ぎょーむ日誌 2004-01-22
2004 年 01 月 22 日 (木)
-
0800 起床.
朝飯.
コーヒー.
0900 自宅発.
曇.
気温高い.
0910 研究室着.
-
いきなり Matt の群集生態学問題にまきこまれる.
niche 間距離
……
niche location は無視して niche overlapping だけ考慮した
distance を定義せよ
……
って.
うだうだぎろんしながら,
Solensen 類似度の連続分布版をでっちあげてみる.
うーむ.
-
南米大陸からの依頼にしたがって講座ペイジの一部つくりなおし.
いやはや.
-
さて,
まだあれこれやりのこしたままなんだけど,
次の一手も検討せねばならない.
順番つけるなら
-
苫小牧直径成長問題
-
アカマツ
-
パイプ樹木,
M1 対策,
などなどなどなどなどなど
てところになるのかなぁ.
明示的な締め切りはないのに順番はありそう,
という状況.
どーなることやら.
-
上のよーに書くと,
難問山積感があるので,
作らんといかんプログラムの種類でも列挙してみるか.
てきとーに
……
……
とこころみに書いてみたが,
そもそも
stepAIC()
は汎用である.
つまりこいつに適合するような
(model fitting 用の)
計算関数を定義できるかどうか,
がポイントなのか?
-
うーん,
それは
dropterm()
& addterm()
に対応してないといけないわけで
……
うをー,
step()
だの
drop1()
だの
add1()
だの
もあるぞ.
何がどうなってるのやら.
-
MASS 本
つらつらと眺める.
そりゃあ,
まあ線型でなければならんなぁ.
えーと,
非線型版をつくらんといかんのだっけ?
どうなんだろ.
-
おお,
世の中には
cpanflute
なるものがあるのか,
と横道にそれてみる.
で,
なかまさんは
cranflute
作られたわけだ.
-
ひさしぶりに北大構内雪上走.
昼飯.
-
苫小牧直径問題かんがえてたら,
ちょーど鍋嶋さんからメイルいただく.
うーむ,
いろいろススんでるよーで.
そして degree of freedom の限界にいどむモデリングですなぁ
……
などと,
のんびり論評してるばあいでもないのか.
えーい,
どうしたものやら.
-
と思ったら,
また Matt 群集ハナシにトラップされる
……
こんどは Pasoh かよ.
なんといいますか,
もひとり大学院生が増えたような.
かなりばてる.
-
1920 研究室発.
1940 帰宅.
-
仕事ススまん.
うう.
苫小牧直径問題,
どうにかせんといかんのだが,
いまいち霧中模索状態だ.
2300 消灯.
-
[今日の素読]
-
[今日の運動]
-
北大構内走 1310-1340.
雪上を走るのは,
やはりあまりよろしくない.
ストレッチング.
-
腹筋運動 30 ×
3 回.
-
[今日の食卓]
- 朝 (0810):
米麦 0.7 合.
ハクサイ・ブナシメジ・豆腐・煮干・昆布の味噌汁.
- 昼 (1400):
弁当.
研究室お茶部屋.
米麦 0.7 合.
ハクサイ・ブナシメジ・豆腐・煮干・昆布の味噌汁.
- 晩 (2030):
米麦 1.0 合.
ニラ・卵の炒飯.