-pg オプションつけて,
実行結果を gprof にかけてプロファイリングしてみたんだが
……
全計算時間のじつに半分を三次元区画 Voxel の移動計算と
三次元実存 Vit (PipeTree の場合は VitTriangle だけ)
のアタリ判定に費してしまってるんだよね.
| (計算の種類) | (整数型 int) | (倍精度浮動小数点数 double) |
| かけ算 | 31.8 秒 | 53.3 秒 |
| わり算 | 107.0 秒 | 109.8 秒 |
| 剰余 | 106.8 秒 | n/a |
| 標準関数 div | 216.4 秒 | n/a |
| 右シフト >>5 | 26.0 秒 | n/a |
|
[100 円あーみーないふ]
本文とはまるで関係ないんだけど …… けべっく潜入にあたって 100 円ショップで 購入した護身用具. 本モノには遠くおよばないけど 意外とちゃちではない. こういう店ってやっぱり倒産したところから 借金のカタに差し押えられたモノが 流れてくるんではなかろーか …… |