「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2011-01-12
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20110112
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2011 年 01 月 12 日 (水)
0700 起床. 朝飯 & 昼飯の準備. 朝飯. コーヒー.
今日は水産資源データ解析の研修会 (の講師役). 0920 自宅発. 今日も寒い. 0930 地下鉄東西線の西11丁目発. 240 円. 大通で南北線に乗り換えて, 0940 同発. 0945 中の島着. ここは初めてだなぁ. 数分あるいて研修会会場着. 中の島は,いわゆる中島公園からみて豊平川の南岸にあり, ふつーの住宅地っぽいところ. その中に下のような建物があるんだよね.
[会場]
水産総合研究センター さけますセンター
とゆーところ (うん? これは
fra.affrc.go.jp
?). 北海道水産試験場が地方独立行政法人化したもの? …… よくわからん.
1030 より開始. 参加者は北海道のあちこちから集まった水産データ解析なヒトたち, 30 名ほど. 道内だけで水産資源データ解析の研究者がこれだけいる, ってのはけっこうすごいことかも.
R を使ったことあるヒトはあまりいなかった. 統計モデルにくわしい人たちはけっこういたんだけど, やはりというか, 混合モデル的な考えかたはあまり知られていなかった …… 道内の研究者にかぎらず水産なヒトたちは, 多数パラメーターの (経験ベイズ法ではない) 最尤推定わざにチカラをいれすぎ, というのが私の印象.
午前中は GLM とマガレイの個体数分布で終了. 予定より遅い ……
[昼飯]
こういう会議室で研修しました. 昼飯もここで. この建物の内部・周辺には食べもの屋さんなし.
午後は, カレイの成長, offset 項わざの解説, スルメイカの CPUE (単位努力量あたりの漁獲量), 階層ベイズモデルの解説, ケガニの CPUE, ウミガメモデル …… で予定されていた終了時刻 16 時までになんとかオワった ……
CPUE ってのは魚介類の密度なのか, 魚介類のつかまりやすさなのか, 漁業者の熱心さなのか区別がつきにくい …… とゆーのが難しいところですな. そういえば, ちょっと前の Nature に漁業データはあてにならん, といった論文がのってたような気もする.
あと, 漁獲圧が個体群動態にあたえる影響ってのもあまり考慮されてない.
ともあれ, ふらふらと撤退 …… ちょっと吹雪っぽい. 1615 会場発. 1624 地下鉄南北線にのって中の島発. 1632 さっぽろ着. 北 7 条郵便局で郵便物をうけとり, 大学にはよらずに帰宅方向に歩く. 買いもの. 1715 帰宅.
怠業.
晩飯の準備. 晩飯.
[今日の運動]
朝のラジオ体操. うーむ, 今日もうんどうしなかった ……
[今日の食卓]
朝 (0750): 米 0.5 合. 豆腐・ワカメの味噌汁. サトイモ・ゴボウ・ニンジン・コンニャク・鶏肉の煮物.
昼 (1200): 米 1.0 合. にぎり飯.
晩 (1950): 米 0.5 合. ダイコン・ブナシメジ・豚肉の味噌汁. コマツナ. ソイ (米国産だったが……) の西京味噌づけ焼.
本日
(
kubolog20110112
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb