ぎょーむ日誌 2002-03-21 
 
	 
 2002 年 03 月 21 日 (木) 
 
	-  0730 起床.
		今日は春分の日ということで休み
		……
		もちろん休んでる場合ではない
		……
		んだけど. 
	
 -  朝飯・弁当の準備.
		朝飯.
		コーヒー.
		シャワー.
	
 -  あ,
		いかんでれでれしてしまった.
		冷蔵庫内クリアーするために,
		みりんを多量につかったブリ・ダイコンの煮物とか,
		昨晩はばてて書けなかったぎょーむ日誌書きとか.
	
 -  1030 自宅発.
		独房群から BookPC とその液晶ディスプレイを
		安全に脱柵させるのに使う段ボール箱を持って行く.
		かさばる.
		晴れ.
		この時間帯はすでに特急はなく快特 (これは平和島止まらない)
		のみか.
		普通にのって
		1038 京急平和島発.
		快特に乗り換えて
		1054 京急川崎発.
		普通に乗り換えて
		1110 京急上大岡発.
		1130 研究所着.
		BookPC たちの脱柵予定は来週の金曜日である.
	
 -  いままで
		「小川群落保護林 6ha 調査区には,
		樹木の幹というものはなかった,
		ということにしよう」
		という方針のもとで
		開空度ごときものの計算をしつづけて幾星霜
		……
		それでもいっこうにかまわんと今でも考えているんだけど,
		まぁちょっと安直な幹でもつけてやりましょうか,
		と改造コーディングを試みる.
		新造クラス 
TrunkMaker をお手軽に書いてみる.
	 -  単体試験できたところで昼飯.
		前にも書いたように休日はむしろ脱柵が難しいので,
		今日は運動休養日とする.
	
 -  昼飯後にちょー安直な幹モデルつけたヴァージョンで
		開空度計算 & パラメーター推定やってみる
		……
		まったく変わらない.
 
|  Density  |   Module   Radius  (cm)  |   MLL  |  
0.1 | 40 | 4.829e+3 | 
 
	-  ……
		夜中までかかっていろいろ試行錯誤したんだけど
		……
		あまり推定結果は改善されなかった.
		とりあえず,
		熱帯林の怪しげアロメトリーはやめ.
		そうするほうがマシな結果になる.
 
	
		
			 
			 
			樹冠
		 | 
		
			 
			 
			林冠を上から
		 | 
	
 
	-  そろそろまとめにかからんといかんのかなあ
		……
		などと考えつつ
		2140 研究所発.
		風が強い.
		普通に乗って
		2200 京急杉田発.
		特急に乗り換えて
		2228 京急神奈川新町発
		(夜おそくなるとこんなところで乗り換えることになる).
		平和島で降りて
		2245 帰宅.
		体重 70.6kg.
		お茶たくさん飲み太り.
	
 -  晩飯食ってとっとと寝る.
	
 -  今日の食卓
	
		-  朝 (0830):
			米 0.6 合.
			コマツナ・ニンジン・エリンギの炒めもの.
			面つゆ味.
		
 -  昼 (1240):
			弁当.
			米 0.8 合.
			朝と同じ.
		
 -  晩 (2300):
			米 0.6 合.
			ブリ・ダイコンの煮物.