「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2010-12-19
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20101219
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2010 年 12 月 19 日 (日)
0700 起床. 朝飯の準備. 朝飯. コーヒー. 0830 自宅発. 雪. 0900 研究室着.
本日も, 10 時から 18 時ごろまで,
Bayesian_Inference 輪読会
. 今回は個体群サイズなどを部分的なデータから推定するようなハナシあれこれ, いろいろ勉強になる.
[Link & Barker 本]
この本, なかなかめんどうで, なかなか一人では読めないようなものかも. 短期輪読会であつかってよかった.
著者たちのこだわりとして, 「これをギブスサンプリングでやるには」 という解説がよく入ること. そんなの WinBUGS になげてしまえよ, と思うのだけど. まあ勉強にはなります. で, そのややこしいギブスサンプリングの解説と いともたやすく書ける BUGS code 例が乖離してたり, あるいは事後分布を明示的に BUGS code 内で書いてしまうとか …… まあ, 他の本ではなかなか見られない展開.
With ecological applications なる副題がついているけれど, あつかっている例題は, なンといいますかこあな個体群動態なデータばかり. 個体数推定あれこれ (標識再捕獲とか), 欠測・誤認個体のあつかいでの線形台数てくにっく駆使とか, 動態モデル推定とか. ひさびさに個体群生態学な世界にどっぷりと …… まあ, たまには悪くないもんですな.
12 章の例題なかなかおもしろかった. いわゆる適応度たる個体群の増殖速度 (マルサス係数) を推定するもんなんだけど, 産仔速度・死亡速度といったパラメーターのあつかいで
「平均的な個体」を想定するようなモデル (いわゆる推移行列モデル)
パラメーターに個体差がある個体ベイスモデル
の両者で適応度 (厳密には前者は集団適応度で後者は個体適応度の平均) がかなり異なる (常に前者がでかい), というもの. これって何か生態学的な意味あったり, 「推移行列の予測はいつも楽観的」 といったバイアスと考えてよいのか? すでに誰かが指摘していそうだけど. Caswell 本 (2001) だと section 11.3 (p.295)
今回は関東方面 (東邦大・東大) から若い院生 3 名が参加してくれて, しかも皆さんすごく勉強してるし自分の担当部分の説明もじつによく準備されていた. いやー, すごいなあ ……
1810 研究室発. 買いもの. 1840 帰宅. 晩飯の準備. 晩飯.
「Lucidにおける i8xx 系グラフィックチップのフリーズに対するワークアラウンド」 (
URL
). とりあえずやってみたけど, 変わったよーな, かわってないよーな.
[今日の運動]
うんどう休養日, つづく.
[今日の食卓]
朝 (0800): AEON パン工場のパン. カリフラワー・ニンジンのピクルス. キャベツ・ミズナ・キュウリのサラダ.
昼 (1300): 北大生協の中央食堂. 日曜日もやってる. ライス M・味噌汁・サラダバー.
晩 (2000): トマト・ブロッコリー・カブ・レンコン・パプリカ・エリンギ・ベイコンの洋風鍋物. バゲット.
本日
(
kubolog20101219
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb