ぎょーむ日誌 2001-11-21
2001 年 11 月 21 日 (水)
- 0740 起床.
良く寝た.
しかし眠い.
そして今朝も寝坊気味.
- 朝飯・弁当の準備.
朝飯.
- 0800 自宅発.
晴れ.
特急に乗って
0811 京急平和島発.
普通に乗り換えて
0840 京急上大岡発.
0855 研究所着.
- 中ボス関連の面倒書類に関する連絡メイル.
先方から何も言ってこないけどどうなってるんだろうか.
また忙しくしてるんだろうか.
- なんかよくわからん電話など.
- vim で大文字→小文字の置換やる方法がわかった
……
:s/[A-Z]/\l&/g
でよいようです.
いや
:s/\u/\l&/g
のほうがよいのかな?
ともかく
\l
で小文字化指定.
- いかん vim の正規表現で遊んでしまう.
分割して照合するのは
\( \)\( \)
,
これで引っかかったパターンは\1 \2
というふうに
……
わかりにくいかな.
ファイルの中に kubo という文字列があるときに
:%s/\(ku\)\(bo\)/\2\1/g
,
するとすべての kubo が boku に変換されるわけです.
- と vim で遊んでいたので,
お役所書類の完成が遅れる.
1240 一件落着.
昼飯食ってると浦口さんからメイルいただく.
開花確率の最尤推定で明るさ依存性を考慮すると
最大化対数尤度がぐんと改善されてるので驚く.
ホントにそうなってるのかな.
私の作った
mlfitting の計算間違いとかでなければよいのだが.
- 午後から「ニセ」アカマツ直し.
前に北海道に行く前にかなり作表用の追加メソッド
を壊した
(といいますか作り直したまま放置してあった)
のでここしばらく表示がヘンだったのか
……
とようやく気づく.
- さて葉っぱだの光合成データまで知るようになった
新しい「ニセ」アカマツに作らせた表をながめる.
うーん,
生産力 ∝ (葉量)×(最大光合成量)
としてよいだろうか?
しかし,
推定というか憶測された純生産との対応よくないな
……
- 1705 帰り仕度をして独房ぬけだす.
今日は農環研の横沢さん・桑形さんが独房群に遊びに,
ぢゃなくて
水循環領域
のヒトたちと研究打ち合せのために訪問されていて,
その接待が横浜市のもっと都会なところで開催されることになって,
さらに水循環 (観測F) で顔の広い栗田さんが
私を誘ってくださることを思いつき,
それで私もなんとなく参加することになった,
という見通しの悪い理由によって早びけ脱柵・外食ということに.
まぁ,
普段は話す機会もめったにない独房郡内の囚人どうしで
知合いになるのもよろしかろうと思って.
- 1731 JR 新杉田発.
JR 関内で降りて横浜球場の北をかすめて
ホテル横浜ガーデン内の
上海酒家
へ.
集まったのは 10 人ほどで,
私を除いて気象学会に毎回参加してるような人たちである.
分野の異なるひとたちの話を聞くのもなかなかに楽しい.
- 料理はなかなか素晴しいものでした
……
とはいえ解説できるほど中華料理に詳しくないんだなあ.
東坡肉とか初めて食べた.
ふろんちあの水循環その他の Global Circular Model (GCM)
なヒトたちはどろどろねばねばした流体を偏愛するがゆえに
固形物を激しく憎むという風評が一部にあったけれど,
私の見るところそれは根も葉もない噂で
ふつーに食事を楽しんでおられた.
- 2140 JR 関内発.
横浜で京急快特に乗り換えて
2150 京急横浜発.
普通に乗り換えて
2205 京急川崎発.
2230 帰宅.
- 帰宅してみてメイルを POP で取ると,
なんと 4MB を超える非常識な爆弾テロメイル.
よくわからぬ動画ファイルつき.
再生してみると
スターラー
の磁石棒がビーカーの中でくるくる回ってるだけ.
- この奇怪にしてハタ迷惑なメイル送信者は平八郎提督で,
何か大発見をされたという趣旨のようだから,
せっかくなのでここにそのメイルを公開して,
広く天下に周知してやろう.
クボタク殿、
はばひろベルト時代に突入した昨今、
これしきのことで参るようではなっとらんが、
訳もわからん動画ファイルの来信を迷惑に思っていたら、
いい気味だ。
更に是を読んでいると言うことはメールを
開いたと言うことであり、軽率であったといえよう。
とはははは。
動画が見られたのなら驚くがよよいがよい。
テフロンでコートした磁石棒が、液体中を
浮いて回転するのだ。
初めてこの現象を見出したのは、今を去ること
二年半前であったが、神の恩寵を感じた。
しかし、それ以来謎は解けていない。
けふ、このことを思い出し、学生のみんなに
見てもらったが、新鮮な驚きを感じていたようだ。
条件を選べばもっと高い位置で一晩中でも
くりくり回っているのだが、スターラーの
磁力が強すぎたり液体の粘度が低過ぎたり
高すぎたりしても直ぐに底面にへばりついて
ぐりぐり回転してしまうのだ。
ああ,これは私が理論的に予言していた流体の常温超伝導化による
マイスナー現象です.計算どーりの結果なので何もおどろくことは
ありません.早く Nature に実験結果の報文出してノーベル賞を共
同受賞しましょう.文部科学省の役人どもも残り 27 人と喜ぶこと
でありましょう.
- しかし,
ちょーでんどーはともかく,
考えてみると何で溶液中に磁石が浮くのかよくわからんな.
水平回転に加えて上下振動のモードが入ってるのか?
あるいは粘度によって決まる回転速度と,
上と下の磁石の極性の位相との関係
…… ?
- 今日の食卓
- 朝 (0750):
米 0.5 合.
昨晩の味噌汁の残り.
- 昼 (1250):
弁当.
米 0.5 合.
キャベツ・タマネギ・エリンギの炒めもの.
- 晩 (1810):
上海酒家
で中華料理いろいろ.