「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2006-02-26
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20060226
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2006 年 02 月 26 日 (日)
0940 起床. ねむい. 生活周期復旧中 …… 昨晩もなかなか寝つけなかった. 朝飯少々. コーヒー, にがい. 怠業.
昼飯くってから 1400 自宅発. ややへろへろしてるんだけど. 風雨. 冬も終わりつつあるのか. 1415 研究室着.
母子里 Gibbs 林冠 MCMC 計算まわりの改造. まずは葉っぱ一枚増減ごとに output まわりの関数をよびだすのは非効率なので, 指定した回数だけ C++ 世界の中で MCMC 計算すすめてから Perl 世界にもどる, と変える. 5000 MCMC step 試験 (C++ の中で 5000 MCMC step ススめてから戻る) だと 11 秒 → 9.5 秒と改善される. 出力もすっきり.
次, 昨日かいてた randomwalk sampler まわりの問題.
ほとんどの場合, Metropolis-Hastings 法の採択確率の「補正」の必要なし
葉数 0 → 1 となる場合は
× 0.5
葉数 1 → 0 となる場合は
× 2.0
とすればよい.
プログラム改造して試運転.
昨日につづき, 松田さんの駒ヶ岳ミネヤナギぱっちデータ解析をいっしょにススめる. 一般化線形混合モデル & 線形混合モデル. 後者については
library(nlme)
か? とも考えたんだけど, なんとなく
lmer() in library(Matrix)
にしてしまった.
[250 万 MCMC step 計算]
駒ヶ岳データ世界をふらふらしてるあいだに 試運転計算はとっくに終わっていた. 上が対数尤度というかその分子部分 (観測データへのあてはまりの良さ) の変化で, 下は葉数が増えていく様子 (初期状態では葉数ゼロ). とりあえず, 計算速度まわりの問題は解決したといえる. さーて, 次は ……
ひとくぎりついたので撤収. 2050 研究室発. あいかわらず雨. 2105 帰宅. 晩飯の準備. 運動. 体重 73.2kg. 晩飯.
[今日の運動]
エアロバイク 60 分間.
[今日の食卓]
朝 (1000): バゲット. ネギ・シイタケ・卵の炒めもの.
昼 (1300): スパゲッティー.
晩 (2330): 米麦 0.8 合. 鶏砂肝・ショウガの炊きこみ飯. モヤシ・シイタケ・ワカメ・油揚・豆腐・煮干の味噌汁.
本日
(
kubolog20060226
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb