「ぎょーむ日誌」目次に戻る | KuboWeb top に戻る | twilog | atom

ぎょーむ日誌 2003-01-(11-20)

苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (kubo@ees.hokudai.ac.jp) までお知らせください.

2003 年 01 月 11 日 (土)


2003 年 01 月 12 日 (日)

gnuplot points [Gnuplot の点点再掲]
かなり以前につくったヘタれた Perl スクリプト set term postscript eps pluscolor 追加したもの. gnuplot のだめなところは 出力 term をかえると かなり見てくれがかわるところ …… まぁ, しょうがないというのはわかるけど.

2003 年 01 月 13 日 (月)

pdftable [計算結果一覧 PDF 版]
「とりあえず見えればいい」 でよかった Web 版に比べて, 一枚の紙に押し込まねばならぬ PDF 版は なかなかめんどう …… ともあれ, これで今回作るべき データ解析・計算・作図プログラムは だいたい全部でそろった. ここまで自動化しておけば, あとはどうとでも対応できるはず …… と思いたいのだが.

2003 年 01 月 14 日 (火)


2003 年 01 月 15 日 (水)


2003 年 01 月 16 日 (木)

[推定試験場の一例]
かかる不均質な場所に 点々と暮らすヒトたちの挙動を見ることで, 人生における不公平さというものを考えてみよう …… ってのはどうでもいいけど, 私の狂った推定アイデアが通用しないかも という気もしてきましたよん. ははは……

2003 年 01 月 17 日 (金)

uniform_into_two [ホントは均質環境だけど]
標本数が多いのでふたつに分割してしまった. これはまあしょうがないのかな. ホントの発生確率は 0.12 (全体) なんだけど, 左を 0.12 右を 0.09 としている. モデル選択基準は AIC.
uniform condition [これもホントは均質]
ともかく「切れるところまで切ってみろ」 としてやるとこういう分割をやってくれた. 二次元一様分布, とはこういう不均質性を生成するものなんだろうか? いや,やはり推定のやりかたを改善すべきだろうな
div_estimation [こんなものなのかなぁ]
上が試験問題で下がその回答. なんとなーく, それらしい推定しようとしてるらしい, というのはわかるんだが. 点の個数は 6000. これぐらい多くないと推定できん.

2003 年 01 月 18 日 (土)

[マシになったかな推定]
上から, 試験問題としてあたえたホントの不均質性, セクター分割だけで推定したもの, 分割にくわえてセクター結合の操作も含めて 推定したもの. 解説はまたこんど, ちきゅうに平和がもたらされてから  ということにしたいのだけど, わたくしとしては  かれはがんばって  すいていしてる  とおもう  のですよ

2003 年 01 月 19 日 (日)


2003 年 01 月 20 日 (月)


KuboLog | KuboWeb