「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2003-12-31
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20031231
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2003 年 12 月 31 日 (水)
0600 奥手稲小屋 2F にて起床. 寒い. はなはだ個人的な立場から結論的から申しますと, 「たいへんな」2003 年最後の日になってしまった. うう.
下におりると北大ワンゲル部奥手稲小屋越年隊の部員が 石炭ストーヴを準備していたので手伝う. 点火するには大量の新聞紙をたきつけにしないといけない. 朝飯の準備. ここの小屋ではまだ水道 (沢の水をひきこんでいる) が使用できて便利だ. すごく水温ひくいけど. みなさん起きてくる. 朝飯.
工藤さん・大西さん・鍋嶋さんはひと足はやくに下山する.
[小屋の前]
こういうふうにスキーが林立してる. 下山準備する鍋嶋さん・大西さん. ここの小屋の入口は三重になっており, 雪をまずはらう小部屋, くつ脱ぎ場 (兼トイレへの通路) を通って, メインの部屋に入るようになっていた.
で, 西川潮さんの腰の具合がよろしくないので, 松木さんと私で迷沢岳に行くことにした. 0840 出発. しかし, なんとまぁ小屋のすぐ前でシールが 左右ともに完全に壊れてしまい (昨日もよろしくなかったんだけど, 今回は完全に壊れた), さらに原拓史さんから借用したままになってる予備シール (はりつけではなく締め式の古いやつ) は片方は急傾斜ではまったく滑べり止めとして機能せず …… 小屋の前で無念の撤退. 嗚呼, なんたる大晦日. 0910 もどる.
潮さん「奥手稲岳なら
30 分で行けるよ
」 ということで, 松木さんともどもに 1030 出発.
[奥手稲隊出発]
雪の斜面を高速登上していった松木さん. この時点では, だれもかれも「奥手稲なんて小屋のすぐ裏」 とゆーような認識だったわけですが ……
私はといえばシールぶち壊れ状態では下山もままならないので, スキー荷揚げとルート工作にでる. スキーもわかんもない「つぼ足」状態で腰まで雪に埋もれながら, 小屋のすぐ前の難所の斜面上部までスキーを運びあげる. つぎにここから稜線ルートにいたる経路をチェック. やはり磨耗シールでは登れぬところが何か所かあるので, それを回避するルートを探索し, トレイスをつけていく.
1230 なんとか下山できそうな目途がたったので, 小屋にもどる. けっこうばてた. あれ? 2 時間経過したのにまだ奥手稲隊がもどってないぞ? 荷物を片づけたり, 掃除を少しばかり.
1300 まだもどらん. 地図を取りだし, 遭難可能な場所, というのを検討しはじめる. 北大ワンゲルの人たちに聞くと 2.5 時間でここから奥手稲岳まで 往復可能とのこと …… やはり遅いわけだ. えーと 1630 ごろには暗くなり始めるから, 1400 になったら捜索開始だな. デポしたスキーをまた回収して, とパンなど食いながら手順を検討してみる. 私のスキーでどれぐらい登れるんだろうか?
さて出るか, と思った 1400 奥手稲隊無事に帰着. なんでも 1200 ごろには山頂についたんだけど, 降りてくるのにてこずったそーで. 常に冒険心あふるる松木隊長が登頂ルートを逆にたどるのをよしとせず, 雪にうずれもれる沢の中にある夏道にぞいのルートを選んだとか …… 小屋への最後の「登り」のラッセルは隊長が片づけたとのこと. うーむ, 何もかもすごい. お茶など飲んでから下山準備. 1440 奥手稲小屋発.
私がルート工作してたところはじつに順調に通過できたんだけど, そのあとは徹頭徹尾よくない. シールはすぐにはずれて, そのたびに時間と体力を消耗する. 1615 渡渉点突破. ここをすぎると行程 3000m ばかりの林道で, シールなしでスムーズに下山できるはずなんだが …… 技術不要で用具問題もなくなった私はばててたのか, ここでも移動がおそく, 1655 登山口駐車場着. ひどくばてばて. うーむ, なぜだ? 完全に日没, すぐに暗くなる. 風雪.
1710 潮さんの車で駐車場発. 1740 札幌市内にもどる途中にある小金湯温泉地の
まつの湯
着. 外来の入湯料 500 円. 大晦日だけどけっこう混んでいる. 宿泊客が多いのか? 雪山のあとの温泉はまた格別に結構なもので. 下記足裏マッサージ機などためしてから, 1820 同発.
[まつの湯の足裏マッサージ機]
風呂あがりに 松木さんが足裏マッサージ機を試用しておられたので, 残り二人もつられて 100 円を投資してみる. なんか全体をはさまれたり局所的にぐりぐりされてるよーな …… 生態学研究者が並んで足裏マッサージを受けてる光景に 「この現場は何かシュールなものがある……記録しなくては」 と判断した松木佐和子博士は写真を撮影したのであった (下の写真も,むかって左が潮さん).
どこかで晩飯を …… ということで探したんだけど, 大晦日なんでめぼしい店はすでに閉店. あちこちさ迷って東区の和食ふぁみれす「とんでん」 で晩飯. 本日の下山その他はさんざんだったけど, 温泉や晩飯は楽しいもので, 終りがよければすべてよし, とゆーことにしますか.
車で送っていただいて 2045 研究室着. 時系列データ解析うんぬん, というメイルがとどいていたので, 鍋嶋さんから今年最後の督促かとおびえたのだけど, よく見たら佐竹さんからだった. 2200 研究室発. 2215 帰宅. ばててるのかすぐに寝てしまった.
[今日の食卓]
朝 (0650): 米麦 0.8 合. レトルトパウチドもののクッパ.
昼 (1350): 「さーて, そろそろ捜索にでるか」 腹ごしらえのあんパン. 昨日買ったけど食わなかったもの.
晩 (2000): 松木さん・西川さんと北海道ファミレス
とんでん
の
北 12 条店
. オホーツク丼. イワシつみれ汁. 1380 円.
本日
(
kubolog20031231
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb