「ぎょーむ日誌」目次に戻る | KuboWeb top に戻る | twilog | atom

ぎょーむ日誌 2006-11-17

苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (kubo@ees.hokudai.ac.jp) までお知らせください.

2006 年 11 月 17 日 (金)

library(gpclib)
x1 <- c(0, 2, 2, 0)
y1 <- c(0, 0, 2, 2)
x2 <- c(1, 3, 3, 1)
y2 <- c(1, 1, 3, 3)
xy1 <- structure(c(x1, y1), .Dim = c(length(x1), 2))
xy2 <- structure(c(x2, y2), .Dim = c(length(x2), 2))
p1 <- as(xy1, "gpc.poly")
p2 <- as(xy2, "gpc.poly")
plot(append.poly(p1, p2))
cat("# area of p1 =", area.poly(p1), "\n")
p12 <- intersect(p1, p2)
plot(p12, poly.args = list(col = "#ff8000"), add = TRUE)
cat("# area of p12 =", area.poly(p12), "\n")
gpclib
[重なった領域の面積]
解法の手順は, gpc.poly クラスのオブジェクトつまり ポリゴン p1, p2を生成し, その交わり (積集合) ポリゴン p12
  intersect(p1, p2)
で作って面積を計算させる, というもの.

mcmc17a

mcmc17b
[計算だんだん改善]
あちこちに「個体差」が入っている状況でなお, 「処理の効果」 とやらが見えてきましたよ, ということをあらわす図.


KuboLog | KuboWeb