www.esj.ne.jp
の移行の準備.
これは旧さーばー上でいつ誰が書きかえてしまうかわからないので,
技術的な工夫が必要だ.
で,
このような場合に便利な魔法といえば,
それは rsync
に他ならない.
sudo rsync -auvzb -e ssh XXX:/home/.sites/143/site2/web/ ./web/これで差分こぴーされるだけでなく,
uname
とかも mapping される.
uname
がちがう場合,
たとえば httpd
は旧さーばー上では www
(uid = 306
)
で動いているけど,
新さーばー上では apache
だ.
これは find
による「条件つき chown
」
を実行する.
sudo find ./web/ -uid 306 -exec chown --verbose apache.apache '{}' \;PukiWiki とか PHP が生成したファイルは
httpd
の uid
になるからね.
useradd
で必要な user を登録しとく必要がある.
つまり Plesk なユーザー登録は使わずに,
Unix 上でごりごりと直接に作ってみた
(後記: useradd
は暗号化パスワードが必要,
newusers
コマンドのほうがマシか?).
ま,
ばかばかしい手間がはぶけたわけだが,
この新さーばー管理者を誰が交代してくれるんだろうか,
といった不安はある.
www.esj.ne.jp
「ほぼ全自動」
移行システムは準備万端.
www.e-eafes.org
は休眠サイトなのでチカラわざでぽいっと移行.
これはすごく簡単.
mail.esj.ne.jp
の移行だ
……
mail.esj.ne.jp
まわりともうしますか,
メイリングリスト関連を移行しようとすると,
DNS 設定あれこれ必要になるわけで.
これに関連して,
昨日依頼していた DNS 設定変更に関する返信に対する
久保返信の一部 (DNS まわりに関してまちがいありましたら,
どなたかご指摘を):
> ご依頼の内容通り、切替前までは下記内容にて設定を行います。 > > www.e-eafes.org → 203.104.97.39 > www.esj.ne.jp → 203.104.97.39 > mail.esj.ne.jp→ 203.104.97.39 > lists.esj.ne.jp → 203.104.99.221 > esj.ne.jp → 203.104.99.221 よろしくお願いいたします.これはすぐに変更してもらってかまいません. > お伝えいただいた、ゾーン情報にMXレコードの記述がありませんでした。 > 上記ドメインにてメールの利用がなければ、差し支えありませんが、 > 念のため、ご確認下さいますようお願い致します。 旧サーバー 203.104.97.39 上では今までメイルを運用してきましたが, とくに問題なく受信できていました.DNS の設定には詳しくないのですが, おそらく MX レコードがみつからないので A レコードで代用していた, ということではないでしょうか. もし MX レコードの設定が必要でしたら, mail.esj.ne.jp と esj.ne.jp それぞれに設定していただけないでしょうか. > 変更の時期についてですが、ご希望の日時があれば、 > お伝えいただきますようお願い致します。 > 弊社の営業時間内(平日9時〜18時)でしたら、対応が可能になります。 全体の移行に関しては,web コンテンツを旧→新サーバーで同期させるしくみ は作ったので,あとはメイルとメイリングリストの設定をすれば完了すると 思います.今週中に新サーバーへの全面的な DNS 設定変更をお願いすること になりそうです.
update.packages()
したところ
……
libarary(VGAM)
のコンパイルでこけた.
昨年 6 月
にも同じコトでやられていて
(完全に忘れてた)
作者 Yee さんのサイトからとやや意味不明ぎみに記録されているけど, 試行錯誤してみたところtar.gz
をダウンロード,src
directory 中のtestf90.f90
してからR CMD INSTALL
するとうまくいった.
testf90.f90
を削除
してから
という意味のようで.
うーむ,
ぜんぜん記憶にない.
find
の「条件つき検索」が少し理解できてきた.
find ごちゃごちゃ -newer FILE
とすると FILE
より新しいファイルだけが列挙されたりする,
と.
