「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2007-10-11
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20071011
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2007 年 10 月 11 日 (木)
0820 起床. 朝飯. コーヒー. 0925 自宅発. 曇. 0940 研究室着.
[
Karrimor
Walk (15L)]
なぜかいきなりデイパックの修理. 全体が上下に裂けそうになっていたので. 10 年ちかく使っているので, あちこち修理あとだらけ.
日光研究会
の発表準備のつづき.
[観測データ図]
いまだに作図やりなおしていたり. われながら手間どってるねぇ …… すでに
一週間
経過. やっぱりあれこれ「発掘」作業に手間どっている, というか.
江川さんとサロベツ作図・データ解析相談.
昼飯. お茶部屋で西村さんとサロベツデータ解析相談. 皆さん, 「サロベツ的」な状況で苦闘しておられる ……
次の自由集会
申しこみ文案の修正.
「こんなことやってるのは, ひじょーにアブない」 と危機感つのらせつつ江川さんサロベツデータにとりくんでしまった. やはり下手な MCMC 計算なんぞやるよりは, 作図に工夫すべきで …… こういったたぐいの図を作ると何を統計モデル化すべきで, そうでないか, といった見とおしがたつ.
[また
trellis
図]
4 水準
×
8 水準の播種実験で, 個体が 1 つでも生き残った設定は 23 箇所 (じつは播種しなかった species が出現してたり) …… といったことがわかる図.
xyplot(..., panel = c(8, 4), skip = ...)
と指定するとこういう図が作れる. 原図はタテ長.
ともあれ, このたぐいの図いくつか準備しての師弟会談で 次の一歩の方向を再検討していただく, とゆーことで.
マがあくと, またいろいろど忘れする可能性あるので, 自分用メモ.
モデリングしたほうがよさそうなこと: total biomass, 地上・地下 biomass 分割, biomass vs 高さ関係.
しなくてもよさそーなこと: dead mass のモデリング, 損傷部分のモデリング, 繁殖のモデリング (bareground & Rhynchospora 20 個体ぐらい, だから)
どうなることやら.
これでオワってしまったか …… 2040 研究室発. 2055 帰宅. 晩飯.
[今日の運動]
またうんどう休養日
[今日の食卓]
朝 (0850): 米麦 0.6 合. キャベツ・ニンジン・ネギのサラダ.
昼 (1430): 研究室お茶部屋. 米麦 0.5 合. ゆで卵. キャベツ・ニンジン・ネギのサラダ.
晩 (2200): 米麦 1.0 合. ゆでサバ. タマネギ・ニンジン・ワカメ・煮干の味噌汁. トマトジュース.
本日
(
kubolog20071011
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb