「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2007-02-05
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20070205
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2007 年 02 月 05 日 (月)
0730 起床. 朝飯. コーヒー. 0910 自宅発. 晴. 0925 研究室着.
Pasoh 熱帯林樹高の階層 multilevel ベイズモデル, 「樹冠さきおれ」などなどの損傷観測情報をいかしてモデルの改良を試みる. 881 個体のうち損傷個体は 50 なので, 全樹種共通のパラメーターとする.
12000 MCMC step 計算, 360 秒で終了. 損傷による個体の樹高低下はなぜかどの樹種でも似たようなものだったので, モデルのあてはまりはかなりマシになってしまった.
[樹冠損傷を考慮した]
太さ→高さモデル. 樹冠さき折れなどの観測項目もいかして 樹高ばらつきを説明してみる. 樹冠損傷の効果をあらわす 1 パラメーター追加しただけで DIC が 3567 → 3404 とすごく改善されてしまった. また「損傷」と記録された個体の樹高は平均的にもとの 0.6 倍になる 「最大 (漸近?) 樹高」の事後分布がせまくなり, また「樹種差」が明確になった. 事後分布の
print(bugs)
.
計算あれこれの確認などして昼飯.
で, 上記計算に関して矢澤さんといろいろと相談 …… 上のような計算で甲山さん宿題みたいなものは何とかなりそうだが, 実際のところ樹木の太さ vs 高さ関係を表現するモデルとしては, いささかダメだということがわかってきた …… というか 50 樹種のこういうカタチの関係を一種類の関係式で表現しよう, というのがそもそも無理なのである.
まあ, このあたりの樹木生態学まわりのモデリングは, べつに私なんぞがやろうがやるまいが, 今後どんどんマシな方向に抜本的に変わっていくだろう.
それではベイズモデル化で何がマシになったのかといえば, (こういう状況のもとであっても) これはパラメーターの推定結果が 「目茶苦茶」 にはならない, ということにつきるのかもしれない. まあこれはこれでたいへんけっこうなコトで ……
データ解析メイルかき, とか.
そして上の図の「ハズれ樹種」 の樹種名を表示のしくみがまちがっている, とのご指摘 …… たしかに想像を絶する単純ばぐだった. 絶不調だ. すぐに修正.
Pasoh 計算もとりあえずひと区切りついたので, ここでいったん計算したうけぎょーむは中断して 三件ほどある査読ぎょーむのひとつめにとりくむ. これは
昨年 11 月あたま
にやってたやつで …… もうめんどくさくてイヤ, というもの. しかもめんどう計算結果は改善されていないし.
えーい, こういうのはどうしたもんなのかね, とよくわからぬまま撤退. 1915 研究室発. 1930 帰宅. お, 今日は水収支が出超だったのか体重 68.8kg. 68kg 台ってのは 15 年ぶりぐらいだなぁ …… 晩飯の準備. 晩飯.
[今日の運動]
腹筋運動 30
×
3 回. 腕立ふせ 10
×
3 回 …… お, 握力が 45kg まで増えてる (以前は 40kg 弱だった). スクワット 100 回.
[今日の食卓]
朝 (0820): 米麦 0.6 合. キャベツ・タマネギ・ハムのスープ.
昼 (1310): 研究室お茶部屋.
もりもと
のバタール (短めのバゲットはバタールと呼ぶ
そーで
).
晩 (2120): 米麦 0.7 合. ダイコン・ネギ・シイタケ・豆腐の味噌汁.
本日
(
kubolog20070205
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb