ぎょーむ日誌 2006-08-18
2006 年 08 月 18 日 (金)
-
0730 起床.
0750 自宅発.
曇.
0805 研究室着.
朝飯.
コーヒー.
-
A802 院生室で亀山さんからツガザクラ話など拝聴しつつ,
CANON LBP-2810 紙づまりに苦闘する院生と修復の試行錯誤を.
うーむ,
このプリンター,
静電搬送系に問題があるのか,
かなり紙の状態に気をつけてやる必要があるな.
室内にむきだしで放置されてた紙はだめだ.
-
あいかわらずアフリカ南端におられる黒田さんが
「生物資源の数理モデリング」
の要旨集まとめられ,
PDF ファイルで送っていただいた
(近日中に一般公開される).
午前は保全よりなハナシで,
午後はべいぢあんなハナシが多い.
私のはともかく,
他の人のハナシはいろいろと勉強になりそう.
-
はあ,
準備せんといかんなあ
……
いやいや,
旅費をだしてもらえるのにこんなコトを言っててはいかんか.
いかん,
旅費とかいうとまた心理的圧迫感が.
-
げ.
同しんぽ発表者 Bayesian 先鋒たる岡村さんから
(私は次鋒),
こんな Bayes 統計学説明します PDF ファイルが
……
その説明方法はまったく意表をついたもので,
Thomas Bayes
師 (1702-1761)
と現代の Bayesian 統計学者
Alan Gelfand
先生
(本)
の肖像を順番に投影することで
Bayes 統計学 250 年の歴史的発展の経緯を一瞬にして理解せしめん,
と企図するものであった.
嗚呼,
私などはいったい何をどう説明すればいいのだろうか
……
-
今年はまぬがれたか,
と期待していたのだが甘かった.
今月末の大学院入試がらみの雑用を申しつけてくる電話.
-
とつぜん学部生のときの同級生が来てくれたので,
いっしょに昼飯にでる.
ちょっと分野のちがうヒト相手にデータ解析雑談がおもしろがってもらえると,
これはなかなか楽しい.
-
もどってみると,
お茶部屋院生密度が今月最大値まで上昇.
とうぜんのごとく,
食べもの
(もちろん院生たちの)
とそれをめぐる個体間競争が中心的な話題となっている.
-
林冠モデル作文のつづき.
文献とか見ずにかける範囲の discussion 節を書いてしまう.
こういうのは後からかなり書き直しになったりするわけだが,
まあ別にそれはさしつかえない.
-
で,
ここまで書いた作文をみなおすわけだが
……
かなり面倒でなかなか進捗しない.
自分の作文の読み返しに苦闘する,
というのはいつものコトなんだけど,
今回は「作文がまずい」
だけでなく「ホントに難しいことが書いてある」
効果もあって,
いよいよしんどい.
自分で書いものだろーがなんだろーが,
アタマの中で三次元 vector だの何だの想像しながら読むのは,
けっこうツラいねえ.
-
「とりあえず版」を
make pdf
してアップロード.
共著者に現時点ではここまでできてますメイル.
2005 研究室発.
2020 帰宅.
体重 74.6kg.
晩飯.
-
[今日の運動]
-
[今日の食卓]
- 朝 (0830):
セイコーマートサンドイッチ.
- 昼 (1240):
百周年記念館きゃら亭の昼定食.
オムライス.
- 晩 (2140):
うどん.