ぎょーむ日誌 2001-02-04
2001 年 02 月 04 日 (日)
- 1200 起床.
「寝たきり」してしまった.
- のそのそと朝飯など食った後に,
「ニセ」アカマツモデリングの続き.
昨晩は
「もはやこうなったら,
何もかものんぱらめとりっくにしてやる」
というやけくそな決意をしたところで
終わったような記憶がある.
- とりあえず個体ごとに「再構成された」
(でっちあげられた,と読む)
枝の親子関係を見る.
- 「処理区ごと」
として
ひとくくりにされていた個体たちの間にある
明瞭な差異がうかびあがってくる.
E*cel な解析のまずい点のひとつは,
なんでもかんでも (相関を調べる前に)
平均化してしまう (すると相関がわからなくなる),
というコトにある.
Perl ベイスの簡単なデータベイスの中で
解体データは少しばかり原型をとりもどした,
という気分になる.
- とりあえず簡単な描画スクリプトを書いてひと休み.
買物に出かける.
1605.
くもり.
- 京急大森町商店街で野菜買ったり 100 円ショップで
あれこれと買ってみたり.
なんとも懐かしくて安い道産米が 5Kg
1620 円で売られていたので買う.
- 1710 帰宅.
昼飯を食う.
- アカマツ (実物) の茎のサイズ分布を茎齢ごとに
描いてながめる.
これまた個体ごとにずいぶんと異なる値が得られた.
さて,
これの当年生と一年生の間の差異から
「茎の太さの生長量」
みたいなものを推定できないか,
と考える.
うーん,
いつものように何か確率論的生長モデルを構築して
パラメーター推定する,
というワザが使えん.
ならば決定論的にするわけだが
……
「当年生のものは 365 日後には
一年生のサイズまで到達します」
ってのは面白くないなぁ.
これでは毎年毎年同じサイズ分布が
生成されてしまう.
何よりまずいのは,
曝露実験処理区において,
貧弱な当年生の茎を作ってるほうが
当年生→一年生となる期間は成長率良い,
となってしまう.
くそう.
- 2030.
サイズ分布のグラフをながめつつ,
それをアタマの中でタテヨコ変換などなどしてるうちに,
発想の転換に成功.
またしてもばかげた仮定なんだけど,
それを一個放りこめば,
問題が全部片付く,
と気づいた.
これは茎の生長サブモデルのハナシだけでなく,
依頼人が最終的に出してほしーと考えている
いささかヤラせぎみの結果に直結する一手だ.
つまり「詰み上がった」ということである.
- その仮定とは
「当年生茎のもとになる『芽』は昨年の
ある時刻 ( t = -1 ? ) において一斉に生成され,
そのときのサイズ (直径,ここでは)
どの芽も同じである」
というもの.
- これと,
以前から考えてたインチキ仮定
「一年生の茎のサイズ分布は
現在観測されているものを上限とする」
を組み合わせれば,
茎が何でもいいけどたとえば logistic 生長するとして,
茎 i は t = -1 において
共通の値
Di( -1 ) から肥大が始まり,
t = 0 において当年生茎のサイズ観測値
Di( 0 ) を通過し,
t = ∞ (これもばかげてるな) に一年生茎のサイズ
Di( 1 ) に収束する,
という決定論的モデルによって,
i によって異なる「成長速度」が一義的に得られる.
すなわちこれが成長速度の分布になる.
- 対応する上限値の設定でまたちょっとしたごまかしが
必要になるね.
まぁ,
上限値は一年生の観測値を使うのではなく,
(1 本しかない) 三年生の直径なんかを使ってもいいか.
どうせいんちきなんだし.
こっちのほうが便利かな.
そうすれば一年生の成長率も「推定」できる.
いづれにせよ,
どこかそんな遠くないところに何か上限があればよいのである.
- ま,
上の仮定のヘンさを気づかれなければ,
実験区では茎の成長率が低く,
対照区では高い,
と推定された成長率の分布が「なまデータに基づいて」
それらしく得られる.
あろうことか,
(決定論的モデルなんで)
見てくれは悪くない
「推定結果」
のグラフまで生成されるはずである.
あたまいてー
……
そう.
今回もまた,
悲惨な勝利であっても敗北よりはマシ,
なるウェリントン公爵流ということで.
- そして茎の生長が悪ければ,
あとはへなちょこな樹木にするのは簡単じゃないかな.
まだ,
茎サイズ依存的な生産力ごときものを決めてないけど,
何とかなるだろう.
- ハナシはできたんで,
あとは作業を進めるばかりだ.
これは,
前途遼遠.
メシでも作ろうかな.
- 晩飯食ってから,
サイズ分布・アロメトリーグラフを
自動生成していく Perl スクリプトを
整備してみたり,
「ニセ」アカマツ web ペイジの準備をしてみたり
……
- (更新情報)
「『ニセ』アカマツ構築の試行錯誤」
のペイジ始めました.
(20010204, 20010205 題名少し変更)
- などとごちゃごちゃやってたら,
もう 0100 すぎ.
あ,
明日の食事の準備とか何もやってない.
生長速度の「推定」とかまだやってないけど,
今日はこれぐらいで切り上げるか.
- うう,
今日も
今日のろーどくはなし.
- 今日の食卓
- 朝 (1215):
スパゲッティー.
米が尽きたので.
ソースは昨日のカレーの残り.
- 昼 (1730):
冷蔵庫に冷や飯が残っていたので
雑炊.
キャベツ・ネギ・乾燥ワカメを具にして,
いんちきなる中華風スープの素で味つけ.
- 晩 (2230):
米 0.7 合.
空知産米「きらら」である.
昼のキャベツスープの残り.