ぎょーむ日誌 2006-09-22
2006 年 09 月 22 日 (金)
-
0620 起床.
朝飯.
コーヒー.
0805 自宅発.
晴.
0820 研究室着.
-
小林さんが一昨日・昨日とこちらに来てくださって相談できたので,
あんがい早く終わりそうな気がしてきた林冠モデル作文のつづき.
投稿まですませてしまえることができるなら,
(放置するとまたあれこれ忘れてしまうので)
他のことより先にこちらを片づけたほうがよいわけで.
-
導入部分ひととーり書き直し
……
一時間ほどで気分転換が必要となりお茶部屋かたづけ.
ついでにお茶.
-
そのあたりで (現時点ではあまり関係ないんだけど)
何か
LIDAR
について書いたほうがよいかも
……
で,
いくつか論文をながめてみたんだけど,
今まで引用したのはヤメにして,
単純な Lidar vs 地上観測比較ものについて言及することに.
げ,
もう正午ちかいぢゃん.
-
大学院生まんが
PHD,
ここ二回ほどなかなか辛辣な観察が.
「科学的方法」と「現実の方法」の
比較.
そして意味もなく紙たばをあちこちに運搬したがる
研究者
……
私も無意識のうちにときどきこういうことやってる,
と気づかされた.
べつに productive に見せかけようとしてるわけではない,
と思うんだが
……
だったらどういう理由によるものなのだろう.
-
ということで (?),
ここまでの修正を紙に印刷出力してみる.
すると,
またいろいろとなおしたくなる.
内容的にはウスいと思うんだけど,
なンかこの部分もいつのまにやら長くなってるよ.
現時点でおよそ 1100 語.
モデル説明はもっとだらだらと粘着的に長く
(と言いつつこれでもかなり説明を省略しているんだけど)
ぢつに 2900 語にちかい.
このあと,
evapotranspiration rate の説明が追加されるのでさらに長くなる予定.
-
昼飯.
昼飯後にまたカオス的になってきたお茶部屋冷蔵庫の整理をやってると,
大学院生たちが手伝ってくれたので
「捨てる / 捨てない」
判断がすごくやりやすくなった
(ついでに人数が増えると
「勢いで『捨てちゃえ』」
効果が強まるとわかった).
カビのはえたダイコン煮物やイカの塩辛は廃棄されることに.
欲望のおもむくままに冷蔵庫に保存されてたんだろうけど,
なぜかしらその主体的な行為そのものが記憶領域から削除されてしまうらしく,
冷蔵庫内カビ培地の追加供給にオワってしまうのである.
-
冷蔵庫かたづけ疲れなのか作文のテが止まって
……
ふと気づくと統計学本を熟読していた.
私の理解ってこういうきちんとした本が書けるところほどには,
明晰ではないのだろうなあ
……
-
そういや蒸発散量 (evapotranspiration)
のデータが変わったんだっけ,
ということでまた半自動の作表・作図プログラムを動かす.
-
このあたりの変更に対応して作文も修正.
-
お茶部屋ではなぜかユダヤ教・キリスト教・イスラム教
の根源にかかわる議論が.
-
予定どーりと言いますか,
discussion 節はかなり書き直しが必要だな,
と検討してると
……
いきなり院生のスリランカ訪花昆虫データ解析宿題のてつだい.
なんだかおもしろそうな現象なんだけど,
データがあまりにも少ない
……
こういう
(生態学ではありがちな)
状況では
glm()
+ stepAIC()
がとりあえずおてがるで良い.
「観察データに含まれる情報量が少なければ,
(もしその現象がホントは複雑精妙なものであったとしても)
観察者はその現象の複雑さについて何も言えない」
というあたりまえのコトをじつにすっきりと提示してくれる.
-
帰宅しようとしたらお茶部屋雑談にとらっぷされた
……
これは院生密度が高くなってきたときに発生する確率が高まる現象である.
するとやや強いにわか雨が.
-
2005 研究室発.
にわか雨はやんでる.
2020 帰宅.
体重 73.4kg.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0630):
米麦 0.6 合.
ネギ・豆腐の味噌汁.
- 昼 (1350):
研究室お茶部屋.
食パン.
- 晩 (2120):
米麦 0.7 合.
トマト・ネギ・豆腐の煮物.