ぎょーむ日誌 2008-11-23
2008 年 11 月 23 日 (日)
-
0810 起床.
朝飯.
コーヒー.
怠業.
1045 自宅発.
雪.
1100 研究室着.
窓の外は,
吹雪ときどき晴.
-
アリ原稿修正のつづき.
本日はちょっと気分をかえて,
実験方法説明のかきなおし.
referee #2
(アリの専門家で,methods 書きのお作法にウルさいヒト)
の指摘が「実験方法の詳細がわからん!」
に集中していたので.
-
とりあえずアリ行動の観察で記録された
event についてもう少しくわしい
記述などを追加していく.
このあたり,
まことに職業的うそつきらしいともうしますか,
自分が見たこともない調査地・対象となるアリ・その行動について,
「いかにも」な説明を追加していかねばならぬ,
という状況でして
……
-
たとえば,
``trophallaxis''
と言われてアリ専門家以外の生態学研究者
でこれが何だかわかるヒトはどれぐらいいるものだろうか?
私ももともとは知らなかったんだけど,
このアリ実験をやった岩倉さんから 1.5 年ほど前に直接説明していただき,
かつ今ならネット上を適切に検索すればいろいろな説明文が見つかるので,
...
trophallaxis (TRPH),
which was an allocation of liquid food
between two ants;
...
などと (TRPH は略号),
いかにももっともらしく (?) 書いたりするわけで.
いやはや.
-
昼飯.
-
16 時から松田君とテングザル論文相談なので,
ちょっと松田君作文をみなおす.
-
その前に 15 時から飯島君と稚樹重量モデリング相談.
-
16 時から一時間ほど松田君とテングザル論文相談.
動物の社会まわりは用語の定義が難しい.
植物生態学なんかにくらべると,
現場の観察というのがオモテにでてくるし.
-
なんだかバテたのか,
その後の作業は進捗せづ.
2020 研究室発.
2035 帰宅.
晩飯の準備.
晩飯
……
-
ちょっとカゼぎみか?
ノドが痛い.
室内の空気が乾燥ぎみのように思われるので,
加湿機をひっぱりだしてきて,
運転開始.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0900):
米麦 0.8 合.
ジャガイモ・ブロッコリー・ブナシメジ・鶏肉の煮物.
- 昼 (1340):
研究室お茶部屋.
米麦 0.8 合.
ジャガイモ・ブロッコリー・ブナシメジ・鶏肉の煮物.
- 晩 (2100):
米麦 0.8 合.
コマツナ・マイタケ・豚肉の炒めもの.
ヨーグルト.
リンゴ.