「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2006-06-03
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20060603
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2006 年 06 月 03 日 (土)
0740 起床. 朝飯. コーヒー. 洗濯たくさん. データ解析こんさるメイル &
R
プログラム書き. 怠業.
あ. いきなり親知らず (左上) の一部が「欠落」してしまった. 痛みとかは今のところない. 欠落した破片をつくづくとながめてみるに …… どうも欠けた原因は虫歯で (自覚症状なし), しかも歯石とか成層してるし. いやはや.
しょうがないからひさしぶりに歯医者でも行くか. この親知らず, ちゃんとはえてないからたぶん抜歯だろうな …… ということで, 自宅近傍の歯科を
Google maps
と
デンターネット
で検索する.
で, 何件か電話してみたんだけど, 土曜日は混んでるね. そもそも休診日とか午前中だけのところもおおいし. ということで, 本日みてもらうことはあきらめて, 自宅から歩いて 1 分のところに電話予約. 月曜日 1030. 半休とりますか.
昼飯くってもくだんの歯まわりで特に問題ないのは, 不幸中のさいわいというべきか. 1450 自宅発. 晴. 北 9 東 5 ほ Homac などふらふらして 1620 研究室着.
さて, アカマツの件はいったんおいて, まずは生態学会和文誌の GLMM 解説記事原稿を 月曜日に提出できるようにせんといかん. この解説記事の共著者の粕谷さん, 何やらいそぎの調査か何かで五島列島の南西の無人の
男女群島
(
地図
で見るとまさに絶海の孤島だ;
写真
) に行ってしまわれたので数日前から通信途絶状態. 原稿に関する最終コメントはもらえそうにない.
ということで, まああとは当方で直せるだけ直して提出しますか, と作業に着手.
というか, 本日はおもに体裁の修正だけでオワった. 原稿依頼時点では提出原稿の体裁については無指定だったので, てきとーでいいのかと思っていたんだが, 先日とどいた 和文誌最新号みると投稿原稿の体裁の規定みたいなのがあったので, それに準じた変更をしてみる.
つまり何がやりたいのかというと …… 原稿を書いてた段階ではこういう体裁, つまり和文誌の刷り上がりにちかいかんぢで出力していた. 読者が目にするであろうレイアウトに近い状態で推敲できるのは便利だ.
これをまあ下のごとく (投稿規定にしたがって) わざわざ読みにくい体裁に変更する作業である.
こういうときに
TeX
&
LaTeX
は便利なのである.
文章の内容と見てくれを分離
できているので.
まず体裁ファイルを二種類作る.
見てくれのよいレイアウト (上の画像)
見てくれの悪いレイアウト (下の画像)
これらのファイルは次の 「内容に関するファイル」
共通設定に関するファイル (データ定義その他のマクロなど)
要旨ファイル
本文ファイル
図 (scalable な EPS ファイル) のファイル
図のよみこみかた (紙上でのサイズなど) 指定のファイル
図の説明に関するファイル
を読みこみ, それぞれ指定したレイアウトにそって出力できるのである.
まあ LaTeX だけで完結すれば一番よかったんだけど, 図に関する 5. と 6. についてはちょっとややこしい部分があるので, Perl による助けが必要だった. すなわち,
fig.tex
なる 4. と 5. の情報を統合したファイルを作っておき, ここで簡単な自作 Perl スクリプトでフィルタリングして 二種類の体裁にそれぞれあわせた「図に関するファイル群」 を生成したのである.
まあ, このあたりのシステム化作業に多少の時間がかかったのは認めます …… が, こういう文書まわりに関しては LaTeX と何かテキストのあつかいにすぐれたプログラミング言語があれば 「何とでもできる」 感はすごく大事だと思う.
「阿呆らしい不本意なことをやらされてる」 感を軽減するためにとりくんだ この数時間の作業, つまり
内容はいっさい変更せず見てくれだけまったく変える
を「わーぷろ」のたぐいでやろうとすると …… おそらくそれはかなり絶望的な試みだよね. 内容と見てくれがぜんぜん分離されてないから. それゆえに私は「わーぷろ」は使えないわけで.
わざわざこういうこと書いてるのは, 「何でもわーど」 ぽりしーに寸毫の疑いすらもたないヒトたちにちょっとでも 「うーむ……」 と思わせることができれば楽しいからである.
本日は, 甲山さん・鍋嶋さん・宮田さん・田辺さんが
苫小牧
まで「試掘」に言ってたそーで …… 7F 実験室で掘り取られた実生についていろいろと教えていただいた.
[広葉樹とかの実生]
オオモミジは細いのが広くひろがるけれど, ミズナラは太いのが地中にささっているといった 「地下部のカタチ」 はどう特徴づけたもんかな? 細根は重要だけど完ペキに採取してくるのは難しい. となると, (ある程度以上の太さの) パーツに分離してその重量・長さをはかって 地下部における「資源分割」をみるとか?
皆さん土曜日の夜おそくまで働いているけれど, 私はこそこそと撤退. 2050 研究室発. 2105 帰宅. 運動. 体重 73.0kg. 晩飯.
[今日の運動]
エアロバイク 40 分間.
[今日の食卓]
朝 (0830): 米麦 0.6 合. ゆでサケ. ハクサイ・ニラ・シイタケの炒めもの.
昼 (1230): 米麦 0.5 合. 海藻スープ.
晩 (2300): スパゲッティー. タマネギ・シイタケ・豆腐の炒めもの.
本日
(
kubolog20060603
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb