ぎょーむ日誌 2002-02-01
2002 年 02 月 01 日 (金)
- 0610 起床.
十分寝てるのになかなか 0600 前に起きられんなぁ.
- 朝飯・弁当の準備.
朝飯.
コーヒー.
シャワー.
- 0650 自宅発.
曇り.
特急に乗って
0657 京急平和島発.
普通に乗り換えて
0725 京急上大岡発.
京急杉田で降りると
独房群の隣の隣にある日本飛行機に勤める知人にばったり会う.
こういう製造業系の企業は朝 0800 始業で早いんだそうだ.
どーりでこのへん早朝から混雑すると思った.
0740 研究所着.
- 今朝の 0400 に終了してた計算結果はこんなところ.
パラメーターファイルは
これ
.
単木なんだから樹冠の下のほうがもうちょっと残ってもよさそうな
気がするんだけどな.
どうして下のほうがヘタれてるか,
というと,
そっちは相対的に暗いというのと (ホントか?),
恣意的な仮定として
横方向の枝は伸びるほどに資源請求力が落ちる
(枝ごとに「老化」する,というか),
ってのが入ってるんだよね.
このあたりの資源配分とかどうしたらホントらしいのかよくわからない.
Age 05
|
Age 25
|
Age 45
|
Age 65
|
- いや,
Age 45 あたりで下が落ち始めてるのは
3.2m 方形区のハシまで樹冠をひろげたせいではないのかな?
光に関しても周期境界条件にしてるんで
……
つまり「ワクの外側にいる自分」にやられてるんでは,
と.
- とくに良く考えもせずに 30 個体計算を始めてしまう.
これは終了するまでに何十時間を要するのだろうか.
予想としては
……
パラメーター変えることで個体は死ににくくなってるみたいだから,
自己間引き (とゆー変な生態学じゃーごんあるんだけど)
つまり死ぬまでバトルにはならないのではないかしらん?
- さて,
PipeTree は勝手に育ってくれればいいし,
りもせん関係も一区切りついたので,
「ニセ」アカマツに取り組みますかね.
今の結果でとくに破綻してなさそうに見えるけど,
まぁそれは説明書いてから.
- 1205 トイレでジャージ上下に着替えて
独房群内の人目につきにくい経路を選んで脱柵.
朝は曇ってたけどまた晴れてきた.
富岡総合公園
前峰までゆっくり走って登り,
頂上でストレッチング.
反対側に降りて主峰に登る.
少し降りて芝生の野球場を 10 分間ほど走ってから
往路を引き返す.
途中でも一度ストレッチング.
下りは走る.
1245 独房群帰着.
- 昼飯食いつつ,
樹木 30 個体の成長を眺めてみる.
すでに頂部をやられて高さ成長できなくなったの 2 本.
逆に痩せてしまって頂部が少し高い個体数本.
さてどうなることやら.
- 葉っぱが多くなると計算速度遅くなるな.
アルゴリズムの問題か.
データ構造は STL map に格納した voxel と
voxel 内線形探索なんだが.
以前にプロファイラーで調べてみたときは,
map をたどるのに要する時間と voxel 内で照合する時間が
半々ぐらいだったかなぁ.
このふたつで全計算時間の 7 割以上.
なんか根本的に考え直さんといかんのだろうか.
- どうでもいいが北大全体ネットときどき途絶状態.
寒さがきびしいので燃料を電力生産にまわせないんだろうなぁ.
- ぢりぢり
- う,
いかん開空度計算ライブラリのコードをぢりぢりと熟読してしまった.
- 3.2m 四方に 30 個体つめこんだ森林もぢりぢりと成長.
今のところ一時間で一年分ぐらいの速さか?
なんか負けてるような気がする.
- うーむ
……
1805 研究所発.
普通に乗って
1818 京急杉田発.
快特に乗り換えて
1829 京急上大岡発.
普通に乗り換えて
1850 京急川崎発.
1930 帰宅.
- 体重 72.4Kg.
こちらは変動せず.
- NHK ラジオ第一 19 時ニュースは
……
決着は来週月曜日以降に.
- ふーん
……
6 塩基遺伝子
とか
DNA コンピューティング
とか,
みょーなことを色々やってて面白そうだな.
なんというべきかわからないけど
科学における 19 世紀的ないかがわしさ,
というか
……
- そしてすごく眠い.
- 今日の食卓
- 朝 (0620):
米 0.6 合.
ホウレンソウ・ネギ・シイタケの炒めもの.
- 昼 (1255):
弁当.
米 0.8 合.
朝と同じ.
- 晩 (1950):
米 0.6 合.
朝と同じ.