ぎょーむ日誌 2006-10-30
2006 年 10 月 30 日 (月)
-
0740 起床.
朝飯.
コーヒー.
0840 自宅発.
晴.
0855 研究室着.
-
帯広の平林さんが用事のついでにこちらによってくださったので,
R
による作図こんさる.
-
よく見られる R 作図「よくないわざ」に関する注意を一点.
ひとつの
plot()
内に複数の図を描きたいときに
par(new = TRUE)
は使うべきではない方法.
こういうときは,
plot()
したら,
そのあとの線・点の追加には
lines()
だの
points()
だのを使う.
-
1030-1200 研究室の
輪読会,
Silvertown & Charlesworth の ``Plant Population Biology (4th ed.)''.
第一章も Fig. 1.5 (c) とかすごくまちがった図の引用あるわけで
(正しくは Caswell (2000) の行列モデル本 p.61).
どうなることやら.
-
また昨日の太陽軌道計算プログラムとかひねくる.
-
昼飯.
-
で,
「太陽を動かした場合の岩面の明るさ」
なるアヤしげな数値を R で計算させたわけだが
……
左が以前のもの
(夏至の日の南中時刻だけ),
右が今回のやつ
(夏至の日の日の出から日の入まで,
0-1 で規格化!!).
-
なンというか
「岩面なんてどっちむいてたって別にどうでもいいぢゃん
(特に極端な日かげをのぞけば)」
という方面にハナシがすすみつつあるような.
まあ,
それはそれで妥当な気もするが.
とりあえずこの数値でもって R2WinBUGS
な MCMC 計算を命じてみる.
時刻は 1600.
-
ついでに新しく計算しなおした「明るさ」なる数字と,
地衣類の子器数をながめてみる.
まあ,
以前よりはマシな気もするのだが
……
-
で,
繁殖のベイズモデルの MCMC 計算の結果はこうなりました,
と.
以前と変わらずというところか.
-
1840 研究室発.
1905 帰宅.
体重 73.0kg.
晩飯の準備.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0800):
米麦 0.6 合.
チンゲンサイ・ネギ・ショウガ・エノキダケ・豆腐のスープ.
- 昼 (1340):
研究室お茶部屋.
北大生協の巻きずし.
389kcal.
- 晩 (2055):
米麦 0.7 合.
ニラ卵.
ブナシメジ・ワカメ・煮干の味噌汁.