ぎょーむ日誌 2010-02-20
2010 年 02 月 20 日 (土)
-
0530 起床.
東京・立川出張第 2 日め.
ねむい.
ぷーぷくぷー
-
照井伸彦さんの
新しいベイズ
がでますよ,
という情報を伊庭さんからいただく.
昨年の 9 月に
ベイズマーケティング本
が出たばかりなのに
……
-
研究会発表の前口上の部分の投影資料づくり,
いまさらながら
……
-
いいかげんな内容なのに時間かかる
……
-
ひとくぎりついたようにおもえたので朝飯.
ここでは挽きたてコーヒーというのが飲める.
受験生の娘とその母,
といったペアがちらほら
……
ちょっとコワい.
-
あとで聞いたところによると,
立川近辺は大学とかいろいろあるそーで.
しかも,
府立二中があったとか.
なンで立川に二中が?
と思ったんだけど陸軍軍人子弟を通わせるためだとか
……
とすると,
一中 (日比谷) は役人の子弟を通わせるため?
-
使いまわしにする,
先週の公開講座の投影資料の追加・修正作業
……
これは来年度の公開講座の準備でもあるのだが.
-
熱中してたら時間が
……
0935 宿発.
晴.
本当は歩いて統数研までいきたかったんだけど,
時間がないので,
0939 立川南から多摩モノレイルにのって北上.
0944 高松着.
0950 統数研着
……
あ,
昼飯を調達するのを忘れていた.
-
1000 より
「マルコフ連鎖モンテカルロ法とその周辺」
研究会,
なぜかしら私が先頭で,
(伊庭さんからのご指示で)
参加者の半数をしめる統計物理なヒトたち,
すなわち MCMC にはオニのごとく詳しいんだけど,
ふつーの統計学とかは必ずしもくわしくないといったヒトたち対象の
「統計モデルと MCMC はどのように関連づけられるのか」
「階層ベイズモデルはそれとどう関係するのか」
「なぜこれらがハヤるのか」
を説明してみるこころみ
……
といっても,
先週の
MCMC 公開講座
の使いまわしにすぎないのだが.
-
参加者は総数 20 名ちょっとかな.
いつも同じよーなハナシばかりやってる私としては,
「客層」がいつもとはぜんぜんちがうかんぢだ
……
案の定,
途中でいろいろ質問がはいって,
公開講座資料の説明でオワってしまった.
-
次は東京海洋大の
北門さん.
遺伝子データをてがかりに,
個体群構造,集団の混合のようすなどを EM アルゴリズム,
MCMC などを組みあわせて解明していくもの.
やはり集団遺伝学がらみの統計モデルは発達しており,
さらに北門さんの工夫がいろいろあって,
ですね
……
-
ハナシの終わりのほうで,
伊庭さんのお好きな混合分布モデルのハナシがでてきて,
議論が白熱.
ラベルがくるくるまわる ?!
……
ハナシはわかるけど,
どうしたものやら.
分類やアサインメントの問題は難しくなりがち
……
-
昼飯.
統数研もよりのこんびにで調達してきた.
持橋さんにいろいろとハナシをきいていただけた.
ありがたいことです.
-
午後の部.
美添 (さんによる
モンテカルロ囲碁
の解説.
これはデータ解析とは (もちろん統計物理とも) まだあまり関係ないんだけど
……
ゲイム AI というラディカルな computing の最前線からの報告.
なぜ,
2005 年以前においてコンピューターは囲碁を特に苦手としていたのか,
2006 年に生じた
Monte Carlo Tree Search (MCTS)
+ UCB1 (multi-armed bandits
問題)
こんびねいしょんが引きおこした「革命」とは
……
聴衆の皆さんの中には囲碁に詳しそうなヒトたちがけっこういて,
いろいろとスルどい質疑応答に.
私は囲碁のルールちょっと知ってるだけだったんだけど,
アルゴリズムはよくわかった.
しかし他の皆さんと同様に
「こんなふうにでたらめに石おいて,
刈りとってから深度を増やせば最悪手は回避できてマシな手が探せるんだ
……」
と何かにダマされてるよーな気分に.
-
次は中村さんによる (統数研お家芸の)
逐次モンテカルロと一般状態空間モデル.
y1:t
添字コロン記法はわかりやすかったので,
私もよーやく,
一期先予測分布,
フィルター分布,
平滑化分布のちがいがわかった.
統計物理のヒトたちはこのあたりに詳しいらしく
(とくにシステムが物理系の場合は),
これまたいろいろとつっこみが入る
……
-
最後に伊庭さんが,
「逐次モンテカルロ」と「拡張アンサンブル法」
というあまり関係なさそーな計算アルゴリズムたちを
比較考察するハナシ.
粒子の温度 (といってよいのか?)
を変える population anealing とか,
伸び縮みするレプリカ法とか
……
この発表にかぎらず,
伊庭さんは本日は絶好調で大活躍でした.
統計学と統計物理の世界をいったりきたり
……
-
1750 統数研発.
懇親会ということで,
伊庭さんおススめの立川駅ちかくの洋食屋で
1600 円ステイキ.
なかなかおいしかった.
統計物理なヒトたちやアルゴリズム専門家と雑談.
1950 宿にもどる.
早起きしたこともあってぐったり.
-
ぐったりしたので,
だらだらと TV みてると
Vancouver olympic
のカーリングの基本がわかった.
わかると選手たちのすごい集中力・メンタルタフネス
が理解できて感銘うけてしまった
……
-
しかし TV なんかみるとますますばてますね
……
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0740):
宿の朝飯.
1000 円
……
まあ,
妥当かなあ
……
- 昼 (1230):
こんびに握り飯.
- 晩 (1820):
1600 円フィレステイキセット.