大会企画委員会・発表編成部会の
皆さんにあれこれメイル連絡.
久保です.口頭発表編成の期限 (今月末まで) の期限がせまってまい
りました.連絡おくれてしまってたいへんもうしわけありません.
今回のメイルは口頭発表編にむけての現状報告のメイルです.
作業の全過程は (以下でいう「分野」は口頭発表分野のことです),
1. データのうけとり,発表数の少ない分野の廃止
2. 会場・時間わくにあわせて分野のわりつけ
3. 個々の口頭発表の順序いれかえ (これを皆さんにやっていただきます)
4. 大会企画委員会に提出するデータの生成
現在,作業 2 までとりあえずのところ終了しています.
その作業の結果である会場・時間わりつけ案は
http://***
で見れるようになっています.これは作業 3 をオンラインでするための
インターフェイスになっています.各会場へのリンクも機能してますので
自由にごらんになっていただいて問題ありません.各会場では仮の口頭
発表配置で表示しています.ただし,分野のならび順はこのようにしてみ
ようかと考えております.
とりあえず,このような会場・時間わりつけをしてみましたが,「これは
ちょっとまずいのでは」といったご意見などありましたらご指摘ください.
分野の組み合わせ,あるいはある会場内での分野の順番なども変更可能です.
口頭発表のスケジュールとしては,
・口頭発表 3/9-3/10 の 14:15-17:30
・一日の口頭発表数 15 分× 13 個
となっています.この 260 個のわくの中に 243 個の口頭発表を入れることに
なります.今回は大会案内で「ポスターではなく口頭発表を!」と誘導する文
があったためか昨年より口頭発表数が 1.2 倍に増加しています.
昨年は「きりがいいところ」である分野のセッションを終了させるために,
何名かのかたに第一希望から第二希望に移動していただきました.しかし,
これはあまり評判がよくなかったようなので,今回はそういう移動はやめる
ことにしました.そのため,8 分野が二日間にまたがることになり,上記の
作業 3 において「一日目をどこで終了するか」に工夫が必要になるかもしれ
ません.
今週の水曜日か木曜日あたりから上記の作業 3 を皆さんにお願いしようかと
考えております.どの会場を誰が分担するかは,水曜日ぐらいに皆さんとま
た相談したいと思います.ここまでの作業の付帯的な情報などは,またあとで
メイルさしあげます.