postscript()
について.
RjpWiki
にある .Rpofile
設定とかやっておけば
postscript(ファイル名) plot(rnorm(100), rnorm(100), pch = "あ") dev.off()といった作図出力は何の問題もない.
|
という文字で
plot(rnorm(100), rnorm(100), pch = "|")出力させるとこうなったりする (後記: device が
postscript()
ではなく pdf()
でも同じ
……
PDF 出力した場合,
gv
など ghostscript 系の viewer では見えず,
Adobe Acrobat Reader だと見えたりする).
postscript(ファイル名, family="URWHelvetica") plot(rnorm(100), rnorm(100), pch = "|") dev.off()と指定すればとりあえず問題は回避できるでしょう, ということで.
*
なんかだと
plot(rnorm(100), rnorm(100), pch = "*")問題なく出力できる.
こんな変化の激しいシステムの国際化はかなり苦痛です.私は普段Linuxを使いますので,WinやMacの不具合は気づかないかもしれません.自分でビルド環境を整えられる方がいらっしゃいましたら,是非参戦してください.
よくよく考えてみればマルチプラットフォームで国際化ってかなり変態的領域に入るんではないかと思う今日この頃...
Date Revision Due
なるものがこっそりと指定されてる!
……
08/17/2006
?
うーむ,
またえらくのんびりした.
棒グラフに標準偏差を示すひげを付けた,「ダメダメ」なグラフもあります。このグラフの発祥は,ボックスプロットより前なのか後なのか。今でもよく見られるようではありますが,だめさ加減は無限大。いやー, 私もあの「棒グラフにひげ」ってどういう意図なのかしらん, と不思議に思っているんだけど. まあ作図した本人は「わかりやすい」と思っているんだろうね …… いや, おそらく棒グラフ (ってのもあまり informative ではないと思うんだが) を示したいだけなんだけど 「ひげ」 をつけないと 「その点を批判されるかも」 といったよくわからぬ不安感にさいなまれてつけてるだけなのかも (さらに心配症なヒトは
*
だの ab
だのも付加してココロの平和を追求するわけで).