Forum-Hierarchical Statistical Models in Ecology 551 [ ] New tools for insight from ecological models and data N. Thompson Hobbs 553 [ ] Accounting for uncertainty in ecological analysis: the strengths and limitations of hierarchical statistical modeling Noel Cressie, Catherine A. Calder, James S. Clark, Jay M. Ver Hoef, Christopher K. Wikle 571 [ ] Parameter identifiability, constraint, and equifinality in data assimilation with ecosystem models Yiqi Luo, Ensheng Weng, Xiaowen Wu, Chao Gao, Xuhui Zhou, Li Zhang 574 [ ] The importance of accounting for spatial and temporal correlation in analyses of ecological data Jennifer A. Hoeting 577 [ ] Hierarchical Bayesian statistics: merging experimental and modeling approaches in ecology Kiona Ogle 581 [ ] Bayesian methods for hierarchical models: Are ecologists making a Faustian bargain Subhash R. Lele, Brian Dennis 584 [ ] Shared challenges and common ground for Bayesian and classical analysis of hierarchical statistical models Perry de Valpine 588 [ ] Learning hierarchical models: advice for the rest of us Ben Bolker 592 [ ] Preaching to the unconverted Maria Uriarte, Charles B. Yackulic
C. Jessica E. Metcalf, David A. Stephens, Mark Rees, Svata M. Louda, Kathleen H. Keeler. 2009. Using Bayesian inference to understand the allocation of resources between sexual and asexual reproduction. Journal of the Royal Statistical Society: Series C 58:143-170. DOI 10.1111/j.1467-9876.2008.00652.x (url)
じつはいろいろ検討してみますと,f(X) と g(Y) が独立である場合でも, ・f(X) と g(Y) の中央値が等しい→ h(D) の中央値はゼロ とは「ならない」ようです.平均値とは異なり,なかなかこのあたりの中央値 計算は難しいですね. ということで,先日の私があれこれ書いていたのは「h(D) の中央値がゼロで, f(X) と g(Y) の中央値が等しいときに,f(X) と g(Y) はどのような性質をも つか」というかなり限定されたハナシでした.
「光明星2号」は40.6°の軌道傾斜角で、地球から 最も近い距離で490 km、最も遠い距離で1426 km の 楕円軌道を回っており、周期は104分12秒である。だの
現在、衛星からは「金日成将軍の歌」および「金正日将軍の歌」のメロディー と各種測定資料が470MHzの周波数で地球上に電送されており、 衛星を利用したUHF周波数帯域での中継通信が行われている。だの (朝鮮新報) って, こんなニュース流したら, ロケット好き少年たちはきっと夜空を見まわしながら ……
DNS設定についてですが、切替作業に不備があり、 変更が行われていない状態でした。とのことで, あれこれ指示があったりしたわけだが …… とりあえず新さーばーで 「DNS 設定」 とやらを「スイッチオフ」にしてみる (全ドメイン).
www.esj.ne.jp
(旧さーばー)
へのアクセスを
esj.ne.jp
(新さーばー)
に強制転送する
.htaccess
設定.
こんなかんぢで,
Apache の
黒魔術
こと rewrite わざを使う.
RewriteEngine on RewriteBase / RewriteRule (.*) http://esj.ne.jp/$1 [NE,R=301,L]
NE
指定を知らなかったので
%AB%CD
といった (PukiWiki ペイジの引数とかに使われてる)
エンコード文字列がさらに
%25AB%25CD
とエンコードされて困った.
つまり
%
が
%25
とエンコードされてるってこと.
これを回避するためには上述のごとく,
NE (nonescape) 指定
が必要.
と.
Jcode
など Perl モジュールの未インストール.
Jcode
が package 化されてるかも
……
えーと,
CentOS では yum
か.
yum update
するとほとんどシステムまるごと入れ換え,
みたいなさわぎに.
Jcode
はなかった.
use encode
しろってことかな?
use Jcode
を全部修正するのはたいへんなので,
cpan
で Perl module 管理モードに入って,
Jcode
をインストール.
suexec
まわりが呪われている,
と気づく.
suexec
だった.
以前のごとくに
suexec
まわりを完全にツブしてもよいのだが
……
Apache のエラー警告をみてるうちに,
これは設定のやりようでうまくいくかも,
と気づいた.
すなわち,
仮想サーバーごとの httpd 設定
/var/www/vhosts/esj.ne.jp/conf/httpd.include
の
VirtualHost 203.104.99.221:80
において
SuexecUserGroup comadmin comadmin
設定すればよし,
と.
www.esj.ne.jp
が参照する IP アドレスを新さーばーに変えてもらう
……
お,
この設定変更はなぜか広まるのが早い?
model { for (i in 1:N.sample) { Y[i] ~ dbin(p, n) } p ~ dbeta(0.5, 0.5) n <- Ymax + m m ~ dnegbin(0.5, 10) }このような BUGS コードを書けば推定計算はやってくれる. しかしマトモな推定はできない. 上の記号でいうと
p
と
n
が識別不能とはいわないけど
識別しにくいところが根本的な問題.