「ぎょーむ日誌」目次に戻る
|
KuboWeb top に戻る
|
twilog
|
atom
ぎょーむ日誌 2001-09-19
苦情・お叱りは, たいへんお手数かけて恐縮ですが, 久保 (
kubo@ees.hokudai.ac.jp
) までお知らせください.
本日
(
kubolog20010919
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
2001 年 09 月 19 日 (水)
0710 起床. 寝たのは 0200 すぎ. 今晩はさっさと寝ると決意.
朝飯・弁当の準備. 朝飯. シャワー. コーヒー.
0745 自宅発. 晴れ. 特急に乗って 0753 京急平和島発. 普通に乗り換えて 0820 京急上大岡発. 0835 研究所着.
一週間前にワシントンにいた Dennis さんが無事に帰日. 金曜日の予定だったけど昨晩着の飛行機になってしまった, とのこと. ともあれ無事でめでたい.
独房群生態系領域計算機室の Dell RedHat を 呼びつけて 30 個体年齢ばらばら集団の シミュレイション. 10 年すぎると加入に成功するやつもほとんどいなくなるね. 林床はすでに真っ暗なのである. これってやりすぎだろうか. もうちょっと同化速度落してみるか.
[樹木,です]
ヒトデではありません. 20 年生 Abies PipeTree.
などとパラメーター調節しながらシミュレイター運転させつつ, 発表の準備にようやくとりかかる. ああ, イチからぜんぶ説明せんといかんのか? まぁ, 樹木と呼ばれているこの生き物については 私より大半の聴衆のほうがよほど詳しいだろうから, モデリングの話ばかりやって 20 分間のりきろう. この点ではまにあ相手の話はラクといえる.
30 個体シミュレイション, 30 年ほど動かしてみると年齢幅が 5 年にまで縮まった. つまり若い個体はすでに全滅してる. えーと 10 個体しか生き残ってないのか …… と思って調べてみたらパラメーター間違ってた. 独房ならぬ雑居房の広さわずか 1.5m 四方. そんな狭いところに 30 本も植えていったら, そりゃあ真っ暗になりますな. 4 倍ほどに拡大してやりなおし. とはいえ, 縞枯山の異常な高密度状態は再現できるかどうか. 60 年たっても平方メーターあたり 1 個体残ってるからなぁ.
甲山さんからどんどん質問・助言メイルいただく. だんだん 縞枯山の元データ扱ってる Kohaya & Fujita (1981) がわかってきた.
あれこれ返信したりしながら, ときどき計算止めてパラメーター変えたり評価式を変えたり しながら再試行.
昼飯食いつつ計算の途中経過を眺める. しかし計算遅い. 30 個体もあると 20 年すぎあたりでは, 1 ステップ (1 年) 計算するのに 10 分ちかくを要する. ほとんどの時間は明るさ (開空度) 計算に使われてる. また高速化したくなる. いや, メモリあまってるんだから, そっちを少し贅沢に使う値を指定してみるかな.
Voxel の区画を 5cm にしてみたんだけど, あまり速くなったような気がしないなぁ. 遅々として進まぬ計算の経過が気になるけど 発表準備をやらねらばならぬ. うう. そういえば今日は 1430 から避難訓練だったな.
航空券取ってもらってる日本旅行から電話. テロだの何だので物騒だけどけべっく行くのかどうか, との問い合わせ. これは行かざるを得ないでしょうな. 今日発券? ツメ腹というやつか. で, 乗り継ぎをやる敵国空港で関所を通るのに 時間かかるよーになってるから便の変更を …… というところで, 火災報知器の音. 避難訓練タイムである.
ぞろぞろと外にでる. 暑い. 気温 30 ℃こえていそう. 消防局のヒトの講評というのを拝聴して終了. 20 分ぐらいか. 日本旅行にはメイルを出しておく.
ああ, 数値森林の一年が長い. でも高速化に着手するのは甚だしく危険である. 私はそれを良く知っている. こんなに混み混み状態なんだから, よけーな枝や個体はさっさと死んでくれ, と数値樹木たちに邪念を送る. この方法なら安全である.
いらいらしたのでまた計算止めて, 暗い場所では死にやすくなるようにパラメーター変える. 再実行. 条件キビしすぎたか, 単木実験でもすぐに死んでしまった.
