ぎょーむ日誌 2005-10-18
2005 年 10 月 18 日 (火)
-
0715 起床.
朝飯.
コーヒー.
おっと
……
コードみなおしに没頭してしまった.
0930 自宅発.
晴.
0945 研究室着.
-
霜月さんとこ
でいろいろご指摘うけたんで,
とりあえず ActivePerl さがしてみる.
これは ActiveState
社が (何やら手を加えて) 無料で配布している
perl
である
……
あらら,
ゐんどーづ用だけかと思ったら
いろいろな OS
に対応してたんだな.
Linux 版もダウンロードしてみよう.
しかし,
試験運転十分ススまぬうちに
……
-
1030 より
研究室セミナー,
今日の発表は D1 小林君で道南の
「ぼくたちなんでこんな寒いところにいるんだろ?」
「まわりに仲間がいないよ」
ブナ林のハナシ.
ミズナラ樹冠下でブナ実生の生残が良さそう,
というような結果が示されている.
今は集団遺伝学的なことをやろうとしてるみたいなんだけど
……
これはどうなるのか,
というところがまだよく見えてないんだよねえ.
-
1200 すぎ終了.
実生生残の logistic 回帰分析について,
修正案を提示してみる.
昼飯.
-
ActivePerl と VMware についての調査つづく.
ぢつに驚くべきことがわかった.
-
ActivePerl はその他の Perl より速い
(場合もあるし,変わらない場合もある)
-
VMware の「中」ではわれわれの世界より
(三倍ぐらい遅い)
ゆっくりした時間が流れている
後者はとくに重要で,
ここ数日「Vine Linux は emulator 内 OS にも負けるのか!」
とゆーありえんハナシが
(またしてもというか)
まちがい
でした,
とゆーこと.
-
つまり「3 秒で計算終了しました」と
(Linux 上の VMware 上のゐんどーづ XP 上の)
R
や cygwin が報告してきても,
実際には 9 秒ぐらい実時間を使っていたわけで.
これは systemcall で測定した時間 (つまり「中」の時間)
と実際にストップウォッチで計測した時間を比較して判明した.
-
なぜこうなるのか,
はかとーさんが調べてくださった
……
VMware knowledge base
Answer 892
あたりを参照.
ここでは guest OS が特殊であるばあいにそうなる,
と言いたいようであるが R や cygwin でもそうなるよーで.
-
また訪花シミュレイション (今回は試行回数を 10 回にした)
による計算時間を測定してみた.
VMware 上での計算時間はストップウォッチで計測した
(vt は VMware 上の R や Cygwin が報告した計算所用時間である).
[ふつーの Perl]
は cygwin perl か Vine Linux perl.
|
[ActivePerl]
|
[ふつーの Perl]
|
[ThinkPad X31]
(Cygwin on WinXP
on VMware on Linux)
|
62 秒
(vt 24 秒)
|
95 秒
(vt 35 秒)
|
[ThinkPad X31]
PentiumM 1.6GHz
Vine Linux 3.2
|
44 秒
|
62 秒
|
[Dell desktop 機]
Pentium4 2.4GHz
Vine Linux 3.2
|
23 秒
|
23 秒
|
-
ThinkPad X31 上ではなぜか ActivePerl が 1.5 倍ぐらい速く,
Dell desktop 機上ではそうではない.
そして実時間で測定すると,
(安堵すべきことにというか)
とうぜんながら emulator 上での実行は遅い.
-
さらに蛇足ながら
……
VMware 上の guest OS であるゐんどーづには
VMware Tools (コントロールパネル部品みたいに見える)
なる utility がインストールされており,
これで host OS の時計に追随すると設定しておくと,
(「中」ではゆっくり時間が流れてるにもかかわらず)
現実世界の時計に OS の時計をこまめにあわせていくのである.
-
また
「アライブネット
サポートセンターで御座います」
とゆー独特な慇懃メイルがきた
……
例の生態学会さーばーを置いてるレンタルさーばー屋である.
なかなか素晴しい告白.
以前ミラーリングについてご案内した点に誤りがありました。
誠に申し訳御座いませんが、以下訂正内容を送らせて頂きます。
◆HDDの異常検出について
OSの自己監視機能により検出し、アクティブモニタ上に異常の
場合は警告を発します。
具体的には、ディスクの整合性 という項目が赤くなります。
◆同期について
前回異常を検出した際に自動で交換する、と御連絡しましたが、
自動では交換されません。
◆復旧作業について
お客様側でアクティブモニタでの異常を確認後、
HDDの入れ替え指示を弊社まで御連絡下さい。
御連絡を頂き基本的にはご指定いただいた日時でHDDの
入れ替えを行います。
この作業によるIPの変更等御社作業に携わるものの変更は御座いません。
本件は、ご案内時のものと大幅に内容が異なる事をお詫び申し上げます。
何かご不明な点や確認事項がありましたら改めて御連絡下さい。
具体的にはどこを監視してれば異常が検出できるのか,
と質問してみたら,
20 分ほどして返信きて,
腐れ TurboLinux Appliance Server
の異常時メイル送信先設定しろとのこと.
アクティブモニタに異常を検出した際に警告メールを送る設定項目が御座います。
管理画面より、アクティブモニタ⇒設定
警告メールの送信先にメールアドレスを入力してください。
デフォルトでは、admin宛に送信するようになっております。
adminを直接送受信に利用するのはあまり実用的ではありませんので、
以下の設定もご検討下さい。
adminでログイン後、管理画面から個人プロフィール⇒電子メール
転送先アドレスの項目に実際に利用出来るメールアドレスを入力してください。
この時コピーを保存しないにしておけばメールは入力したアドレスでのみ確認出来ま
す。
尚、警告が電子メールによるものですのでSMTPの機能自体がダウンしていると
直接管理画面にアクセスしなければ確認が難しいかと存じます。
また、アクティブモニタの監視サイクルは15分おきとなっております。
※参考 マニュアル125P
なんだかあちこちからメイルいろいろきて
……
どれにも対処できづに撤退.
1935 研究室発.
2000 帰宅.
晩飯.
[今日の運動]
[今日の食卓]
- 朝 (0740):
米麦 0.6 合.
サンマのショウガ煮.
海藻スープ.
- 昼 (1300):
研究室お茶部屋.
米麦 0.6 合.
サンマのショウガ煮.
海藻スープ.
- 晩 (2230):
米麦 0.7 合.
キャベツ・ニンジン・タマネギ・ジャガイモ・ブナシメジ・豚肉のシチュー.