-
0630 起床.
朝飯.
コーヒー.
-
本日夕方の授業準備のつづき.
-
1000 自宅発.
晴.
1015 研究室着.
-
本日夕方の授業準備のつづき.
-
間瀬さんから先日の
group ごと最大値さがし
問題の別解をご教示いただいた.
> data2 <- NULL
> lapply(unique(data$group), function(g) {temp <- data[data$group == g,]
data2 <<- rbind(data2, temp[which.max(temp$y),]) } )
なるほど!
<<-
演算子
ってこうやって使えばいいのか!
-
さらにスゴいわざも教えていただく
(RjpWiki
に投稿あったそうで).
> data2 <- NULL
> by(data, data$group, function(i) data2 <<- rbind(data2,i[which.max(i$y),]))
たしかに
<<-
演算子あれば tapply()
や by()
の使いかたも変わるよな
……
-
本日夕方の授業準備のつづき.
ときどき明後日の準備作業に移行したり.
-
今年度の科研費あまりぐあい.
粕谷さん科研
(久保わりあて 30 万円)
のほうが松山大会旅費でぎりぎり使いきられる予定
(書籍・英文校閲・旅費で使われたことになる).
逆に東さん科研
(久保わりあて 30 万円)
のほうは 10 万ほど残っているけれど
(20 万円は研究室用の消耗品・備品で使った),
事務処理担当の三浦さんにおあずけしたほうがよさそうな状況のようなので,
そちらで使っていただくことにする.
-
モデル屋はカネを使わずに一年をすごすことができる
(さらに圧縮可)
という一例でした.
-
昼飯.
昼飯後も同じく
……
-
1600 すぎに教室に移動.
準備.
お,
液晶プロジェクターが天井すえつけになった.
-
1630 から統計学授業.
内容は昨年
の第三回とほとんど同じ.
一時間ほどで終了してしまったんで,
どうしよう
……
と思っていたんだけど,
残り 30 分間は質疑応答でうまった.
ありがたや.
-
そして昨年も 60 分話して 30 分ぐらい質疑応答だった,
と思い出した.
-
脱力.
2020 研究室発.
2040 帰宅.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0720):
米麦 0.6 合.
ネギ・ブナシメジ・豆腐・煮干の味噌汁.
- 昼 (1320):
研究室お茶部屋.
地環研玄関の出張販売でかった
北大生協弁当.
ひじきごはん.
- 晩 (2110):
米麦 0.7 合.
ネギ・ブナシメジ・豆腐・煮干の味噌汁.