…… などと試行錯誤してたら, 発表準備のほうを完全に忘れてた. どーも脳内ホワイトアウトぎみ. 気長に計算結果を待とう …… とはいえ気になる計算結果. いまは Abies PipeTree の暗さ耐性を少し減じてるんだけど, 20 年経過して 30 個体全部出そろった時点で, 都心方向への朝の通勤電車のごとき混み具合に絶望した 6 年生個体が一本倒れてしまった. そして明らかにバテかけてるのが 2 本. よーし.
なんかやる気が出ないので, 雑用でもやるか …… とするとちょうど日本旅行から電話. めりけん内での乗り継ぎ時間によゆーを取るために, けべっく到着が遅れてかつ出発が早まるように変更したい, とのこと. それで発券してもらうことにする. しかしインド洋で戦争が戦争になったら行きたくねーな.
ということで, 空港そばの宿泊をとったのは正解であった. 面倒なので復路も同じところに泊まることにする. 往路のぶんの確認と復路の予約のファクシミリを …… と思ったけどファクシミリのやりとりで 空き部屋チェックだのが面倒になったので またネット経由で復路の予約する. あとでまとめて確認ファクシミリは出そう.
…… とやろうとしたんだけど, 独房群の腐れファイアーウォールに妨害されてるのか, あるいはどこかが
Nimda
なる新型ワームにやられてるのか, ともかく接続できない. 帰宅してから ADSL 経由で試してみるか.
そして計算やけに遅いと思ったら, 他の人と CPU の取り合いをやっていたのか …… えーい, 撤収して自分の BookPC で計算するかな.
しかし中断してみると 26 年目の計算完了するまでに CPU 時間を 62 分使っている. やはり時間はかかってる.
[樹木ばとるろいある 26 年目]
3m 四方に 30 個体 (年齢幅 20) を植えて 戦わせているところ. この時点で 2 個体が死亡.
BookPC で PipeTree コンパイルして, 夜どーしでいろいろと計算させるスクリプト書いて 帰ろうとしたら …… あってはならぬモノを見てしまった. core 吐きエラー. 昨日のやつで最後だったはずなのに.
あわててもしょーがないんで, 冷静に分析してみると …… 9 月 5 日に出現したのとちと似てる. Forest が「この世界終了」宣言をだしたときに 「消せないものを消そうとする」 ディストラクター関連のバグだ. 今日一日 「Ctrl+C で計算中断,また最初からやりなおし」 を繰りかえしていたんで, 処理の最後の最後に控えていたこのバグの存在に気づかなかった.
ちょっと前までならこんなバグは 徹底的に追及して跡形もなく殱滅してやるところなんだが, もはや計算に影響与えぬバグ相手に体力と時間を 費さないことにしている. どうせややこしく階層化・網目化してるディストラクターの 呼び出し順序がけしからん, というようなものだろうし. xosview で状況みてたけど, 実行中に目だったメモリリークなし. だったら Forest の構成要素である Tree の処分は プロセス終了時に 「OS にまかせる」 ことにしてここはしのぐ.
などといいつつ, 少し遅くまでコードを見直していたのであった. BookPC に明日の朝までかかってもできそうにないほどの量の 計算を命じておいて帰宅. 1900 研究所発. 普通に乗って 1910 京急杉田発. 快特に乗り換えて 1920 京急上大岡発. 普通に乗り換えて 1940 京急川崎発. 2000 帰宅.
けべっくモントリオール空港まで「走って」15 分の 例のホテルに復路の宿泊を取る. どうして往路は 99 カナダドルで 復路は 89 なんだ? 紅葉観光シーズンとの関係だろうか.
自宅 ADSL 闇ルーターやってる外づけ計算機で core 吐き最終ディストラクターの解析やろうかと 思ったけどやめた. 今日は体力温存.
プログラムではなく破れジーンズを直す. ここ数年, 服を買ってないなぁ.
けべっく出発まであと 7 日. 計算は間に合いそうだけど 発表準備は間に合うんだろうか?
(一言近況) PipeTree 発表準備にいまだ着手できず. 世界はいよいよ不隠. どうなるんだろうね. (2001.09.19)
今日の食卓
朝 (0720): 米 0.6 合. タマネギ・ニンニク茎・シイタケの炒めもの.
昼 (1255): 弁当. 米 0.7 合. 朝と同じ.
晩 (2010): 米 0.7 合. 朝と同じ.
本日
(
kubolog20010919
) |
次の日
|
1 日前
|
7 日前
|
31 日前
|
365 日前
|
top
KuboLog
|
KuboWeb