ぎょーむ日誌 2004-03-03
2004 年 03 月 03 日 (水)
-
0940 起床.
うーむ.
健康のため三次元空間問題の考えすぎには注意しましょう.
もはや開きなおって朝飯.
コーヒー.
1020 自宅発.
晴.
1030 研究室着.
-
このテの計算はひさしぶりなんで,
肩ならしのため,
まずは天球三角再帰分割のプログラムから書きはじめてみる.
うーむケガれ言語 Perl で新しくクラスを定義するのもしばらくやってなかったんで,
そのケガれっぷりにやられる.
しかししばらくするとケガれにそまってくるので,
問題ない.
一方で呪われ言語の呪われはいくら使っても,
マシにはならない.
-
ともかく三角形が分割できるところまで書いて,
北大構内走.
晴れてるがかなり寒い.
三月になってから真冬日がつづいてるようで.
昼飯.
-
午後はその天球三角分割がうまくいってるかを調べる作図まわりの整備.
Pov-Ray
で作図すんのも
……
ある象限だけ示すとこういうふうにばきばきと分割されていく,
という方式.
いくらでも細かく分割できる.
分割された一個一個の三角形のカタチや面積はけっこう異なっている.
そのあたり気になるヒトは初期値を
正二十面体
で与えればよい
(頂点計算法は
こちら
などで紹介されている).
今回はまちまちでもかまわないので,
安直に正八面体を分割している.
[立体角 120°]
オリの底から天を見上げる
-
とりあえずこういう分割天球を使うのはまたあとになるんで,
これはしばらく放置だな.
ということで,
次に射影問題の計算方法の細部を検討してみる.
-
そんなに難しい問題ぢゃないハズなんだけど,
つまる.
-
林冠を射影する平面を設定する
--
法線ヴェクトルは光線の入射角
-
この法線ヴェクトルに直行する回転軸ヴェクトルを計算する
--
Z 成分はゼロ
-
林冠全体をこの回転軸を中心に
……
というところでふりーづしてしまった.
-
よくわからんまま
2000 研究室発.
2025 帰宅.
体重 74.2kg.
晩飯.
-
晩飯後もしつこく回転問題を検討
……
なんか迂遠なことやってるような気もするけど,
二段階で対処してみることに.
つまり,
まず Z 軸まわりに回転して,
つぎに X 軸まわりに回転.
アイデアとしてはこれでよさそう.
自作の
Perl 三次元クラス
PolarXyz
に
Rotate_around_{X,Y,Z}axis
なるめそっどを追加する
……
うーむ,
角度で指示するより (cos, sin)
を与えるほうがいいかな.
-
[今日の運動]
-
北大構内走 1320-1400.
ストレッチング.
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
腕立ふせ 3 ×
3 回.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0950):
米麦 0.7 合.
納豆.
- 昼 (1410):
弁当.
研究室お茶部屋.
米麦 0.7 合.
ナバナ.
- 晩 (2130):
米麦 0.7 合.
キャベツ・ニンジン・エノキダケ・牛レバのカレー.