「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2001-10-10
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20011010
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2001 年 10 月 10 日 (水)
0640 起床. 夜中に目がさめたけど明け方にまた寝た. かなりふつうな生活にもどったような気が ……
朝飯・弁当の準備. 朝飯. 紅茶. シャワー.
0725 自宅発. 雨. 特急に乗って 0737 京急平和島発. 普通に乗り換えて 0803 京急上大岡発. 0820 研究所着.
ThinkPad の新カーネル 2.4.10 にてこずり朝の 2 時間を失う. うーむ, なにやってんだ. modutils の rpm package 変えるとうまくいったような気がする …… まだ十分にしらべていない.
昨日から腹もなんだか少し痛い.
「ニセ」アカマツに取り組もうとして …… ちょっとまた PipeTree の改造に着手してしまう.
1230 怪しげな高速化作業終了. 今回は計算結果同じまま約 10% ほど速くなった. 策は葉や幹を構成してる三角形断片を内包してるような 球を想定して, まずはその球にぶつかってるかどうか判定させるようにしてみた.
昼飯食ってからも, このよーな趣味的な改造にとりくんでしまう. たとえば
外心
を計算してみるとか. しかし何をやってももはや速くはならず, 2 時間の浪費. やれやれ.
もうちょっと速くならんことには実用的ではないんだよね …… 並列化はめんどくさそうだし. なんかいいアイデアないかなぁ.
「ニセ」アカマツのほうに復帰しようとするも, なかなかはかどらず. 今回の樹木モデリング会議で知ったいくつかのモデルの 論文を読んでみる. わりといいかげんな説明に終始してんだよね. こういうのって. 自分でモデリングやったことある人じゃないと, 読んでもわからんのではなかろーか.
1750 研究所発. 雨. 一日中降り続いてたようである. 普通に乗って 1803 京急杉田発. 快特に乗り換えて 1810 京急上大岡発. 普通に乗り換えて 1835 京急川崎発. 1905 帰宅.
帰りの電車の中で, また怪しげな開空度ごとき指標の 計算について再考してみた. いまは
こういうふうに
計算させてるわけで, 一見もっともらしいんだが …… じつは良く考えると変なのだ. たしかに観測点の近くにあるものを こう探索してみせるのはよかろう. では, もっともっと遠くにあるものは? こんなやりかたでいいのか? そう, 近くにあるものも遠くにあるものも同じように 取り扱ってるところが, まずいところであり, かつ計算にむやみと時間を取られてしまう原因にもなっている.
ここは発想の転換が必要とされるところで …… たとえば, 一種のスケイリングというか, 「明るさ」の「繰り込み」をやってしまう, というのがひとつの妥当な解決策のように思える. つまりある局所的な「明るさ」をそれよりもうちょっと大きな スケイルの「明るさ」に規定されており, さらにそれはそれよりもうちょっと大きなスケイルの …… という入れ子構造を考えればよいのだ. 植物なヒトたちがむやみと重視しているらしい散乱光とやらの 自然なモデリングになってるんじゃなかろうか. これで計算量も減らせるしね.
問題はこういうモデリングを正当化してくれるような 観測データがあるのかないのか …… たとえば小川群落保護林の
全天写真
なんかはそういうデータではないんだよね …… これはむしろ従来型の「明るさ」計算で詰めてみるべき問題だ.
まぁ, 焦らずにぼちぼちと取り組んでみよう.
この晩も早々に寝てしまった.
[100 円あーみーないふ]
本文とはまるで関係ないんだけど …… けべっく潜入にあたって 100 円ショップで 購入した護身用具. 本モノには遠くおよばないけど 意外とちゃちではない. こういう店ってやっぱり倒産したところから 借金のカタに差し押えられたモノが 流れてくるんではなかろーか ……
今日の食卓
朝 (0650): 米 0.6 合. コマツナおひたし.
昼 (1230): 弁当. 米 0.8 合. 朝と同じ.
晩 (1930): 米 0.6 合. サントウサイ (
山東菜
) ・ニンジン・タマネギ・ショウガ・ ヒラタケ・豆腐の炒めもの …… のつもりが煮物になった.
本日
(
kubolog20011010
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb