hosho
の apache
が止まっている.
sudo /etc/init.d/httpd restart
で再起動.
ちょっと調べてみたけど原因不明.
コーヒー.
朝飯.
#toc
plugin まわりのバグを
こちらのご指摘
どおり修正する.
return path if File::fullpath?(path) && !(/^\// === path)
の次に
return path if (/^\#/ === path)
を追加.
sudo apt-get install apache2
してみる.
apache-2.0.55
がインストールされる.
これは Vine の apache
package
(apache-1.3.33
)
と共存できる.
/etc/apache2/conf/httpd.conf
の
AddDefaultCharset ISO-8859-1
を
AddDefaultCharset none
に.
ペイジがぶらうざーにキャッシュされてるとどたばたすることに.
ExecCGI
など),
さらに
/etc/apache2/conf/httpd.conf
に
LoadModule suexec_module modules/mod_suexec.so
なる一行を追加して,
sudo /etc/init.d/apache2 restart
するだけで
suEXEC
が使えるようになってしまった
(あちこちに詳しい解説ある
……
たとえば
こちら
とか).
コワくなるぐらいお手軽だ.
kubo.kubo
である場合は,
その下で動く CGI プログラムも kubo.kubo
で動く.
今までコレができなくて,
Wiki がらみのファイルの所有権を apache.apache
とかにしてたんだよね.
suEXEC
な状況ではこれは許容されず,
CGI プログラムそのもの・格納してるディレクトリ・書きこむファイルなど,
ことごとく kubo.kubo
所有でなければならぬ (mode 777 ならともかく).
とゆーことで,
sudo chown -R kubo.kubo あれこれ
sudo apt-get install php-apache2
して
sudo /etc/init.d/apache2 restart
したら
Apache is running a threaded MPM, but your PHP Module is not compiled to be threadsafe. You need to recompile PHP.
といってコケてしまう.
調べてみたら,
これまたありがたいことにすぐに
対策
がわかった.
sudo /sbin/update-alternatives --config apache2
で
2 /usr/sbin/apache2.preforkを選んでから
sudo /etc/init.d/apache2 restart
……
ふーむ.
suEXEC
が必要だったんでこうしたんだけどね.
自分で apache-1.3.x
を再コンパイルしてもいいけど,
それは RPM の世界ではしばしばめんどうのもとになるのである.