dbh2
が一番よろしかった,
と
……
げ,
また Pacala 先生とかが関与してるハナシだな,
これは.
/etc/X11/XF86config-4
の keyboard
項において
Option "XkbOptions" "ctrl:swapcaps"
とすると,
Ctrl と Caps Lock を入れ換えられる.
domain master = yes
とか?
f_Imax
= 100 → 80).
はてさて,
どうなることやら.
Lex
と BookPC)
が全力で計算してるせいか,
気温が高くなってるような気がする.
Lex
は
何やら数日間ほどぶっつづけで宣教師殿
(本人は別室からリモートで)
に酷使されているんだよね
……
と思ったら風邪で早退か.
宣教師は死んで計算 job を残す.
a0poster
という document class が
CTAN
に入っている
(かっこいい作例としては
これ
とか
これ).
ghostscript (gs)
を使って
postscript 出力を EPS に変換する.
gs -q -sDEVICE=epswrite -sOutputFile=out.eps -r600 -q - < input.ps
out.eps
を
epssplit
(Perl スクリプト)
を使って,
A4 に分割すればいよい.
例としては
./epssplit --orientation Portrait --scale 0.9 out.eps > splited.epsてなかんぢか. 横幅を A4 タテ 4 枚におさめたい場合は
--scale 0.9
と少し縮小する必要がある.
また,
印刷時に「ふち」で内容が消える場合は,
上の epssplit
実行時に
マージンも指定すればいいんではないだろうか.
a0poster
の example をいろいろとひねくってみて,
ポスターのアタマだけはできた.
Lex
での計算を終了した長谷川宣教師殿が
Lex
(CPU は良いけどマザーボードがかなりへぼい機械)
のメモリの増設 (256MB→320MB) の奇蹟を!
gdb
の監視のもとで
計算させていたんだが
……
なにも問題なく 84 年間計算が終了しているな.
dellnp
というつまらぬ命名にする)
の実用動作試験,
ということで PipeTree 計算をやらせてみる.
おー,
速い速い.
もちろん
「dellnp
は RAID が不安定かもしれないから」
と宣伝してまわって,
他のユーザーが入らないようにしてるのでさらに快適.