ぎょーむ日誌 2006-10-03
2006 年 10 月 03 日 (火)
-
0715 起床.
0735 自宅発.
曇.
0750 研究室着.
朝飯.
コーヒー.
-
アリ文献よみ,
というかアリ本よみ.
小学校高学年 - 学部学生むけぐらいの入門書 (日本語).
なぜそんなの読むかといえば知らないことがたくさん書かれているから.
-
「アリと人間」
レイ・ノース, 2000, 晶文社:
原著は Ray North. 1996. Ants.
ふりがなびっしりなので小学生むけかも.
しかし内容は興味ぶかいだけでなく,
モデリングに役たちそう.
-
「アリはなぜちゃんと働くのか」
デボラ・ゴードン, 2001, 新潮 OH! 文庫.
原著は D Grodon. 1999. Ants at work. Norton.
個体-コロニー間スケイルの現象のアリ研究者による,
たいへんおもしろい科学エッセイ.
これまたモデリングに有用そう.
-
「地球はアリの惑星」
東正剛 (編著), 1995, 平凡社.
東さんの章は意外と (はヘンか)
親切な入門者むけの解説になっている.
よく見ると上の三冊はどれも Amazon 古本屋で
(自分のお金で)
買ったものだな.
-
アリ論文もいくつかダウンロード.
ワーカー個体追跡の軌跡とか
……
なんというか,
こういう細かいところはよく調べられてるんだよね.
-
アリ文献にとらっぷされてるうちに空腹になってきたので,
昼飯.
-
甲山さんが熱帯林 (Pasoh) 研究の科研費をだそうともくろんでいるので,
(あまりヘンてこな計算を押しつけられぬよう予防するべく)
そのあたりの相談少々.
甲山さんに限らず (このへんの)
熱帯なヒトたちは「多種共存」
といったハナシなんかをすぐに持ちだしたがるけど,
そのあたりってもはや科研費むけではない
(審査員たちはだまされにくくなっている)
ような気がする
……
どうなんだろうね.
-
アリ本よみ,
というかアリ本ながしよみのつづき.
-
メイルで
北大生協
に書籍科研費買いの注文.
-
文献の束の中から,
琉球大学の
辻さん
のメモなどが発掘された.
昨年 7 月末
の沖縄アリ科研費会議とか,
今年 3/17
のときにもらったやつ.
さーて
……
これは発注者からの要望みたいなもの,
と位置づけられるわけで.
-
今日もいちにち文章よみでオワりつつ
……
1830 研究室発.
1845 帰宅.
体重 73.4kg.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0810):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 昼 (1345):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 晩 (2000):
米麦 0.8 合.
エノキ卵とじ.
ネギ・豆腐・ワカメの味噌汁.