ぎょーむ日誌 2003-04-06
2003 年 04 月 06 日 (日)
- 0810 起床.
五色温泉.
今日は風強くちょいガスがでている.
- だらだらと朝飯の準備をしてだらだらと朝飯.
昨晩おそくまで飲んでたヒトたちは,
「終わってる」と言いつつ朝からビール飲んだりする終わってる所業を.
- 風もすこしやんできたので,
自炊棟撤収準備をして 0950 同発.
車で道をくだって
チセヌプリスキー場
へ.
おお,
今年も蘭越町主催の歩くスキー大会の日程と重なってしまった.
- 1020 リフトに乗ってふもと発.
リフト終点からシールをつけたスキーで登高する.
ガスで視界不良.
どちらが主稜線なのかもよくわからぬままチセヌプリ方向に歩く.
「歩くスキー」大会参加者はこういう状況の中でも
コース上を動きまわっておられるわけだが.
- ちょっと撤退して昼休み.
あまり人目につかないところで雪上たき火を試みる
(注:国立・
国定公園
内でのたき火は許可制……なんだよね).
おお,
ダケカンバの枯れ枝,
とくに樹皮はよく燃える.
原さんによると本州ではクロモジなどがよく燃えるとのこと.
- たき火を囲んで昼飯.
チーズやパンを火であぶるとうまい.
- と,
うだうだしてるうちに天気がよくなったのでふたたび
シャクナゲ岳をめざす.
1250 出発.
- 主稜線にあがって西方にすすむ.
稜線から 50m ほど突出してるシャクナゲ岳は
ここ数日 (数週間?) の強風にさらされていたためか,
様子がかなりヘンだ.
まず主稜線からまっすぐ登る斜面は風紋がそのまま凍りついたような,
ぎざぎざでこぼこ状態.
傾斜もきつく登りにくそうなんだけど,
みなさんスキーを置いてここを直登している.
- 私とかとーさん・カミールさん (低温研) はスキーつけたまま
傾斜のゆるい北側 (風上側) にまわりこんでみる.
こちらもクラストしているけれど表面はなめらか.
登ってみる.
頂上直下はきついのでスキーをぬいでザックにしばりつけて直登する.
キックステップがばしばしときくような雪の硬さだ.
しかしながら,
風が強いのでかついでるスキーごと横転してしまいそう.
体がナナメになったままよじのぼる.
- けっきょく,
北斜面ルート組のほうが速く山頂に到達した.
1410
シャクナゲ岳
(標高 1074m) 着.
風強し.
しかし晴れているので日本海まで見える.
しばらくして全員が山頂に集まったので写真撮影など.
- さて,
例によって問題は下りだ.
かとーさんは南斜面のほうが良いだろう,
という意見.
なぜならば風当たりが弱く日に照らされているため,
雪面がやや軟らかいからだ.
しかし私にとっては傾斜がキツそう.
- ということで,
私は登ってきたクラスト北斜面からの下降を試みる.
ここはだいたいにおいて斜度がゆるいんだけど,
上部だけはかなり急だ.
しかも硬く凍結している
……
いつもながらの斜滑降 + キックターンも使えそうにない.
どうするか?
ここは「横滑り」という技法を使うほかあるまい.
-
斜面上下の方向に対して直角に立つ
-
エッジをたてて滑べらないようにする
-
エッジを寝かせて横方向にずりずりと滑べる
-
2.-3. のくりかえし
- というふうにずりずりと上部凍結急傾斜を切りぬけて,
ゆるくなった斜面を斜滑降 + キックターン.
主稜線平坦地まで無事に降りる.
他のみなさんもぢりぢりと降りてるようで.
かとーさんは南斜面をテレマークスキーで急降下してから,
主稜線少し下をトラヴァース滑り.
- あとはスキー場下まで問題なく滑り降りる.
1550 下山.
- 今年もまたスキー場横の
雪秩父
の温泉につかってから,
1745 同発.
帰路も石井さん車に乗せていただく.
蝦夷富士こと
羊蹄山
がカッコ良く見える.
- このとき便乗者の私とかとーさんは不思議な錯覚におちいる.
車は中山峠にむかって登っているのに,
「車が坂道を下っている」
と体感してしまう
……
これはスキー滑降すなわち
「高速で移動→現在下降中」
の感覚をカラダが覚えているためらしい.
アクセルを調節している運転者の石井さんは
「いまは登り」というのがわかるわけだが.
- 2000 研究室帰着.
荷物かたづける.
- 大澤君とシウリザクラ雑談してから
2140 研究室発.
2200 帰宅.
晩飯.
- [今日の運動]
-
山スキー
……
スキーが下手だとみょーな筋肉を酷使することになる
……
コケたときに起き上がるための肩の筋肉とか,
(重心移動が悪いために)
板をむりやり力まかせに旋回させるための筋肉とか
……
- [今日の食卓]
- 朝 (0840):
昨晩の残りで雑炊.
- 昼 (1210):
たき火を囲んでパンとか食べた.
- 晩 (2130):
マカロニ,
ニンニク・トウガラシのソース.
コンブサラダ.