winxp
) にコピー
xpsp3
) にコピー
c:\xpsp3\windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe /integrate:c:\winxp
c:\winxp\i386\winnt32.exe /cmdcons
net user Administrator (new password)
grub
では難しくて旧型たる
lilo
ならば比較的容易にできる作業があるとわかった:
どのような状況かというと MBR がぶっこわれてしまって
(or ゐんどーづのそれに乗っとられてしまって),
Knoppix CD-ROM などで緊急避難的に起動しつつ
Linux な MBR を復旧したい,
という場合において grub
でそれをやるのはなかなか難しく (当方の調査不足もあるが),
lilo
ならば
sudo /mnt/hda1/sbin/lilo -C /mnt/hda1/etc/lilo.conf
(参照: 2007-03-27)
でよい
(教訓: grub
をいれたからといって lilo
を削除しない …… ただし,これらを同時におくことによる risk はある)
/dev/hda3
に (VMware 経由でインストールした) ゐんどーづを
dual bootable にしたい」
とゆー状況になってしまって,
ですね
……
grub
の設定などにより起動時にゐんどーづを選んだり,
その「回復コンソール」を動かしたりするところまではできたのだが
……
いかんせん,
あと一手およばなかった.
$ df -h ファイルシステム サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/hda1 9.7G 6.0G 3.2G 66% / /dev/hda4 8.8G 2.2G 6.1G 27% /homeので, 32G でも何の問題もなし. 1.1 万円ほどだったけどヨドバシぽいんとが 7000 ほど あったので全部つかった.
ibm.com
?) サイトから driver ダウンロード.
いちばん重要なのは言うまでもなく
ethernet driver
で私の X31 (2672-CJ2)
の場合は
「Intel PRO/100 VE Network Connetion アダプター(10/100イーサネット)内蔵モデル」
とゆーことになる.