ぎょーむ日誌 2008-12-22
2008 年 12 月 22 日 (月)
-
0730 起床.
朝飯.
コーヒー.
0815 自宅発.
曇.
積雪びっしり.
0830 研究室着.
-
0900 より群集生態学論文の勉強会のつづき.
今日の午前は苫小牧の石原さんで,
Clark JS (2003) Uncertainty and variability in demographiy and population
growth: a hierarchical approach. Ecology 84:1370-1381.
フクロウの個体群動態の生残確率率・産仔数パラメーター推定の階層ベイズモデル.
Clark 的にいつものごとく,
ともうしますか数式とか「てきとー」に書きトバしてるのでまちがいとか
いろいろあったり (この論文に関しては図・表もかなりまちがっている).
とはいえ,
2003 年の時点で「生残確率を推定するのにアホみたいな割算するな」
(意訳)
と指摘しその解決策を論文にだしてたのは
……
うーん,
私はまだまだ周回おくれなかんぢが.
-
ところでこの個体群なハナシが群集生態学につながるかといえば,
ぬけめない石原さんは
Clark et al. (2007)
を紹介しておられた.
これは群集生態学の理解に貢献してるのかしてないのか,
なんとも
……
しかし意外にも,
ともうしますか,
午後に平尾君が紹介してくれた論文には引用されてた.
-
3 時間びっしりとひとつの論文にとりくみ,
昼飯.
-
午後は 13 時から 3 時間ほど.
平尾君による,
Jabot F, et al (2008) Reconciling neutral community models and environmental
filtering: theory and an empirical test. OIKOS 117:1308-1320.
これも勉強になった.
平尾君が「ここまでの経緯」
みたいなのも含めて紹介してくれたんだけど,
ややぼーっとしつつ聞いてた私の理解はこんなかんぢで:
-
Hubbell 本 (2001) が
「群集の species abundance 分布 (SAD) を生成できる」
「実データと比較可能でありパラメーター推定ができる」
理論として群集の中立説というフレイムワークの提示に
本腰をいれ,
(Hubbell の思わくどーりに?)
賛成するヒトも反対するヒトもその手のひらの上で
踊ってくれるという時代になった
-
Hubbell は SAD をシミュレイションで生成していたのだけど,
この方法で SAD を生成してみせるのはけっこう不便だとわかってきた
-
局所群集への移入率の大きい局限では,
中立な多数対立遺伝子の確率分布 (Ewens 1972)
でよい (尤度関数がかける) とわかった
-
一般的な移入率のもとでの (ややこしー) 尤度関数は Etinne (2005;
この論文の共著者のひとり) が示したけど,
メタ群集の多様性θを Ewens (1972) のやりかたで
推定する必要があった
-
局所群集での種分化はない (個体数が少ないので) と仮定すると
(SAD はランダムドリフトとメタ個体群からの移入だけできまる),
遺伝子系図学 (gene genealogy) で使われる
coalescence process で局所群集の SAD を定式化でき,
それを尤度として移入率が推定できる
(メタ群集多様性θなんかは推定しないで),
とわかった
(Etienne and Olff 2004 など)
……
スゴい発想だ!
-
この論文では定着仮定に filtering
(局所環境が species 定着の可否に影響する)
があったらどうなるのかを調べた
といったもの.
シミュレイション実験してみると,
場所による移入率の相違は Etienne (2005) の方法では
うまく推定できないけどこれは推定できる,
ということをまず確認.
つぎに環境差があると
……
移入率は低く見つもられてしまう.
これはメタ個体群との相違が大きくなるためで,
中立モデルで解釈すると「移入率が低いからヘンな群集ができる」
となるため.
まあ,
これで m の推定やることで種差に影響あたえていそうな環境要因とか
特定できるんじゃないの?
といったハナシのようで
……
しかし,
この論文のままでは「移入率が場所によって異なる」
「環境による filtering がある」
の区別がつかないよね,
といったハナシから上述の Clark et al. (2007)
なんかに言及がいってるようで.
-
……
よーやく,
おわった
……
勉強にはなったけどばてた.
-
テングザル論文すすまず.
1920 研究室発.
買いもの.
そしたら北 12 生協でテングザル松田君にばったりあった.
うう.
1940 帰宅.
晩飯の準備.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0750):
米麦 0.8 合.
卵焼.
- 昼 (1200):
百周年記念会館「きゃら亭」の A ランチ.
シーフードスパゲッティー.
- 晩 (2030):
米麦 0.8 合.
ネギ・豆腐の味噌汁.
キャベツ・ニンジン・鶏肉のレモン蒸し.
ヨーグルト.