glm()
の復習.
いまさらながら気づいたんだけど,
R のオンラインヘルプには「この確率分布はこういう分散関数を仮定」
というような記述がまるでない.
ということで,
glm()
をややこしく使いたいヒトは
MASS 本
などが必要でしょう.
二項分布 ⇔ loigstic モデルだけなら,
べつに必要ないと思うけど.
stepAIC()
してみると,
意外にもといいますか,
最近接繁殖個体までの距離と葉っぱの回転 (死亡・食害)
などが関連してそうだとわかった.
Janzen-Connell な機構なのか,
はたまた単に「でかい個体のそばは暗い」
だけなのか?
他にも可能性あるんだけど,
2002 年データではこれ以上はわからん.
2003 年データは明るさも測定してるんで,
何かわかるかもしれない.
winipcfg
コマンドで LAN チップの MAC アドレスを調べる.
また不条理なる再起動強要.
list
……
list
の中は何でもよい
list
をうまく使う
(...)
でくくるしかない?
sort()
より
order()
のほうがよい場合がある
optim()
する以外に策がない
……
っつーか,
optim()
初使用
(どきどき)