあったので,
時間のかかる自動復旧を待つより
reboot したほうが早かろう,
と
せっかちなる対応.
あれれ,
するとうまくカードが読めるようになった.
変だなぁ.
- 変だ変だは工夫が変だ.
ともかく,
今のところは問題なく動いてるので
了とする.
- ……
と思ったら,
Nexas の設定でいつも苦労させられる
ISA バスの PnP (すなわちかなり呪われた)
realtek 8029 (すなわち安かろう悪かろう)
の ne2000 互換カードが in trouble.
ちくしょう.
こういう阿呆な規格どものせいで
……
と思いつつ,
奥村晴彦先生ペイジ
や
The ISAPNPTOOLS page
を参照しながら乗り切る.
pnpdump をリセットモードにして
強引な /etc/isapnp.conf を生成させたりして,
なんとか動くようにする.
しかし問題残ってるような気もする.
- いいかげん
PCI バスの NIC に変えたほうがよいかもしれん.
しかしバスに空きがあったかな.
- 晩飯を作って食べた.
食ってから先ほどから歓声と悲鳴にわく
講義室へ.
そこにあるヴィデオ再生ディスプレイは
電波受信機能もついているらしく,
画面には南半球で行われている球技の模様が
投影されてた.
試合最後の 10 分ほどを眺める.
日本は試合には負けたが
予選リーグには勝ったようである.
- どうにも良く分からない
Nexas のモジュール問題に
強引な解決を試みるべく,
/etc/rc.d/init.d/network
に強引に
/sbin/insmod ne io=0x300
と書き込んでしまう.
何ともぶざまだな.
しかしこうしておかないと
浜松町からリブートできん.
- 修士課程の某 K 氏は
東日本の人間に独特な採餌活動を行っているので,
それを画像情報として記録する.
[一大学院生の晩飯]
東日本 (とは ill-defined だが)
出身の大学院生は「今月はびん
ぼーだから」という免罪符を入
手したとたん,かかる野蛮な振
るまいに及ぶようである.
- 牧さんが浜松から戻り,
清野さんが土佐から戻り,
浦口さんがアメリカから戻って来られたので,
なかなか楽しい夕べとなった.
- 夜中になると作業がはかどる.
Perl モジュールの中で
メンバー関数を呼びあうような改編.
コードがすっきりする.
短くなる.
しかし,
いちいち試運転しないと不安であり,
これは面倒.
- 今日の食卓
- 朝 (1050):
米 0.7 合.
コマツナをさっと煮て
麺つゆで和えたもの.
- 昼 (1430):
ひやむぎ 150g ぐらいを
茹でて食べた.
- 晩 (1940):
米 0.7 合.
コマツナ残り.
キャベツとピーマン炒め.
ジンギスカン味.